Caloo(カルー) - 名古屋市昭和区鶴舞町の心筋梗塞の口コミ 1件
病院をさがす

名古屋市昭和区鶴舞町の心筋梗塞の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

19人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋大学医学部附属病院 (愛知県名古屋市昭和区)

Caloouser59307(本人・40歳代・男性)

名古屋大学病院に入院して現在も通院しています。

私が発症したのは44歳と10ヶ月の時でした、

突然気分が悪くなったので救急車で最寄りの病院に搬送してもらいました。

偶々名古屋大学病院で心筋梗塞と診断され緊急手術にて一命をとりとめました。

術後緊急入院し2週間程度経過を見てもらい日常生活が送れそうなので退院し、

お薬を毎月だしてもらって現在も通院しております。

心筋梗塞で私より若く命を落とされる方は多くいらっしゃるとの事。

この度命拾いしたのは病院の適切な医療の結果と思います。

病院施設は清潔です又治療に専念するには最適なお部屋もありますし

お値段も適切な感じを受けました。

通院時の待ち時間は毎回1時間程度です。

看護師さんも丁寧です(わがままや伝わりにくい事を言わない限り)

料金も適切な感じを受けます。

こちらの態度次第では院内の利便性も上げてくれますし。

先生はまともな人が平均多いです。

個別の診断については有名な先生(独立)にはかないませんが。

総合的な処置においては結果の出せる施設と言えます。

何れにせよこちらの態度が行く末を担う部分はあります、

運営しているのは全て人間です我々全て同じ人です。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: シグマート錠5mg、リピトール錠10mg、アーチスト錠1.25mg、パイアスピリン、プラビックス錠75mg、パリエット錠10mg、グラクティブ錠50mg
料金: 12,500円 ※毎月処方されるお薬です、1年以上変わりません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ