Caloo(カルー) - 福山市の子宮頸がんの口コミ 2件
病院をさがす

福山市の子宮頸がんの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 白河産婦人科 (広島県福山市)

まこ(本人ではない・50歳代・女性)

だいぶ前に母が通ってました。
子宮頚がんで子宮を取る手術をしました。
病院内新しくて綺麗とは言えませんが歴史のあるベテランの方々だったので安心できる感じでした。病室も広くはないですがその分身近に人を感じれて安心感があります。
手術は私が受けたわけではないので細かいことはわかりませんが、手術の説明も丁寧でわかりやすかったと思います。
母の子宮はとってもいろんな不要物?が
くっついていてものすごく大きくて母も辛かっただろうと看護師さんが言っていました。
それを直接みてとってもいろんな感情が込み上げました。
駐車場が道路沿いにあるので止めづらいので
駐車が苦手だと隣に車があたりそうで冷や冷やしたことを記憶してます。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人秀明会小池病院 (広島県福山市)

朝顔(本人・20歳代・女性)

子宮頸がんの高度異形成で入院手術をしました。
術後、少し取り残しがあるものの経過観察で。と
言われ、(取り残し!?)と思いましたが
「まぁ、大丈夫だから!」と言われ、それ以上の
説明はなく、はぁ、、、と言うしかありませんでした。

入院中も、対応等はよかったのですが
夜ナースステーションの中で携帯をつつき
Netflixを見てるナースさんも居ました。

退院時に会社へ提出する診断書をお願いしていたのですが
退院時には出来ておらず、次の1ヶ月後の結果の時には
作っておきますので!と言われ、
会社からは、なぜ退院時に貰えないの?と不審に思われ

1ヶ月後に受診すると、会計時にこちらから診断書の
話をするまで、忘れていたようで会計後に30分以上
待たされ、診断書を作っていました。

診断書を見るとパソコンで打つだけの簡単なもので
1ヶ月もかかるのか?これに?と思いました。

生命保険会社へ提出する診断書も出して頂きましたが
急いでいたのか、それも不備がある。と言われ
病院へ照会をかけてもいいですか?と保険会社から
言われ、お願いします。と頼むとそれから2ヶ月経ちますが
保険会社に電話すると、病院からの返答がいまだに返って
きていないので、こちらも対応が出来ておりません。と
言われました。

外見だけ綺麗にした病院なんだな。と思いました。
対応の遅さにガッカリです。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ