全国の顎骨骨髄炎の口コミ(3件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 顎骨骨髄炎
21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
齋藤ファミリーデンタル (東京都足立区)
乳がんステージ4の妻は、骨転移の癌対策に使用した薬、ランマークの副作用であご骨の骨髄炎を2年前から患いずっととても強い抗生剤でごまかしの治療をしてきました。なぜならば、大きな病院から手術が難しく拒否されていたからです。ところが、最近がん友から近所の歯医者で同じ症状の四国の方を手術して成功されたよ。。。の情報を貰い早速セカンドオピニオンを受けました。直ぐにでも手術しないと大変なことになる。。あごに下の神経のところまで壊死してるのこと。妻も手術を決意し、10日後に手術をすることに。
先生から手術の条件が提示、抗生剤は使わず乳酸菌生産物メルソを使用する。2つ健康補助食品をすること。でした。手術は壊死が予想以上に深く、太い神経が見えてきて、全部壊死のバイ菌を取れないと言われました。今後ガーゼで取っていく。。。に治療法が変更されました。その夜以外にも、痛み、腫れもなく洋子さんは熟睡できました。そして、3週間後の治療時先生が嬉しい声をされ、露出していた神経が肉で盛られ、感染の危険は無くなったと。。ヤッターです。
この齋藤先生、凄腕の口腔外科医と思いました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 16,000円 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立荏原病院 (東京都大田区)
[症状・来院理由]
すぐに治療が必要であるが、数日間の入院と抜歯処置が必要との事。初診から入院までわずかな時間で受け入れていただいた。病棟スタッフも親切、丁寧かつ笑顔で対応してくれた。主治医の阿部先生も何度も病棟を訪れてくれた。
[医師の診断・治療法]
右下顎骨炎。麻酔により、患部を切開。膿瘍を除去。縫合。主治医、支援医、アシスタントの計3名で処置していただいた。
術後の腫れは数日でひくとの事。痛み止めを処方していただき、退院後の通院先歯科を紹介いただいた。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
5年以上も前の事であるが、当病院の対応は印象に残っている。病棟での看護師さんの笑顔。食事も美味しかった。噛めない私の為に、何度もお粥を作ってくれたりもした。
病院内もとても清潔だった。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 50,000円 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪赤十字病院 (大阪府大阪市天王寺区)
こちらの口腔外科医は、患者の話を背中越しに聞きます。
そして症状をお話ししても、検査前だと言うのに熱が無いから骨髄炎は絶対ない!と言い切りました。
その後のCTの結果、骨髄炎の疑いありとなりました。
バツがわるいのか"ここの放射線科は口腔がみれないからなぁ…"と放射線科をけなしました。
でも他の病院でもその診断に間違いないと言われました。
もっと真摯に患者と向き合って欲しい‼︎
看護師さんや受付の方、他の科の医師はとても丁寧に見てくれるので、赤十字病院の名を汚さないで欲しいです。
今後口腔外科ではこちらの病院を利用しませんが、小児科や消化器科の先生は素晴らしいお医者様ですので、何かあれば是非診て頂きたいと思います!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 抗生剤 |
料金: 8,000円 ※CT検査 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 病気
- 顎骨骨髄炎