Caloo(カルー) - 新潟県の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の口コミ 1件
病院をさがす

新潟県の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 新潟病院 (新潟県柏崎市)

tel(本人・40歳代・男性)

私はALSで新潟病院の7病棟に療養入院している患者です。
先日(2022/7月下旬)病棟スタッフがコロナになり、厳戒態勢になりました。
その際週2回の入浴がなくなり、清拭で対応する旨のアナウンスがありました。
しかし実際には週1回しか清拭してもらえず、抗議すると「他の患者さんもそうなんで」と我慢するように強要されました。
療養入院をする時に病院と契約書を交わすのですが、そこには「週2回の入浴、または清拭をします」と明記されています。
明らかな契約違反であり、何かあった時には患者に我慢させることが当たり前になっている、最低な体質の病院です。
というのもこれが初めてではなく、今年のゴールデンウィークにも同じような事があり、病棟師長に改善を求めていました。
しかも厳戒態勢の間リハビリもしてもらえず、病状が進行しないか不安でいると、リハビリの責任者が来て「1回のリハビリで1週間から10日くらいはリハビリをしなくても大丈夫なくらいのリハビリをしてるから大丈夫です」と、何の根拠もないことを言うし。
とにかく入院患者を軽く見ている病院で、なんとかしてもらいたいです。
もしこの投稿を見て、いい改善方法を知っている方がいれば、教えていただきたいです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ