Caloo(カルー) - 宮城県の咳(セキ)の口コミ 183件 (5ページ目)
病院をさがす

宮城県の咳(セキ)の口コミ(183件)

81-100件 / 183件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若柳消化器内科 (宮城県栗原市)

makoto321(本人・20歳代・女性)

街中にあるクリニックで地元の人にとって通院しやすい立地にあります。駐車場は十分な広さがあるので混みやすい冬場も安心です。普段はあまり混まないので、待ち時間が長すぎるということはありません。内装はグリーンの壁で、昔ながらのつくりでレトロな落ち着いた雰囲気です。レトロな雰囲気が好きな人は気に入ると思います。受付してから、待合で熱を測り、その後別室で看護師に血圧を測ってもらい、その後医師の診察に入りました。先生は男性で穏やかで優しい印象を受けました。緊張しないで安心して診療を受けることができ、治療に関しても的確で評判が良いです。日ごろ体調に不安があるときに通いやすい医院だと思います。調剤薬局が隣接しているのでとても便利です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささきクリニック (宮城県仙台市青葉区)

Caloouser58610(本人・50歳代・男性)

他の医院にかかっていますが、なかなか直りませんでしたが、変えた
ところ見事に1回で直りました。患者さんはタクシーで遠いところか
らも来ており、お年寄りが多いです、それだけみんなに信頼されているのでしょう。ホームページ等はもたず、質素にされている先生です。往診もしており、点滴を抜きにいきます。老人医療に力をいれて
おり、福祉専門学校の講師もしています。家から近いので熱が高いと
きや吐き気がひどい時は本当に助かりますね。
また、家族の病気のことを相談しても、いい病院を紹介してくれたり
くれますので感謝しております。医師という立場上、聞きにくいこと
でもはっきり話してくれる先生です。資料からいろんなことを説明し
ていただけますし、他の病院での検査結果も見てくれる親切な方です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレロック錠5
料金: 1,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桂耳鼻科 (宮城県仙台市泉区)

朝起きて唾をのみこんだときに、いまだかつてない激痛を感じました。
これはおかしいと思い、いつも風邪や鼻炎症でお世話になっている桂耳鼻科に携帯電話でネット予約して受診しました。

その日は外せない用事があり、その用事まで2時間もない状態だったので焦っていましたが、予約していたこともあり、ほとんど待たずに診察を受けることができました。検査結果は溶連菌感染症。抗生剤による点滴が必要とのことでしたが、用事まで時間がなく、そのことを医師に伝えると、その用事が終わったら戻ってきて点滴するように配慮していただきました。また痛みに対して先に飲み薬も出してくれたので何とか用事を済ませることも出来ました。

抗生剤の点滴は初めに看護師さんがアレルギーの有無の確認で皮内注射してくれたので点滴に対して不安を感じずに受けることができました。医師及び看護師の対応の良さに感激しました。

学校も近いこともあり、親子連れが多い印象があり、いつも多く患者さんが来られているので可能ならネットで予約してから受診することをお勧めします。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※昨年のことなので詳しく覚えていません、すみません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大はしこどもクリニック (宮城県仙台市若林区)

らいおん(本人ではない・3〜5歳・男性)

0歳の時から来ていますが、他の小児科に比べて断然早いです。
混雑時でも1時間前後だと思います。
待合室はひろめで長椅子が7つ位。授乳室と隔離室があります。
常にアニメが(特にアンパンマン)かけてあって、玩具もそこそこあります。自販機がひとつあり、ポカリ、os2、他が売ってます

予防接種、健康診断は予約制で、隔離部屋があるので病気が移される心配も少なく安心です。

診察は聴診器、咽見て、場合によっては検査で診察も早いと思います。
先生も気さくな感じでとても話やすく、子供の関係ない会話にもちゃんと答えてくれてます。(ウルトラマンがある!とかそんな関係ない話)


インフルエンザ予防接種の予約はネットと直接のみで電話はしてないそうです

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中正会本間医院 (宮城県塩竈市)

内科の中でも呼吸器を専門とされているので、喘息やアレルギーで悩まされている方にはおすすめの病院です。

施設はこじんまりとしてますが、綺麗です。待ち時間は長いですが、待合室にモニターがあり、現在の待っている人数や次に呼ばれる人は誰かが表示されるようになっています。また待合室にはテレビが2台設置してあり、退屈しません。

先生は明るくはっきりと言う方なので、親しみやすく信頼できます。先生自身も喘息持ちのようで、薬は最新のものを処方していただけます。
看護婦さんもベテランで、親しみやすい方ばかりなので、安心できます。

駅からのアクセスもよく、駐車場も完備されているので、受診しやすいと思います。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三好耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市泉区)

抹茶アイス(本人ではない・10歳代)

[症状・来院理由]

評判がよいので数年前から通っています。こどものアレルギー性の鼻炎があります。寒くなると鼻水がとまらず、咳が出ます。

[医師の診断・治療法]

アレルギー検査を以前しているので、基本的にはアレルギー物質に反応しての鼻炎ということでした。年齢とともにだんだん症状は治まるということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても楽しくて面白い先生なので我が家の子どもは大好きです。説明にも十分説明をしてくれます。スタッフの方も親切です。

小さな子どもさんの受診が多いので待合室ではいつもアニメのビデオを流しています。絵本などもありますし、静かに待てる別室もあります。通院は基本的に予約をとって通いますが、人気のある病院なので、予約をとっても多少待ち時間があります。

土日も診察していただけるのもいいですね。
先生が好きなのでかなり遠方に住んでいますがこちらに通っています。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なりた耳鼻咽喉科 (宮城県富谷市)

tico(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

喉が痛み、鼻水、咳が続いたために、かかりつけのなりた耳鼻咽喉科に連れて行きました。

[医師の診断・治療法]

多少、鼻と喉が赤いが初期なので弱い薬で様子を見ましょうと言われました。
まだ鼻を上手にかむことができずに、風邪をひくとよく中耳炎になってしまうことが多いので、心配で連れて行きましたが、耳も綺麗な状態だと言われて安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お医者さんは非常に親切な方です。子供好きな感じで、子供の質問にも丁寧に応じてくれますし、私がどんな質問をしてもお忙しい中、丁寧に分かりやすく教えて下さいます。この病院はネットや電話で事前に予約ができ、時間になると電話で連絡をもらえるので、子連れには非常に助かります。
最近は小児科よりも、この病院の方が信頼できるので、喉や鼻の風邪の時にはこちらの病院に通っています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダインDS50%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

朴澤耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市青葉区)

なっち(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻水がひどく、咳が一度出るとなかなか止まらず、夜も寝つけないくらいだったので来院しました。

[医師の診断・治療法]

今年は花粉症がすでに出始めていて、アレルギー性鼻炎と思われるというお話でした。
以前アレルギーの血液検査は別の病院で行っていたので、今回は行いませんでした。
飲み薬で様子を見てみようと言われました。
咳は鼻水がのどに降りてしまったときに出るようです。今回は咳止めは処方されませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新患でも携帯やパソコンから予約ができ、予約有りの人はほとんど待ち時間がなく診察できます。先生もやさしく説明してくれますし、看護婦さんもとても丁寧で好感が持てました。
待合室もおしゃれな独特の雰囲気で、子供連れでも大丈夫です。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渋谷耳鼻咽喉科医院 (宮城県仙台市青葉区)

ttt(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

5月の初めから熱が出て咳が出始めたのですが、5月末になっても咳が止まらないため以前から通っていた渋谷医院の行きました。

[医師の診断・治療法]

診察に行った時はもう熱が無かったのですが、咳がひどかったです。
診察では喉がせきの割にそこまで腫れていないといった理由や、私のこともよく通院して知っていたためストレス性のものという診断でした。
それから咳止めをもらって週に一回ずつ通院していました。
通院した際には口から煙のようなものを吸うのを2種類ほどしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても親身でよく話を聞いてくれますし、診察に行くと「治してやるから大丈夫」と言ってくれますね。
看護師さんも対応が丁寧です。
院内は清潔感もあります。

予約制になっているため、行くのであれば必ず電話で予約してからの方がいいです。
予約しないと当然予約した人優先のためかなり待つことになります。
電話で予約をとっても予約時間から30分程度待つことになるかもしません。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人めときこどもクリニック (宮城県仙台市青葉区)

にこ(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

子どもが乳児の時から通っている病院で、今回も発熱があったため通院しました。

[医師の診断・治療法]

高い熱だったので、念のためインフルエンザを疑い検査してもらいました。
結果は幸いインフルエンザではなかったので、抗生物質と咳止めの薬を出してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子どもの乳児検診のときからお世話になっています。先生はやたらとお薬を処方せず、症状に合った
診断をしてくださるので安心です。また看護婦さんもとても優しく、子どもも安心して診察を受けることができます。
数年前から携帯・パソコンから診察の予約ができるようになったので、待ち時間が大幅に短縮されました。
それ以前は待ち時間1時間などしょっちゅうだったので助かります。また昨シーズンはインフルエンザの
予防接種は原則携帯・パソコンからの予約のみの受付でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しらかし台医院 (宮城県宮城郡利府町)

momutan(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

随分前なのですが、風邪を引いてもともと持っていた喘息がひどくなってしまい診察をしてもらいました。

[医師の診断・治療法]

気管支喘息でした。
病院にて吸入を15分程度しました。
風邪がひどかったので、栄養剤の点滴もしたと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私が6~7歳頃から通っているかかりつけの病院です。
今はしらかし台から遠くに引っ越しましたが、未だに内科にかかる時はお世話になっています。

まず一番は先生の親切、丁寧さです。
説明は小学生の頃の私にも分かるようにしてくれていました。
看護婦さんたちもいつ行ってもにこにこしていて、ほっとします。
費用などもとくに不満はありません。

小児科と内科の診療をしているので、混んでいると待ち時間が30分超えたりすることもありますが、予約できますし中の待合室に入ってからスムーズです。
私は過敏性腸症候群で腹部のレントゲンを撮ったり、喘息での吸入や注射などをすることがよくあったのですが、そんなに時間はかかりませんでした。

いい病院なので若干混んでいたりするのは仕方のないことですよね。
しかし症状が重い患者さんは優先的に診察してくれるみたいですよ☆


きっとこれからもしらかし台医院にお世話になると思います。

来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 吸入器、咳を抑える薬
料金: 3,000円 ※吸入器が保険対象外だったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉萌会佐藤・みみ・はな・のどクリニック (宮城県石巻市)

midori0810jp(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉がいたくて
体全部が痛かったので関が少しでたので
ねんのため病院へいった

[医師の診断・治療法]

扁桃炎ですね
と言われた
確かに首のまわり
飲み込むと痛かった

薬と点滴をした


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

被災後中々診察できてなかったのですが

なんとか病院をはじめてくれてとっても助かりました

いつもは受付してから一時間以上待たされるのですが

被災地のせいか
人も少なかった

被災地なだけに

もう少し医療費を安くしてほしかった

みんなお金がなくて病院へ行きたくてもいけない状況が続いてるので

なんとかしてほしいですね

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一番町南診療所仙台心臓血圧総合クリニック (宮城県仙台市青葉区)

コンフラワー702(本人・40歳代・女性)

風邪が長引き診察をしていただきましたが、看護師さんは普段の生活習慣のアドバイスを親切にしてくださり、先生には患者を不安にさせない優しい診察をしていただき安心出来ました。ただ、トイレや待合室の汚れが気になりました。その辺りもクリーンだと更に評判は良くなると思いますし、患者様もストレスフリーで通院できると思います。掃除について再検討をよろしくお願いします。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八乙女あらい内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

フォボス528(本人・20歳代・女性)

いつも通っている病院が休みだったので、前に来たことがある近所のこちらの病院に電話して受診しました。風邪の症状で1週間咳が落ち着かず声がでずらくなっていて、会話も出来ないぐらい咳が酷かったので先生に喉を見てもらいました。喉が赤く炎症しているとのことで、扁桃炎が腫れていて気管支炎になっていると言われました。薬と気管支を広げるパッチを出して頂きました。娘も一緒に来院したのですが、こちらが診療中看護婦さん?受付の方?が子供に話しかけたり気を使って頂きとても助かりました。お陰様で処方されたパッチで気管が広がり呼吸なども苦しくなく夜目覚めることも無くぐっすり眠れました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明葉会明石台こどもクリニック (宮城県富谷市)

雪路229(本人ではない・3〜5歳・女性)

何度かお世話になっております。
ネットから予約が出来るので、待ち時間がほぼなくスムーズに診てもらえます。
予約なしで行くと予約の方優先ですが、待ち時間は少なめな方だと思います。
院内はとても綺麗で、看護師さんも皆さん感じのよい方たちです。
先生は男性の先生一人で、優しい方です。
咳が出ていると言うと、だいたいの病院では咳止めと淡切りのお薬を貰うだけで、あまり良くならない事が多いのですが、症状を話すと、きちんと検査もしていただけたので良かったです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光ヶ丘スペルマン病院 (宮城県仙台市宮城野区)

みーさん(本人ではない・5〜10歳・男性)

月曜日、木曜日は、大学病院の男性の医師が来ますが、あまり薬を使う方針じゃないようです。

自分の免疫で、風邪は、いつか治るそうです。言っている事は、分かりますが、私としたら、子供が、咳をして、辛そうなので、早く楽にしてあげたいので、薬を欲しかったのですが、処方してもらえませんでした。


女医さんは、一年に一度、血液検査をしてくれたり、数値によっては、鉄剤や、ビタミンを処方してくれて、親身に話をきいてもらえるので、信頼しています。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人佐藤病院 (宮城県大崎市)

Caloouser69699(本人・30歳代・女性)

待ち時間は長いですが、
適切に対応してくださり、
大きい病院なだけあって
綺麗で、院内薬局の為
薬の受け取りもスムーズ。
バリアフリーにもなっているので
段差なども気にせずに通院することが出来ました。
私は血管が細いので
注射を失敗される事が多いのですが、
こちらでは、一度も失敗されることなく
一発で決めて頂けました。
手際よく診察もして頂けるので
診察も早く、治療も的確で
体調不良で不安な気持ちが大きいなか
安心出来ました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せきこどもクリニック (宮城県仙台市宮城野区)

りゅう(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生はやさしくこちらの話もきちんと聞いてくれます。
受付と看護士さん達もとても感じがよい病院です。アイチケットで予約もとれるので、待ち時間なども明確に分かり無駄な待ち時間がなくとてもよいです。
インフルエンザの予防接種は私も子供と一緒に接種してもらいますが、ここの先生の注射は本当に痛くない。
大人でもインフル予防接種はものすごく痛い。
他の病院でしていた時とは比べ物にならない位上手です。子供も注射はせき先生がいいと言う位です。結局は怖くて泣きますが...。
隣の調剤薬局さんは、ものすごく早くてびっくりします。
他の病院では診察が早くても、調剤で待たされたり、結局かなりの時間がかかったりしますが、ここの薬局さんは10分以内にはほぼ終了します。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三史会 福田内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

しこんのぼたん450(本人・30歳代・女性)

9時からの診察ですが平日だと時間前に4~5人並んでるのをよく見かけます。駅近くで駐車場もあるので車でも行きやすいです。院内も広く清潔感があり個人的に好きなのがスリッパの大きさが大きいのと子供用ではなく小さめのがあることです。受付の方も感じがよいのがいいです。待ち時間は長いなと思います。4人もいると1時間は待つと思うので時間に余裕をもって受けられたほうがいいと思います。先生は症状を話すときでも他にこんな症状はあるか?とか細かく聞いてくれたり、気にしてくれるので自分で気にしてない身体の不調にも気づけるので良い先生だと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ししど内科クリニック (宮城県東松島市)

sato20004(本人ではない・10歳代・男性)

子供が中学生になり、前に通ってた小児科へは行けなくなって、こちらを受診しました。
院内は明るく、小さな子供が遊べるキッズスペースや座敷なども有り、色々な年代の方で混み合ってますが、待合室や、診察室前にもテレビがあり、待つ時間が少し長くても、飽きずにいられます。

先生はいつも、にこにこと対応してくれる先生です。
心配事や質問にも丁寧に答えてくれるので、安心できます。

病院内で薬が受け取れるのが、とても楽で助かります。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カルボシステイン錠 500mg、フラベリック錠20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 183件中
ページトップ