Caloo(カルー) - 札幌市厚別区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 34件
病院をさがす

札幌市厚別区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(34件)

1-20件 / 34件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上杉皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

みーさん(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の乾燥、私の吹き出物などで何回も通院させてもらっています。
男性の先生と女性の先生がいらっしゃいますが、とにかく2人とも物腰が柔らかく優しい!
薬の説明も丁寧にしてくれ、子供に対しても優しい口調で対応してくれます。
実家に近いこともあり帰省時にはいつもお世話になっております。困った時に頼りになる病院です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふかや皮膚科クリニック (北海道札幌市厚別区)

アンポンタン(本人・40歳代・男性)

最近開院した病院です。
近くに皮膚科があるのですが数時間待たないと受診出来ない為行ってみました。
非常に奇麗な落ち着いた内装でとても良いと思います。
人当たりの良い柔らかい感じで話される経験豊富な先生で、ユーモア溢れる話しもよくしてくれます。
それに反して診察はしっかり患部を観察し状況などを説明し治療方針や薬などをしっかり説明して貰えるので非常に信頼が出来ます。
乳幼児の受診も安心して出来る設備も完備しているのでお勧めです。
今後、混雑してしまうと思われる病院です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 870円 ※イボの処置含み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭光会 いなむら皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

桐212(本人・20歳代・女性)

重度のやけどで駆け込みました。
お昼で、とても混んでいたのですが、患部を見てすぐに診察へ回してもらえました。
看護師さんの処置もとっても丁寧で、小まめな声かけもあり、安心できるものでした。
先生もとても話しやすく、感じの良い方でした。

その後も手湿疹のため通院中。
相変わらず感じがよく、安心できます。
薬を少し多目に出してもらうことも可。

受付も挨拶がはきはきしていて、愛想よく、元気があります。

いつ行っても混んでいて少し待ち時間はありますが、患者が多いのも納得できる病院です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロン-V軟膏0.12%、フィブラストスプレー250、ソフラチュール貼付剤10cm、ヒルドイドソフト軟膏0.3%、マイザークリーム0.05%
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)札幌北辰病院 (北海道札幌市厚別区)

りく(本人ではない)

子どもが小さい頃からお世話になっています。
持病があるので、何度も繰り返し入院もしていますが、信頼のおける先生や
看護士さんばかりで、お話もよく聞いてくださいます。
子どもの病気だけではなく、付き添うの親の心にもしっかり寄り添ってくださる
素晴らしい病院です。
受付や、会計の職員さんもみなさん穏やかで、ここの病院がかかりつけで良かったと思っています。
また、検査も急を要するときなども迅速に対応してくださるので安心してお任せできます。

来院時期: 1999年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

紫陽花239(本人・30歳代・男性)

有名なところということもありとても混んでますが、当日ネット予約できるので時間を合わせていけば院内での待ち時間はそうありません(来院予約の方が受付開始時間が早いので、朝早くに終わらせたい方は来院したほうがいいでしょう)。
中は凄くキレイで、安めの自販機と、土曜日はピアノの生演奏もあり快適です。
診察は、特に院長の説明が非常に分かりやすく、原因と今の状態、薬でどのような効果がでるのかといった話を順序立ててしてくれます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 伊東皮フ科クリニック (北海道札幌市厚別区)

ひで(本人ではない・1〜3歳・男性)

他の皮膚科で治らないので受診。
女性の先生で昔ながらのテキパキ、しっかりしている先生です。

目立てもしっかりしており口調には迫力がありとても信頼が持てます。
今回は他の皮膚科の処置が悪かったので治るものも治っていなく、こんな利かない治療何処の皮膚科行ったの?と言われましたが、常識的な治療ではなく余計な事を省き子供に合わせた方法で言われた通り3日で良くなってしまいました。
中々はっきり言う先生って少なくなっていますが、人によっては苦手なのかも知れませんが職人気質の先生なのでそこを理解して受診すればベテランなので安心してお任せ出来ます。

ただし、非常に混んでいますので再診の時はインターネットの予約をした方が受診は早いです。
キッズスペースは廊下にありますが、何も遊具がないのと目の前が小児科なのでその上を注意してください。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

あおこん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

頭皮が赤くなりフケがひどい状態でした。

[医師の診断・治療法]

薬を出すのでシャンプーに混ぜて使うように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気があって来院者が多いため待ち時間は長目かもしれません。ただし!待合室には自由に使用できるパソコンがあってネットサーフィンしながら待つことも出来るし、キッズルームも完備、さらに自動演奏ピアノで落ち着いた音楽が流れています。そして何より携帯から自分の待ち時間があとどれくらいか確認することが出来るのでず~っと待合室にいる必要がなく、買物に出かけたりしてもOK。順番までに戻ればすぐに受診できます。2度目からはネット(携帯も可)で予約することも出来るのでネットで予約~待ち時間確認~自分の時間が近くなったら出かけるということが可能です。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ニゾラール
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふかや皮膚科クリニック (北海道札幌市厚別区)

はなみ(本人・40歳代・女性)

自宅から徒歩5分位にクリニックステーション厚別西という3階建てのビルがあります。
そこの3階にあるのが「ふかや皮膚科クリニック」です。
約1年ほど前に開院したクリニックなのですが、先生はベテラン、そして柔和な印象、そんな感じなので子供から大人まで安心して通院出来るクリニックだと思います。
最初は「どんな感じの先生なんだろう」と不安でしたが、先に行っていた父が「年は若くないけど優しそうな先生だよ」と言っていたので安心して行く事が出来ました。
私は額などに湿疹、赤み、痒みなどの症状が出たため診察してもらう事にしたのですが、説明もとても丁寧で病気の名前を書いた小さなメモを渡してくれるなど細やかに対応してくれる先生だと感じました。
院内も明るく清潔ですし、看護師さん、受付の方も親切ですし、とても好印象のクリニックでした。
美容皮膚科希望の方向けではないかもしれませんが、皮膚科の病気を診てもらうのでしたらオススメだと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デザレックス錠5mg、混合薬(亜鉛華(10%)単軟膏「ホエイ」、レダコート軟膏0.1%
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上杉皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

Nagisa(本人・30歳代・女性)

男の先生も良いですが、若い女の先生がいて、こちらの話しを話しを聞いてくれた上で薬の処方をしてくれるので、安心感があります。とても若く見えるので知識や経験は大丈夫かなと心配でしたが、出してくれた薬は効いてるので、いつも利用させてもらっています。
受付で医師を指名できます。女の先生は現在では確か火曜と金曜が出勤日だったと思います。
名前を呼ばれて入る時に靴を脱ぎ履きしなければいけないのが少し面倒ですが…。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

Mac(本人・30歳代・男性)

夜遅くまでやっており、会社員でも行きやすいです。
非常に助かっています。
専用のWebサイトで外から予約が出来ます。
Web予約が受付中ではない場合もありますが待ち人数が何人か分かるので目安に出来ます。

待ち時間は少し長いですが、ピアノ演奏してたり、酸素カプセルが出来たりします。(自分は酸素はやった事はありませんが。)

子供の遊ぶ場所が少し離れた所に有り、遊んでいても気になりません。
かなり内装がキレイです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

さら(本人ではない・3〜5歳・女性)

広くて綺麗な雰囲気の院内です
ピアノの生演奏や熱帯魚の水槽などリラックスできるようになっています

大きめのキッズスペースかあります
絵本やおもちゃ、DVDまであり初診は少し待つことになると思いますが、子供が飽きさないような工夫がしっかりされていてありがたいです
また大人向けにインターネットPCや雑誌などがあり大人の方にも待ち時間を苦なく潰せるように配慮されていて、待ち時間はさほど気になりません
ですが、診察のネット予約も行っている病院なのでそちらを利用されるともっと便利かと思います

診察はやはり人気な病院だけあって、丁寧かつ適切な処置をしてくたさいます
見てくださる先生は男性と女性それぞれいらっしゃって、院長全体のみは電話にての予約になるみたいです

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

ユキ(本人・40歳代・女性)
4.5 皮膚科 アレルギー性の発疹 皮膚の発疹・かゆみ

[症状・来院理由]

子供の頃から、アレルギーあるので鼻が詰まったりするのですが、三十代に入った頃から顔にも発疹が出るようになりました。
四十代になった最近では、顔全体が赤く腫れてかなりひどい痒みもあります。いつなるか、判らないので、今回のようにお友達とお茶をしている最中になったりすると、とても困ります。以前は医大に通っていたのですが、そこでは原因が判らないと言われ、色々な薬を試しましたが、効果がありませんでした。

[医師の診断・治療法]

今回痒みも腫れもかなりひどかったので、近所にある病院に行きました。
たまたま院長先生に診て貰えました。顔を見た瞬間に、これはアレルギーですね。と言われました。原因や処置の方法もとても早く的確でした。お薬の説明も詳しくしてくれました。アレルギー性鼻炎を持っているので、普段から耳鼻科にも通っているのですが、耳鼻科のお薬の説明も一緒にしてくれて、私が現在飲んでいるお薬よりも今はもっといいアレルギー性鼻炎のお薬があることも教えて頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても大きな病院で、美容皮膚科もやっています。
お子さんからご高齢の方もたくさん通われていましたので、どうしても待ち時間が長いのは、仕方がないのかもしれません。ですがスタッフの方々がとても迅速に動いていらっしゃるので、診察はスムーズに行われていたように思います。待合室もとても綺麗で、雑誌なども充実していました。
今回顔の発疹の原因が判ってホッとしていますし、頂いたお薬を飲めば一時間ほどで腫れもかなり落ちつくことが判ったので、外出の予定を入れやすくなりました。ありがとうございます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック錠5、プロトピック軟膏0.03%小児用、アイピーディカプセル100
料金: 4,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 育愛こども医院 (北海道札幌市厚別区)

まっつんさん(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

年末に高熱を出し、慌てて休日当番医だったこちらの病院を受診しました。
本当に辛そうで起き上がることもやっとで、なんだか目が血走ってるような感じがしました。

[医師の診断・治療法]

高熱と目の充血、舌がいちご舌のようだったのですぐに川崎病と溶連菌が疑われました。
専門が循環器だそうですぐに川崎病の検査が出来て、幸い川崎病でも溶連菌でも無く風邪と診断されました。
点滴をしてもらい薬を処方され終了しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女医さんでハキハキと丁寧に対応してくれます。看護師さんもみなさん優しいです。
人気の小児科ですが、普段はインターネットで予約もできるのであまり待ちません。
ただ、休日当番医の時はかなり混んでいました。
一般外来とは別に、予防接種の優先時間があります。
予防接種は予約不要でした。
待合室のキッズスペースには絵本や木のおもちゃがあります。
駐車場も広いです。

来院時期: 2005年01月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふかや皮膚科クリニック (北海道札幌市厚別区)

むく(本人・40歳代・女性)

他の皮膚科にアトピーで数年通院していましたが、待ち時間の長さと対応に疑問を感じ、こちらに変えました。
先生はきちんと話を聞いてくださいますし、看護師さんも感じが良いです。
待ち時間もそんなにありません。
前の皮膚科では大量の飲み薬を処方されていましたが、こちらはなるべく薬に頼らない方針なのか飲み薬は出してもらっていません。最初は不安でしたが飲まなくなってから1、2年経ちますが飲んでいた時より調子が良くなりました!
時々痒くはなる時はありますが、こちらに変えて本当に良かったです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 伊東皮フ科クリニック (北海道札幌市厚別区)

アンポンタン(本人ではない・3〜5歳・男性)

地下鉄大谷地駅に直結したメディカルセンターの中にある病院です。
待合室は狭いですがいつも混雑しており子供がいても院外に遊ぶスペースがあります。
先生は実直な職人気質の女性の先生で多少きつく感じる先生ですがとても説得力があるある意味安心出来る先生です。
ベテランの先生だけあって患部を見た途端に病名が出てくる位スゴ腕を持っていらっしゃいます。口調もはっきりしている為、人により苦手な方もいるかも知れませんが診察に関しては絶品だと思います。
混雑している病院なのでインターネット予約をする事をお勧めします。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上杉皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

tkhssyk(本人・30歳代・女性)

行く前にHPを確認して、診察時間が17:00までとなっていたので最終受付時間を確認するために電話をしてみると、17:00までに入れば良いと言ってくれました。仕事を終わらせ急いだのですが、到着時間が17:00ちょうど。診療時間最後にも関わらず、嫌な顔をせずに対応してくれました。

今回は、顔にできたブツブツの原因の他、頭皮の痒みも気になっていたので先生に相談。どちらもすばやい診察で、的確なお薬をいただくことができました。

若い女性の先生で、相談もしやすかったです。
イボの治療は、薬を飲み続けなければいけない(毎食)ようで、1ヵ月分の薬をいただくことができました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ヨクイニンエキス錠「コタロー」
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭光会 いなむら皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

アクアマリン732(本人・40歳代・女性)

地元で長く開業されている皮膚科です。
夏から秋にかけて身体全体にかゆみが出るので受診しました。
(アレルギー検査により、花粉アレルギーと判明)

待合室も診察室も清潔で落ち着けます。混むときはかなり待つこともあります。

診察の前に、看護師さんが詳しく話を聞いてくれます。
看護師さんは皆さん話しやすく、やさしい雰囲気の方が多いです。
先生は男性で、穏やかな雰囲気の方です。
受付は人によって違いますが・・事務的な方もいますが、対応で嫌な気持ちになったことはないです。


来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上杉皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

アウイン587(本人・40歳代・女性)

JRと地下鉄の新さっぽろ駅にあるショッピングモールの中にある交通の便が良い病院だからなのか、学生さんが何名かいらっしゃいました。
待合室はあまり大きくないので椅子が患者でいっぱいです。
シミ治療のポスターが貼ってあったりでなかなか興味があります。
今回は一週間前から突然首から下にかけて出た発疹を診て貰いに初めて訪れました。
20分位待った所で診察室へ、お爺ちゃん先生が担当です(他に女性の先生がいるようでした)。
質問してもすぐ遮られあまり話しを聞いてくれない感じで、シミの治療について聞くのは諦めました。
ちょっと診てくれて薬を出すと言われ2〜3分で終了でした。
でもこの薬がピッタリだったようで数日ですっかり痒み共々治ってしまいました!恐るべしお爺ちゃん先生!
また何かあれば診て貰おうと思います。


来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラ錠60mg、ベタメタゾン吉草酸エステル0.12%軟膏
料金: 1,650円 ※診察580円、院外処方薬1070円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭光会 いなむら皮膚科医院 (北海道札幌市厚別区)

caloouser(本人・40歳代・女性)

まぶたの腫れが酷く、顔も急にガサガサしたため一時期通院。
なにせ原因不明なので(おそらくアレルギー)合う薬を探りながら治すしかないとのことで、毎週通院。
平日は遅くまでやっているのと、駐車場が10台くらい停められる広さなので、夜や土曜は混んでいるらしいが、それは致し方ないのだろう。皮膚科って他の診療科に比べて少ないし、ましてや夜間診療している所はさらに少ないし。
先生は年配の男性だけど人当たりは良いと思う。嫌な顔せず毎週薬を変えて処方してもらえたおかげで症状は治まった。
受付は愛想がない人と対応が良い人がいた。ここが少し残念。看護師はみな対応が良い。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

あやぴん(本人・20歳代・女性)

アトピーがひどく受診しました。
とても人気のクリニックなので、すごく混んでいます。
携帯で予約をし予約番号が発行され何時間待ちとゆうのがきちんとでるので、その時間にいけば待つことはありませんのでとても便利です。
jRからはすこし歩きます。
先生が3人ぐらいいて私は女医先生にみていただきましたがとても相談しやすく、きちんとお話をきいてくれる先生でした。
先生にだしてもらったクスリで乾燥もニキビもほとんどなくなりました。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 34件中
ページトップ