Caloo(カルー) - 横浜市泉区のレストレスレッグス症候群(RLS)の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市泉区のレストレスレッグス症候群(RLS)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

鈴蘭614(本人・60歳代・女性)

夜、寝ようとすると足がムズムズ。痒いような吊って痛いような変な感じ。掻いても叩いても湿布を貼ってみても治らない。眠くて仕方ないのに眠れない。という症状が半年程続きました。皮膚科、整形外科等を受診しても治らず、かかりつけの内科で受診した際、漢方を処方されたけど治まりませんでした。医師が「むずむず足症候群かもしれない」と紹介状を書いて下さり、国際親善病院の神経内科を受診しました。女性の医師でした。症状の詳細を聞かれ、むずむず足症候群と診断されました。薬は体質によって効果が変わるとの事で、一般的な薬を1週間分処方され、変わったことがあればすぐ受診するように言われました。薬はいわゆる抗うつ剤に属するモノでした。寝る前に飲む薬で、嘘のように眠れ、足の症状も出ませんでした。1週間後、再受診しその旨を告げると、今後はかかりつけ医師に任せるので通院の必要はなく、また、症状が悪化したら来るように言われました。
予約制で待たされることはありませんでした。
他の内科や循環器科等は、たくさんの患者さんが待っていました。
受付や会計も親切丁寧で良い印象でした。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リボトリール錠0.5mg
料金: 4,400円
診療内容: 脳・神経 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ