Caloo(カルー) - 岐阜市加納神明町の網膜剥離の口コミ 1件
病院をさがす

岐阜市加納神明町の網膜剥離の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六条眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

アマゾナイト136(本人・40歳代・男性)

2ヶ月くらいで左目の視界が右眼の半分ちかく暗くスモークを貼ったような…景色も黄色くなり初診受診。
視力 眼圧等のお決まりの検査の後に診察。
診察で症状を説明するも
[左右で色が違うのは誰でもあること!気にしたらあかんよ!]
と言われて何の検査もなしで疲れ目の目薬の処方で終了。


その後 半月足らずで左眼の暗さや黄色味が増し文字もまともに読み取れなくなる。
さすがにヤバいと思い他院に行くと網膜剥離と穴が空いて水が溜まっているとこのこと。
うちで出来る限りの検査をするので別の病院に掛かってくださいとのことで、
目のCTみたいなやつ?とか色々検査をして実際にPCで画像を出して説明してもらい他院に紹介状を出してもらいました。
ちなみに そこでは診察前の看護婦さんとの症状の話しをしている段階で視界の歪みとか出てるんじゃない?そっちも検査してみた方がいいかもね!
とか言ってくれました。

後日 六条眼科に説明を求めたが常勤の先生じゃないので分からない。電話も看護婦からの説明のみ!良ければ院長先生とも話をして状況の説明とか色々話を…。と言いつつも今は診察をしているので今は対応出来ないと。
だったら20時以降に電話を下さいと頼んでも看護婦の電話…
院長先生からの電話じゃないんですか?と聞いたら
あぁ…すみません
ですって(笑)
結局 最後まで看護婦の対応のみで終了。

常勤じゃないとかどうとか、誰が診た…とかは患者にとっては関係ないことで言い訳にもなりません。
看護婦にも情報の引き継ぎが出来てないらしく 電話の不在着信の旨を連絡すると ホントにうちからの電話ですか?
とか…(笑)

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,220円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ