Caloo(カルー) - 石狩市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 4件
病院をさがす

石狩市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやのした小児科クリニック (北海道石狩市)

Caloouser51828(本人ではない・1〜3歳・男性)

乳児湿疹がひどく、生後1ヶ月から通っています。
1歳過ぎですが未だに湿疹は少しですが治りきらず、薬を貰いに行っています。ヒルドイドと弱いステロイドの混合した薬を貰っています。
予防接種から便秘、風邪、全て診てもらっていました。
まず混んでいる事がないので本当に助かります。隣に薬局があるので、診察から薬を貰い終わるまでに1時間はかかりません。
インフルエンザ時期になると混雑するみたいですが、それ以外はすんなり診察に通される感じです。
ただ診察は本当にあっさりなので、積極的にこちらから質問なり症状を詳しく伝えるなりしないとじっくりは診てもらえないかもしれません。
定期的に薬を貰ったり、予防接種などで利用するには本当に近くにあって助かってます。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団花川皮膚科クリニック (北海道石狩市)

ブロッサム424(本人・30歳代・男性)

地元の方は一度はこちらにかかられたことがあるのではないでしょうか?

市内中の患者が集まるので常に大変混んでいます。
先生の身体の心配をするくらい患者さんが集まります。

こちらの症状を聞く時は丁寧に聞いて下さり、先生の診察はスピーディです。
患者側が納得するまで原因と対応を説明をしてくださり、また大変わかりやすいです。

私自身は早口で説明をしてもらえたほうが双方の時短につながるので嬉しいのですが、苦手な方もいるみたいですね。

診察後に看護師さんから処方する薬についての説明を受けます。
こちらもイチから説明してくれるので、大変ありがたいです。

他の口コミに受付の対応についてコメントがありますが、私は気になりませんでした。
一般的な地方のクリニックかと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団わがつま小児科 (北海道石狩市)

Caloouser51828(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 小児科 小麦アレルギー 皮膚の発疹・かゆみ

10ヶ月健診で「パンがゆを食べたら湿疹が出た」と相談したところ、アレルギー検査をした方がいいと言われこちらの病院をすすめられました。
普段から乾燥湿疹で通っている病院があったのですが、そこでは2歳前はアレルギー検査はしていないとの事でした。
まず受付があまり丁寧ではなく、いつも混んでいるんだろうなぁという印象です。しかし、診察前の看護師さんの問診は親切でした。
検査の為の注射が、子供の上に看護師さんが一人馬乗りになり押さえつけ、もう一人が注射するスタイルでした。暴れないように仕方ないですが、子供は大泣きでした。
待合室は狭く、スペースはあまりありません。病院自体が古い印象です。病院内が凄く暑かったです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団花川皮膚科クリニック (北海道石狩市)

おーしゃん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

紫外線に敏感な体質のため、夏場に強い紫外線を浴びると強い痒みを伴う湿疹が出来てしまうので、湿疹が出たときに通院しています。

[医師の診断・治療法]

外で強い紫外線を浴びた等の湿疹が出たときの状況と症状を説明すると、日光湿疹でしょうとの診断。 湿疹用に塗り薬と痒み止め用の飲み薬を処方される。ただアレルギー性の湿疹のため、飲み薬に関しては体質的に合う・合わないがあるので、飲んでみても痒みが治まらない場合はもう一度来て下さいとのことだった。幸い薬は体質とピッタリ合っていて痒みはすぐに治まった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

市内唯一の皮膚科専門クリニックということで、開院と同時にとても混雑します。混雑は夕方まで続くので、どの時間帯に行っても呼ばれるまで1時間近く待つことになるでしょう。先生は人当たりの良い方で説明も丁寧です。看護師さん達も基本的に親切に接してくれますね。ただ残念なことに受付の対応がとても機械的で無愛想。悪く言えば雑。そのため総合評価を低くしました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: マイザークリーム、プレドニン、オキロット
料金: 2,000円 ※診察料と薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ