Caloo(カルー) - 墨田区八広の髄膜炎の口コミ 1件
病院をさがす

墨田区八広の髄膜炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会 支部東京都済生会 東京都済生会向島病院 (東京都墨田区)

mamagon1(本人ではない・70歳代・男性)

発熱のため近所の病院へ行ったところ、普通の風邪と診断されてPL顆粒を処方されました。その後38度~39度の熱が続き、頭痛も治らず、食事がのどを通りにくくなり、言葉もすぐに出てこなくなりました。最初の病院から3日程たっても全く改善が見られず、熱も下がらなかったので、向島病院へ電話すると、救急担当の看護士さんがいろいろ詳しく聞いてくださり、すぐに救急外来へ来るように言われ、担当された医師も全身くまなく調べてくださいました。検査結果では、どこにも異常が見られず、私たちの選択で自宅に戻りました。しかし症状は改善されず、再度外来へ通院したところ、「髄膜炎」の疑いということで検査入院。入院病棟の看護士さんもとても優しく接してくださり、担当ドクターの腰椎穿刺もスムーズで、3週間入院しましたが、無事完治し退院しました。父は全盲ということで、看護士の皆さんにもとても気を使わせてしまったと思いますが、いやな顔をせずとても親切に対応をしていただきました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ