Caloo(カルー) - 宮城県の急性扁桃炎の口コミ 2件
病院をさがす

宮城県の急性扁桃炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中嶋病院 (宮城県仙台市宮城野区)

Caloouser57120(本人・20歳代・女性)

扁桃炎で発熱、めまい、吐き気で夫に連れてってもらったのですが、立ってられないほどひどくて
そのままベッドに運ばれ、診察して頂きました。
緊急入院して5日で退院出来ました。

看護師さん達の気遣い、対応は今までみたことないくらい丁寧ですごく満足出来ました。

入院時のご飯もとても美味しくて大満足でした。

しかし、医師の対応にはがっかりです。
日曜日は他の病院も医師は回らないのですか?
日曜日は来ないし、詳しい説明もないし、
退院する前に血液検査をしたんですが、
炎症の数値が正常値まで戻ってないのに退院だと言われました。

鏡で扁桃腺を見たらまだ少し膿が見えてたし、まだ痛みも少しあったのですが、これ以上この病院にいても仕方ないと思って退院しました。

耳鼻咽喉科がないからしょうがないかも知れないけど、正常値までなってないけど、(正常0.3以下、退院時私の数値0.9)退院させて、薬、今後の注意点などの説明もありませんでした。

看護師など支えて下さってる方がこんなに素敵なのに医師がこれだと回りの方々が可哀想です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 48,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三好耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市泉区)

Caloouser57779(本人ではない・40歳代・男性)

内科で扁桃炎と診断されたが良くならないので受診。
花粉症の時期もあり院内は大混雑で待ち時間は3時間以上。治療は5分程度で検査もせず薬を処方され1週間効くと言う抗生剤成人用ドライシロップと痛め止めのみ で一時は病状落ち着くも3日程でまた高熱と喉が腫れ軌道を塞ぐほどになり他の耳鼻科を受診し検査をしたら溶連菌。その耳鼻科では何故溶連菌の検査しなかったのと不思議がられました。何時間もかかるような検査ではないようです。
素人でも溶連菌を疑ってたのに検査もせずに薬とはいくら忙しいとはいえ患者も病気も見ていないのかなと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円 ※院外薬局薬代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ