Caloo(カルー) - 千葉県の水疱瘡の口コミ 5件
病院をさがす

千葉県の水疱瘡の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるやま皮フ科 (千葉県流山市)

桃(本人ではない)

子どものお尻に水ぶくれができたので、行ってみました。
夕方でしたので、空いていて、かなり早く診ていただけました。
予防接種をきちんと2回受けていたにもかかわらずもらってしまった水ぼうそうでしたが、きちんと検査をして、軽症のうちに治すことが出来ました。午後の診療が始まったあとすぐに治癒証明書をもらいにいきましたが、この時はかなり混んでおりましたので、少し待ちました。院内に子どもが読める絵本があったり、アンパンマンのぬいぐるみが飾ってあったので子供は飽きませんでした。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学千葉北総病院 (千葉県印西市)

peacedelic24(本人・30歳代・女性)

私自身が水ぼうそうでこちらに入院しました。40度近く熱があって体がとても痛くて本当に辛かった時に、初診だし予約もしていなく、感染を防ぐため、病院内ではなく2時間以上自分の車で待っててくださいと言われたのが、思い出すと今でも辛いです。
症状がひどかったため、診察後すぐに入院の手配をしてくれ、処置してくれたのはありがたかったです。主に女性の先生が交代で診察してくれましたが、とても親切で的確に処置して下さったので、入院期間中は非常に安心できました。頭痛があまりにもひどかったのでMRIもとりましたが、総合病院ならでは、車椅子で検査室まで連れて行ってくれ、待ち時間なくとれました。
退院後、一度だけ通院しましたが、やはり待ち時間が長くそこはネックだと思います。しかし、入院するならやはり大きい病院ですし、様々な検査もできるし、一回の受診では病気が特定できなくても、たくさんの先生の意見を聞けるという利点があると思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団至心会田那村内科小児科医院 (千葉県千葉市中央区)

さくら(本人ではない・3〜5歳・女性)

家族のかかりつけ医としてお世話になっています。

受付順に番号の書かれた紙を受け取り、自分の番がいつ頃かをネットで確認できます。
朝9時前から多くの方が並ぶので(診察開始は9時半)、出遅れると待ち時間は長いです。

子供の待合コーナーもあり、絵本が置いてあります。
感染力の強い病気の疑いがある方は別室で待つ等の配慮があります。
私は使ったことがないですが、HPによると風邪症状のない方は3Fのカフェコーナーで待つことも出来るらしいです。

診察室ではまず看護師さんの問診があり、その後看護師さんから先生に症状を引き継いで診察です。診察はてきぱき進められます。
通常外来にいらっしゃる男性の先生は対応が柔らかく、時にパソコンや本や資料を使って症状について丁寧に説明してくださいます。質問がないか等も確認してくださるので、不安を解消して帰れます。
子供の予防接種や健康診断では女性の先生もいらっしゃって、この先生も和やかな雰囲気でてきぱきと処置してくださいます。

「内科小児科」と標榜されていますが、HPを拝見すると先生おふたりとも循環器が専門のようです。
禁煙外来もやっています。

先生も看護師さんも優しく、私がこれまで受けた限りでは採血も注射も皆さんお上手でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 300円 ※千葉市の子供医療費受給権使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森田皮膚科 (千葉県松戸市)

ケンイチ(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

皮膚に湿疹が出て、診てもらいました。熱などは、特に出なかったのですが、少し、かゆみなどもありました。

[医師の診断・治療法]

お医者さんは、一応、胸、背中をきちんと診てくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、凄く少なくて、また、先生の対応も優しくて良かったと思います。

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール
料金: 1,014円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

145人中134人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会千葉西総合病院 (千葉県松戸市)

たずちゃん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

発熱、発疹で内科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断はただの風邪。
発疹があり、
水疱瘡ではないか?」
と質問しても、そんなことはない熱があるとそうなるの一点張りでした。
発疹は皮膚科へということで、たらい回し。
その日は薬を大量に出されました。

2日後さらにひどくなったので、再度受診。
初めてそこで「水疱瘡」の診断が出ました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

内科の医師に当たり外れがあるようです。
これと同様の事は過去にもありました。
最初に内科を受診して、症状が悪化してから再度受診すると、正しい診断が出る様です。
最終的にかかった専門医は普通によかったです。
それから、薬の量が多い気がします。
通院の手間が省けていいのですが、量が過剰な様な気がします。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ