Caloo(カルー) - 周南市孝田町のアナフィラキシーショックの口コミ 1件
病院をさがす

周南市孝田町のアナフィラキシーショックの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)徳山中央病院 (山口県周南市)

ぶりき(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

1才半になる娘にいくらを食べさせたら呼吸困難になった。土曜日だったこともあって救急で行きました。

[医師の診断・治療法]

呼吸困難と顔のむくみ。アナフラキシーショックだと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いくらを食べさせてしまって気づいたら呼吸がヒューヒューなって吐きました。
救急で中央病院を受診しました。様子がおかしいのを伝えたんですが普通に待たされました。こういうときは救急車を呼ぶべきですね。
小児科の先生には口頭一番に本当に怒られてなきました。しばらく怒っていて目も合わせてくれませんでした。ですがこれは子供の命にかかわることで先生も真剣でした。
本当にいい先生で安心して治療も受けられました。
翌日に元気になって退院できるとき先生が初めて笑顔を見せてくださってまたなにか相談があったら来なさいと言ってくださりました。
先生には感謝してもしきれません。
看護婦さんも優しい方ばかりでした。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: 不明、点滴
料金: 5,000円 ※個室を使ったので
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ