Caloo(カルー) - 仙台市泉区の咳(セキ)の口コミ 29件
病院をさがす

仙台市泉区の咳(セキ)の口コミ(29件)

1-20件 / 29件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 (宮城県仙台市泉区)

a-1228(本人・30歳代・女性)
5.0 消化器内科 逆流性食道炎 咳(セキ)

胃カメラは辛くて終わった後も異物感が残ったりするんじゃないかと思っていたのですが、鎮静剤で眠っている間にあっという間に終わっており、内視鏡検査したの⁇というくらい違和感がなくびっくりしました。
診察も丁寧に写真を見ながら教えて下さり、こちらから質問したことにもしっかり答えて頂き、不安が残ることはなかったです。
開院されたばかりとのことで、院内も非常に綺麗ですし、看護師さんたちも優しく、こちらを選んで良かったと思いました!これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タケキャブ錠20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まつもり耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市泉区)

らむね(本人ではない・10歳代・男性)

息子の風邪が長引いて受診しました。小児科に通っていたのですが,全然改善されずこちらを選びました。レントゲンで診て頂いたところ,副鼻腔炎が結構ひどくなっていることが分かりました。小児科だけではかなりまずい状況になっていたと思います。中耳炎にもなりかかっており,適切な治療と薬を処方していただき,すぐに良くなってきました。やはり風邪は耳鼻科ですね。中耳炎も鼓膜の切開をしないですみました。
 先生はお若く,立ったままお仕事をしている印象です。冗談も言わず愛想はよくありませんが,とてもまじめな方だと思います。予約制なのですが,ネットから予約ができます。あと何人などと表示され,自分の順番が分かりやすく,残り5人くらいの時に行けばよいかなどと見通しが持てて便利です。鼻うがいを勧めてくれます。結構いい感じになりますね。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人正悠会せき内科・脳神経内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

peace(本人・30歳代・女性)

せきさんにお世話になって、はや10年です。
初めて行ったのは、近かったからです。
行ってびっくり。混みまくっております。
だけどそれもそのはず^^
こんな先生いねーわってくらい、親身。
何時間待ちなんて当たり前です。
本当に具合悪いときは、奥で寝させてもらえました。看護師さんもサバサバしていてよかったです。
お薬もアレルギーがある私に合ったものを調べて出してくださいました。
内科はここ以外かかれそうにないですね。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人まつもり耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市泉区)

はるいち(本人ではない)

再来も初診も、予約が携帯から簡単に出来て、キッズスペースもありますので、お子様のいらっしゃる方には大変お勧めです。
駐車場も10台以上は停められると思います。
先生は大変落ち着きのある方で、診察をささっと終わらせてくれる為、子供も泣く事はありますが、母側にとっては楽だと思います。
また、心配な事や気になる事は全て聞いて頂けますし、医療機械も充実していますので、大変助かります。診断も理由を必ず述べて下さいます。看護婦さん方も子供の耳の検査の時に玩具を持って来て下さったりと手慣れておりました。
隣の薬局の薬剤師の方も豊富な知識があるので、子供がお薬をあまり飲まない、という時なども遠慮せずご相談すると良いと思います。
これからもお願いしたい病院の一つです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桂こどもクリニック (宮城県仙台市泉区)

まめこたん(本人・30歳代・女性)

内科は旦那様、小児科は奥様です。
待合室は分かれていますが、小児科と内科、時間をずらして呼んでくれますので、親子で受診可能です。

内科の先生は、優しくて、きちんと説明してくださいます。
少し早口ですが、説明する内容を、早く的確に伝えようとしてくださってるのだなぁと思います。
安易に抗生物質を処方せず、漢方を上手に使って自己治癒力を助けてくださいます。
ここに通うようになって、自分の免疫力というものを信じられるようになりました。
本当に患者の身体を考えてくださるいい先生ですね。

小児科の先生は、子供の顔を見て、子供にも話してくださいます。だから、最初は挨拶もしなかった子供が、だんだんニコニコと話すようになりました。(子供って、意外と自分に話しているか親にしか話さないかみているように思います。)
ご自身も4人のお子さんを育てたとのことで、「あら〜、呼び出されちゃったのね(笑)」と明るく声を掛けてくださいます。張り詰めた気持ちを緩めてくれます。
この辺りの先生の中ではピカイチです。
サバサバしてますが、とっても優しい先生です。
予約システムはないのですが、診察の進みが早いので気になりません。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泉黒澤クリニック (宮城県仙台市泉区)

梅桃(本人・30歳代・女性)

透析施設を併設してるため、タイミングによっては待ち時間があります。

ただ、先生も看護師さんも受付の方も本当に感じの良い方ばかりです。

先生は丁寧に話を聞いて下さり、こちらの素人じみた質問にも嫌な顔せず答えてくださいます。
投薬指示も納得の行くもので、不安や不満を感じたことはありません。

原因の分からない咳で通院しました。
いろいろな原因を想定しながら薬や治療法を考えてくださり、結果喘息の薬が効きました。


かかりつけ医としては大満足の病院です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ならの杜 たんぽぽクリニック (宮城県仙台市泉区)

パニパニ(本人・40歳代・男性)

咳の症状が長く続いたため通院。
2016年4月に上谷刈から泉中央南に移転したばかりで、建物は当然きれいです。

ほかの方も書いておられます通り、ホスピスがメインとなっていますが、
診察も普通にやっています。
呼吸器系の症状であれば、専門ですし空いているのでオススメです。

担当していただいた先生は非常に丁寧で、
問診をもとに可能性を一つ一つつぶしながら診察していただきました。
レントゲン撮影や、時期的なものもありインフルエンザ検査もしましたが、
すべての状況を見たうえで、咳喘息という診断でした。
ほかに患者さんが少なかったため、正味30分ほどですべて終わりました。

処方していただいた吸入薬で問題なく治りました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
料金: 4,680円 ※診察代2,610 薬2,070
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ならの杜 たんぽぽクリニック (宮城県仙台市泉区)

ゆあらぶ(本人・30歳代・女性)

施設はとても落ち着いていて静かです。ホスピスが主な病院のためか、外来の患者は少ないと思います。咳が続き呼吸が苦しいので、もしかしたら喘息かもと思い受診しました。

受付の方も先生も穏やかで、丁寧でした。
診察は問診のみで、一問一答のような感じでした。「家族で同じような症状の方はいますか」「食べ物アレルギー、アトピーはありますか」「ペットはいますか」「最近家具を新調したりしましたか」など10分近く問診してたと思います。

聴診器をあてたり喉を見ることなく「せき喘息だと思います。」と診断をくだしてくれました。

そしてもらった吸引薬は効果覿面で1日で症状は落ちつきました。

雰囲気もよく混雑もなかったので、また同じような症状が出た際は受診しようと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 吸入薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高森こういちクリニック (宮城県仙台市泉区)

Caloouser54667(本人・20歳代・男性)

久しぶりに辛い風邪を引いたので、行きました。
こちらの病院は自宅からは遠いですが、気に入ってます。

診察の結果、完全な風邪だそうです。とりあえず、かぜ薬で様子を見てダメなようだったら、また相談しましょうとのことでした。

待ち時間はかなり長いですが、比較的誰も待ちくたびれて帰る人はいないです。
スタッフの人や先生の対応はかなり良いです。
特に先生はこちらが調子悪そうにしていると、冗談とかを言って気分を和ましてくれたりと色々考えてくれました。
ですが、口だけではなく適切な治療をしてくれます。
実際に一度行って薬を処方してもらうと、大体は治ります。
その先生のキャラや腕の良さもあって、いつ行っても全席満員です。
なので、かなり待たされると思っていったほうがいいと思います。
(実際に自分の前には24人いました)

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八乙女駅前内科小児科クリニック (宮城県仙台市泉区)

Caloouser52678(本人・40歳代・男性)

数年前から咳が酷く、いくつかの病院を受診し、色々な検査を受けましたが、気管支炎とか百日咳とかマイコプラズマなどの診断をされ薬を処方されましたが、一向に症状は良くなりませんでした。

口コミで友達からここのお医者さんは東北大学で准教授だった方で、すごく腕が良いとお聞きしたので先日受診してみました。

先生もスタッフも優しく対応はすごく良く安心しました。
これまでの症状、家族の病気など先生から詳しく問診を受けて、検査を受ける前に気管支喘息ですと診断されました。検査を受けましたが、CTなど設備が整っており、キチンと診断されて薬をもらいました。
症状もすぐに良くなり、今までは何だったんだろうと思いました。

インターネットで先生の経歴を調べましたら、内科専門医・指導医、呼吸器専門医・指導、がんも教育医とか立派な専門医を沢山お持ちのようでした。

大きな病院よりも設備も腕も良い気がしました。

スタッフの方も採血が上手で痛みは殆どありませんでした。
夜も遅くまで診療されているようなので、今後もお世話になりたいです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レルベア、キプレス錠10mg、ブレクルスカプセル100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑岡内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

ふー(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 小児科 咳ぜんそく 咳(セキ)

小学生の子供が2週間以上咳が止まらず、呼吸器内科もあるこちらの病院を受診しました。それから1年以上お薬をもらいに通っています。
先生は穏やかで優しい先生なので、相談がしやすいです。お年寄りも多いのですが、小児科も診ていただけます。看護師さんが家庭的な雰囲気でとても感じが良く、子供にも優しく声をかけてくれます。
午前中や土曜日はとても混むので30分以上待つこともあるのですが、午後の診察は空いていることが多く、あまり待たずに診ていただけます。薬は院内処方なので薬局に行かないで受け取れます。薬剤師さんも丁寧に説明してくださって感じがいいです。
駐車場は運転の苦手な私にとっては少し狭い気がするのですが、第二駐車場まであって台数はたくさん停められます。
おすすめの病院です。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八乙女駅前内科小児科クリニック (宮城県仙台市泉区)

なーたん(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの咳がひどく止まらないため、友人のおすすめで受診しました。駅前なので車がなくても地下鉄で行くことができます。
曜日によって夜も診察してくれます。開いている時間が長いからか、昼間はそこまで混雑していることはなかったです。待合室もとても綺麗で快適です。
うちの子は気管が弱いみたいで風邪をひくと咳が長く続いてしまい、困っていましたが、その不安も優しく聞いてくださり、プールに通うといいよ!とアドバイスもいただきました。看護師さんも優しく、子どもたちも嫌がらずに診察していただきました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高森こういちクリニック (宮城県仙台市泉区)

雪路229(本人・20歳代・女性)

3ヶ月くらい咳が続いていたので受診しました。混んでいたので待ち時間はありました。しかし、診てもらうと、先生が一人一人じっくり診てくれているから余計待ち時間が長いんだな、と感じました。
症状をしっかり聞いてくれ、数種類の検査をしました。
その後、注射と、呼吸を楽にする吸引みたいなものをしてもらいました。
すぐには治りませんでしたが、処方された薬を毎日続けていたら、だんだん楽になり、いつの間にか咳が収まっていました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだ小児科 (宮城県仙台市泉区)

ASD(本人ではない)

女医さんで、テキパキしていながらも、親切で丁寧な物腰で的確な診察、診断をしてくれます。
咳でかかりましたが、喉や胸の音も大丈夫との事で一応風邪薬を処方してくださいましたが、飲まなくて良いなら飲まなくても大丈夫だよーと優しい口調で薬の飲み方、アドバイスもくれました。
耳はあまり見ないけれど、風邪が長引いたり熱があったりすると言わなくても見てくださるので中耳炎持ちには助かります。
看護師さんも数人いて毎回変わりますが、どなたもテキパキしています。
受付の態度があまり良くないのと看護師同士のの私語が多いので星-0.5です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桂耳鼻科 (宮城県仙台市泉区)

朝起きて唾をのみこんだときに、いまだかつてない激痛を感じました。
これはおかしいと思い、いつも風邪や鼻炎症でお世話になっている桂耳鼻科に携帯電話でネット予約して受診しました。

その日は外せない用事があり、その用事まで2時間もない状態だったので焦っていましたが、予約していたこともあり、ほとんど待たずに診察を受けることができました。検査結果は溶連菌感染症。抗生剤による点滴が必要とのことでしたが、用事まで時間がなく、そのことを医師に伝えると、その用事が終わったら戻ってきて点滴するように配慮していただきました。また痛みに対して先に飲み薬も出してくれたので何とか用事を済ませることも出来ました。

抗生剤の点滴は初めに看護師さんがアレルギーの有無の確認で皮内注射してくれたので点滴に対して不安を感じずに受けることができました。医師及び看護師の対応の良さに感激しました。

学校も近いこともあり、親子連れが多い印象があり、いつも多く患者さんが来られているので可能ならネットで予約してから受診することをお勧めします。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※昨年のことなので詳しく覚えていません、すみません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三好耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市泉区)

抹茶アイス(本人ではない・10歳代)

[症状・来院理由]

評判がよいので数年前から通っています。こどものアレルギー性の鼻炎があります。寒くなると鼻水がとまらず、咳が出ます。

[医師の診断・治療法]

アレルギー検査を以前しているので、基本的にはアレルギー物質に反応しての鼻炎ということでした。年齢とともにだんだん症状は治まるということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても楽しくて面白い先生なので我が家の子どもは大好きです。説明にも十分説明をしてくれます。スタッフの方も親切です。

小さな子どもさんの受診が多いので待合室ではいつもアニメのビデオを流しています。絵本などもありますし、静かに待てる別室もあります。通院は基本的に予約をとって通いますが、人気のある病院なので、予約をとっても多少待ち時間があります。

土日も診察していただけるのもいいですね。
先生が好きなのでかなり遠方に住んでいますがこちらに通っています。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八乙女あらい内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

フォボス528(本人・20歳代・女性)

いつも通っている病院が休みだったので、前に来たことがある近所のこちらの病院に電話して受診しました。風邪の症状で1週間咳が落ち着かず声がでずらくなっていて、会話も出来ないぐらい咳が酷かったので先生に喉を見てもらいました。喉が赤く炎症しているとのことで、扁桃炎が腫れていて気管支炎になっていると言われました。薬と気管支を広げるパッチを出して頂きました。娘も一緒に来院したのですが、こちらが診療中看護婦さん?受付の方?が子供に話しかけたり気を使って頂きとても助かりました。お陰様で処方されたパッチで気管が広がり呼吸なども苦しくなく夜目覚めることも無くぐっすり眠れました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三史会 福田内科クリニック (宮城県仙台市泉区)

しこんのぼたん450(本人・30歳代・女性)

9時からの診察ですが平日だと時間前に4~5人並んでるのをよく見かけます。駅近くで駐車場もあるので車でも行きやすいです。院内も広く清潔感があり個人的に好きなのがスリッパの大きさが大きいのと子供用ではなく小さめのがあることです。受付の方も感じがよいのがいいです。待ち時間は長いなと思います。4人もいると1時間は待つと思うので時間に余裕をもって受けられたほうがいいと思います。先生は症状を話すときでも他にこんな症状はあるか?とか細かく聞いてくれたり、気にしてくれるので自分で気にしてない身体の不調にも気づけるので良い先生だと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐治クリニック (宮城県仙台市泉区)

らむね(本人・40歳代・男性)

 佐治外科は最近(平成29年7月)佐治クリニックに変更となりました。息子さんの代になったようです。
 私はお父さんの代からお世話になっておりますが,お父さんにあたる先生も継続して診察されています。地域のお年寄りの患者様たちはなんでも相談できるようなこちらの病院がなくてはならない存在であると思います。
 私は息子さんの代になってから風邪の症状で受診しました。のどの痛みで耳鼻科に通っていたのですが,のどの痛みから咳が主な症状になったため受診先を変更いたしました。
これまでの経緯をよく聞いていただき,安心して受診することができました。まだ咳は続いており,継続して受診しなければいけませんが,病院の建物が新しくなり,木を多用した安心感のある室内であったりしてゆったりした気持ちで通院できております。血圧の件でもこちらの病院にお世話になることになると思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ホクナリンテープ2mg、エピナスチン錠10mg「KT」
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高森こういちクリニック (宮城県仙台市泉区)

ちび黒くん(本人・40歳代・女性)

何度か受診したことなあります。
風邪をひいて喉がとても痛いときは、薬のほかにトローチもたくさん出していただいて良かったです。
貧血で受診したときは、血液検査が必要だったのですが、急いでいることを伝えると看護士さんが時間をとても気にしていただき、用事に間に合いました。

先生も話しやすく、症状も緊張せずに話すことができます。
今はどうかわかりませんが、以前は待合室に飴が置いてあったと思います。
駐車場は広めです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 29件中
ページトップ