Caloo(カルー) - 千葉市の発熱(子供)の口コミ 72件
病院をさがす

千葉市の発熱(子供)の口コミ(72件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 72件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のわび会そがこどもクリニック (千葉県千葉市中央区)

紅霞554(本人ではない・5〜10歳・女性)

医師・看護師・受付の方、皆さんテキパキとしています。
時期にもよりますが患者さんが多いので診察もサササッという感じがしますが診るところはしっかりと診て下さっていて色々な可能性を探ってくれます。
(流行りモノから過去の病歴まで)
受付の方は子供を覚えてくれていて、そんなに頻回に通っているわけじゃなくてもお会計後に「◯◯ちゃん、お大事にね!」など声をかけて下さいます。
個人的には、診察と全く関係ありませんがクリスマスの時期になると飾られる大きなツリーが好きです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかねこどもクリニック (千葉県千葉市美浜区)

Po(本人ではない・1〜3歳・男性)

先生はポロシャツにサンダルとラフで感じで私はそこが好きです!説明も丁寧で、いろいろと紙を使って説明してくれます。
見た目のラフさとは裏腹に
ただの風邪でいってもいろんな病気を前提にテキパキと隅々まで見てくれます。
ちょっとシャイな感じなので、もうすこし患者の顔を見てお話して下さったらもっといいのかなとも思います!
ただ受付の人でかなり態度の悪い方がいます。

院内にはおもちゃもいっぱいあり、メダルゲームもあり(メダルは受付でただでもらえます)それをご褒美に子供達も診察頑張れてます^ ^

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会千葉健生病院付属まくはり診療所 (千葉県千葉市花見川区)

かな(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が産まれた時からお世話になってます。メインの先生は2人いらっしゃり、どちらも女医の先生です。
とても話やすく親身に接してくださるので、とても信頼できる先生方です。
小児科はネット予約も出来るので、待ち時間もとても短いです。
子供が飽きないようにキッズスペースには絵本やビデオが流れています。
看護師さんたちも皆さんとても親切で感じが良いです。会計も比較的早いです。
駐車場もあります。駐輪場は小さいです。
巡回バスも出ているので、比較的通いやすいと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博洋会大濱医院 (千葉県千葉市中央区)

はな(本人ではない・1〜3歳・男性)

優しくて子供好きだとわかる先生。
説明も丁寧だし、質問にも丁寧に答えてくれて、終始嫌な顔せず対応してくれます。
駐車場は何台かあります。
.
絵本やぬいぐるみなどもあり、水槽に熱帯魚がいて子供が見て楽しそうにしてます。
.
お茶、お水、スポーツドリンクが紙コップで無料で飲めます。
.
午前中はすごく混んでる時があり、午後終わる頃は空いてるので具合にもよりますが、午後のほうが良いかと思います。
千葉駅からだと西口出て歩いて10分あれば着くと思います

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アンダンテきくちこどもクリニック (千葉県千葉市緑区)

にこちゃん(本人ではない・3〜5歳・女性)

かかりつけの小児科が木曜日お休みなので他の所を探していたところ、こちらにたどり着きました。初めての所だったのでどんなかな…とちょっと不安でしたが、スタッフの方がみんな優しくてホッとしました。先生は自ら元気よく子供の名前を呼んでいました。ユーモアのある感じの先生で子供も緊張せずに診察を受けられました。受付やお会計の時は座っていた席までスタッフの方が来てくれてなんの負担もなくて良かったです。
診察の予約はネットからできて、あと何番目に呼ばれるかも確認できます。待合室で何時間も待たなければいけない病院に比べたらとっても親切だと思います。子供がいたら尚更です。
これからもこちらの先生に頼って行きたいです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団至心会田那村内科小児科医院 (千葉県千葉市中央区)

しゃあ(本人ではない・1〜3歳・女性)

我が子はほとんど風邪をひく事がないのであまり病院にいくことがなく、予防接種で行くくらいなので比べるほどいろんな病院をしっているわくではないのですが皆さん親切な方ばかりだと思います。
予防接種は別のところにいきますがあっさりした先生で良くも悪くもないです。
先日珍しく発熱をしたので家から近いこちらの病院にかかりました。
先生にみてもらう前にしっかりと看護師さんがはなしを聞いてくれます。
そのあと先生の診察が始まります。
優しい口調でたくさん話をしてくれるので初めての子供さんがいるかたには頼もしい先生だと思います

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団至心会田那村内科小児科医院 (千葉県千葉市中央区)

ディアンツス368(本人ではない・5〜10歳・男性)

初めての時は家が近かったので行きました。
予約しないと待たされることが結構ありますが、先生の感じがとても良くて何かあるたびに利用させてもらっています。

子供のケアだけでなく、親の立場も理解してくれます。
親の考えも子供の考えも肯定してくれて、今一番必要な治療を一緒に考えてくれる感じです。
一緒に治療を頑張ろうという感じがいいですね。
風邪くらいだったらお薬を出してくれて、また酷くなるようだったらまたきてね、と。もしこれで元気になるようだったらこなくていいと言われるので、気持ちも楽になります。

因みに予防接種は普段の男性ではなく女性の先生で、この先生もなかなかいい先生です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こんだこども医院 (千葉県千葉市緑区)

柴ちゃん(本人ではない・10歳代・女性)

娘が生後数か月からお世話になっています。
優しく温かな診察で、怖がりの娘もほとんど泣きません。
ベテランの先生ですので、診断が的確です。何年も通っていますが、これまですべて先生の診断どおりです。
ひきつけの際の対応についても、事細かに説明頂いたので、実際の場面では落ち着いて対応することができました。
注射も大変上手で、娘もここだと痛みが少ないと言っています。
受付や看護師さんの対応も良いですし、駐車場が広いのも助かります。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千廣会おおた小児科 (千葉県千葉市美浜区)

couglaf(本人ではない・30歳代・女性)

話がしやすく親にもわかりやすい説明をしてくださるとても良い先生です。
良い意味で先生ぽくない、近所のおじさんのような距離感で話してくれるのでこちらも質問しやすく、子供達もリラックスして受診しています。
ネット予約も便利で駐車場も完備なので助かります。
デメリットはとても人気の小児科なのでネット予約が埋まりやすい所でしょうか。ただ、インフルエンザなどでどうしても受診したい場合は直接連絡をすれば臨機応変に対応してくれます。
私は少し離れたエリアに住んでいますが、車で通院しています。それくらい良い病院です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: コカール錠200mg
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立海浜病院 (千葉県千葉市美浜区)

水963(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が平日の夜に急な発熱、37、8度を出して
少し吐き気があって腹痛、頭痛も伴い気持ち悪いと
泣いていて
すでに医療機関がやっていない時間で
海浜病院の夜間診療を思いだし電話で問い合わせすると
夜間応急診療(通称 夜急診という)で内科、小児科を
朝5:30までは毎日受付しているとのことで電話口に出られた
男性が丁寧に話してくれました
病院につくと夜間入り口から入り、警備の方も受付あたりでじゅ常駐していて広い待合室に子供を座らせ、問診票を書くと
番号札を渡され、指示のあったトリアージ室の前で待つこと数分、すぐにトリアージ室へ案内され、やさしい看護師さんが
体温計測、脈拍、会話を通じての子供の様子見、
終わると次は医師の診察ということで再び待合室で待つこと10分ほど。
診察室に入ると医師にジャンプしてみて、といわれ
ジャンプできるようなら腹痛は問題ないとのことで
風邪による発熱ということでした
インフルとかでないとわかってから急激に熱が下がり
38度以上出たら服薬と出されたカロナールも飲まずに
すみました
薬が出る時間も5分程度で早かったです
院内に導入しているというトリアージの説明文が貼ってあり
読んでみると、医師の診察の前に事前に看護師による患者の様子をすみやかに見ることにより、受付順番でなく
早い診察を要する患者を見極めて判断するというものでした
待合室にいる間も絶えず患者さんの様子の変化がないか
見に来てくれてました
苦しい子供にとっても親としても、とてもよい制度を
取り入れている医療機関として安心できました











来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: カロナール
料金: 500円 ※子供受給券利用の金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のわび会そがこどもクリニック (千葉県千葉市中央区)

ふみ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供のかかりつけの病院でした。
予約を携帯から診療時間より早くとれるので便利でした。しかし、人気があるので早くとらないとあとの方になってしまいます。予約を取ると整理番号が表示され自分の順番までどのくらいか携帯でチェックできるのもいいです。
駐車場の数に限りがあり離れた場所に第2駐車場があるので順番がくるより早めに病院に行った方が良いです。自分の順番が過ぎて受付をすると最後に回されるのかかなり待たされます。

看護師さんも受付の方もてきぱき仕事をされていて気持ちがいいです。不安なことは聞けば優しく教えてくれます。

先生は注意深く診察してくれるので信頼して通っていました。先生の診療時間は早い方ですが適切な処置をしてくれる印象です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千廣会おおた小児科 (千葉県千葉市美浜区)

静かな患者さん(本人ではない・5〜10歳・女性)

非常によい病院です。3年前に検見川浜に引っ越してきて、子供の病院を探しましたが、近辺で最も評判のよいお医者さんはこちらの病院でした。
駅からは少し遠いため、公共交通機関を使って行くのは難しいかも知れません。ほとんどの方は徒歩か自転車で来られていると思います。
待合室は、待っている人の数に比べ、少し狭いかもしれませんが、診察は原則予約制のため、長時間待たされるということはありません。
かなり多くの人が利用しているようですので、とても信頼できると思います。
すぐそばに、おおた小児科が運営している病児保育室ミルキーもあり、病気回復期のため、子供を保育園に預けられないような場合、ミルキーを利用することも可能です。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダインDS50%、アスベリン散10%
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アンダンテきくちこどもクリニック (千葉県千葉市緑区)

コロ助(本人ではない)

子供が1週間ずっと熱が下がらずにこちらの病院にかかりました。
1週間前、熱発し始めた時にもこちらにかかり、夏風邪だろう、との診断を受け、
内服治療していたのですが、なかなか熱が下がらずの再来です。

1週間熱が出るのはちょっと心配だということで、
「採血をしましょう。」との話になったのですが、子供は1歳9ヶ月。
採血に耐えられるかかなり不安がありました。

別室に案内されて、採血だったのですが、
血糖値を図るような指先にちくっと針を刺すだけで、
そこから血液をストローのようなものに採取し、調べてくれました。

以前、他の病院で上の子が採血したときには、完全に大人と一緒の採血をされ、
かなり泣き叫び大変だったので、手軽さにとても感動しました。

すぐに検体を調べてくださり、炎症反応をみてくださいました。
5分ほどで結果もすぐに出て、子供への負担も少ない検査だったので、とても良かったです。
これからもお世話になりたい、素晴らしい病院だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千廣会おおた小児科 (千葉県千葉市美浜区)

クレア(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

娘が発熱したため。普段は徒歩で行ける近所の小児科に行くのですが、休診だった場合はこちらで診ていただくようにしています。

[医師の診断・治療法]

通常の風邪だろうとのこと。鼻水がきちんとかめていないと治りが遅いということで、鼻水の吸引もしてくれました。ほかの病院だと泣くのですが、ここの吸引はそれほど鼻の奥に入れないのか、娘は泣きませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらは電話またはインターネットでの予約制ですが時間枠での予約ですので、平均で30分前後は待つことが多いです。先生はサバサバとはっきりと物をいう男の先生で、質問にはしっかりと丁寧に答えてくださります。スタッフの方々もとても親切です。むやみに強い薬を処方しないところも気に入っています。

来院時期: 2007年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和則会玉井こどもクリニック (千葉県千葉市美浜区)

クレア(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

生後1か月の時に黄疸がなかなか消えず、近所の内科/小児科に行ったところ複数の薬を処方されされました。
疑問に思い友達に話したところ、こちらの先生を紹介され早速受診しました。


[医師の診断・治療法]

この時期の新生児にはよくあることで特に薬は必要なく、どう対処をすれば良いか丁寧に教えてくださりその通りにしたところ数日で改善しました。
とても感動してそれからずっと必要な時に通っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても穏やかな感じで丁寧に診てくださります。
娘も息子も病院は基本嫌いですが、この先生に診てもらうと安心するようで、体調が悪いときは自分から行きたいと私に頼んできます。
強い薬をむやみに処方しないところも気に入っています。スタッフの方たちもとても親切で子供の扱いに慣れています。
予約はインタネットで行うことができるので、便利です。なにより、混雑していないので病院で違う病気に感染するかもといった不安があまりありません。

来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう小児科医院 バンビーノ (千葉県千葉市緑区)

みもみん(本人ではない・男性)

[症状・来院理由]

熱があり、病時保育は数箇所あるのだが、近くはだめだったから。

[医師の診断・治療法]

朝預けるときに医師の診察がある。たぶん、病院の診察時間になると、病院での診察になるかと思う。
軽い気持ちで預けたのだが、子供の病状をよく見ていなかったため、子供にとってはよくない状態だったようだ。なかなか直らなかったものも、きちんと診断してもらい、よくなった。
必要に応じて、医師が病院の診療時間外にバンビもみにきてくれる。
子供のお迎えの際、診療の必要、医師との話の必要がある場合にはクリニックへ行くよう言われる。これは優先で見てもらえるため、時間はすぐ。薬も処方して投与しておいてもらえる。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前に、あわてていて、子供の着替えなどを入れたバックをすべて忘れてしまったことがあったのですが、全部必要なものを貸していただき、また、汚してしまったもともとの服は洗って乾かしておいてくれて、本当に助かった。
ほかの病時保育にもいったことがあるが、一番いいと思う。

来院時期: 2002年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立海浜病院 (千葉県千葉市美浜区)

あさちゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が夜中高熱で泣き止まず夜間救急を利用しました。
電話で連絡してから向かいましたが受付の方がとても丁寧な対応でした。

数回行ったことがありますが夜間救急なので待っている人数や症状によって待ち時間はかなり前後します。

先生は日によって違いますがどの先生もとても優しくしっかり診療していただけます。
薬は1日分のみ処方、後日かかりつけの病院で診てもらってくださいと言われました。
夜間にどうしても診療してもらいたい場合はこちらの病院をお勧めします。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のわび会そがこどもクリニック (千葉県千葉市中央区)

HusHusH(本人ではない・5〜10歳・男性)

信頼のおけるとっても優しい先生です。
こどもの様子をよくよく見てくださいますし、こちらの話もよく聞いてくださいます。何よりも助かるのは、こどもの風邪など、看病している母親が発症しているときなど、その時にママも一緒に診察が可能で、一緒にお薬も出していただけるところ。具合が悪いときに、こども預けて自分の病院なんて考えられないから…一緒に診ていただけると聞いた時は神様かと思いました。看護師さんたちもすごく指示が的確で安心できます。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ティ&ケイくろさきこどもクリニック (千葉県千葉市稲毛区)

prism(本人ではない・1〜3歳)

いつもこちらでお世話になっています。
ネット予約できるので便利ですが、予約がすぐにいっぱいになり予約できないときがあります。
駐車場も広く便利です。ここまで広い駐車場は他にはありません。駐車料金もなし。

先生はしっかりと診断してくれて信頼できます。
受付の人や看護師さんはてきぱきとしています。

子供の健診や予防接種だけの時間枠(要予約、1ヶ月前に電話予約)があるので、風邪等をうつされる心配がなく、助かります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のわび会そがこどもクリニック (千葉県千葉市中央区)

そめいよしの020(本人ではない)

兄妹で、いつもお世話になっています。
とにかく先生の診断は的確です。
そして患者の話をきちんと聞いてくれます。

先日も一歳半の娘が1週間も熱を出していて、心配で行きましたが、耳からお腹までしっかりと診ていただき、大丈夫!悪い病気ではないよ!と。その通り次の日には解熱して安心しました。
混んでいて予約するのは大変ですが、受付の方もテキパキ働いていて、看護師さんたちもお母さん、頑張って!と診察後に励ましてくれます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 72件中
ページトップ