神経発達症で通院して、しばらく経ちます。 先生のアドバイスがいつも的確で、目からうろこと言った言葉がぴったりです。 雰囲気もお話しやすく…
先生は、臨床に寄り添ってじっくり話しを聞いてくれます。 元大病院で長年勤務で現在は週1回大病院に行かれます。 ベテランの先生です。初診の…
◇診察とショートケアの利用。 •診察で話せなかった点はショートケアの担当の方に伝える事ができるため、伝え漏れ等なく安心です。 •安田理事…
子どもの発達障害で5病院に通院した経験がありますが、こちらは流石専門医です。 生活の中で無意識にでる特性行動等で本人もまわりも困る場面が多…
何度か受診させて頂いております。 初診時に関わらずいつもじっくりと時間をかけて患者の話にしっかりと耳を傾けて下さいます。 先生自身のお話…
長年勤めていた職場が、仕事内容が、作業手順遵守が厳しくなり、同時進行しなくては行けなくなりました。、以前だと、できていた事が、慌てると、しよ…
発達障害の診断で受診していますが、親身になって丁寧に検査し、方針を模索してくれることに感謝しています。 他の病院で、あまりに心ない対応…
私はADHDの疑いがあり、今までに大変生きずらさを感じていました。 受診後に、何故もっと早くに行かなかったのかと後悔した程です。 先…
なんばにあるクリニックから転院。 メインは大人の発達障害で来院しました。 うつ、睡眠障害などあったので総合的に診てもらってます。 …
当院(本院)を選んだのは元々別の地域の精神科クリニックに通院していましたが、自己の特性について理解できるだけの検査等が無かったことがキッカケ…
[症状・来院理由] 自分の息子が学校で落ち着きがなくお友達を怪我させてしまうことが数回あり、学校の先生から一度、医療機関等に相談されてみて…
子供の発達の相談で通院していました。予約制ですが、いつも患者さんがとてもたくさんで待ち時間が長いこともありましたが、院内は広く清潔で、待合の…
不眠症、発達障害の診察で来院。40代位の男性の先生だか、物腰は柔らかい。一方的なモノの言い方も無いので相談できる方だとは思う。公的機関手続き…
大人の発達障害で受診しました。 3種類のテストと、じっくり時間をかけた面談がありました。 先生は淡々とされていて、冷たく感じる方…
発達障害の検査を受けるため紹介を受け受診しました。 初めて訪れる病院でしたが、案内がわかりやすく、職員さんの対応も丁寧で安心感がありました…
3週間に1度通院していますが、通院日以外にも24時間電話相談を受け付けており、そこがこの病院の最大の強みだと思っています。 よく電話での相…
障害年金申請用診断書を書いてもらったところ、診断書代8500円かかりました。 かなり高めと感じましたので、確認したところ。書く量が多いため…
ADHD、発達障害を持っている者です。 障害者手帳更新のため受診し、かべしたさんで診断書を発行していただきました。 しかし、いざ申請のた…
まず、受付は無愛想で分からないことを聞いた際に、キレ口調になられて、わかる人と話さしてもらっていいです?と、怒った口調で言われ、代わったので…
発達障害の息子をもつものです。 書籍などで息子の障害について色々勉強はしていましたが、実際にどのように息子と接していいのか、何かサポートし…