Caloo(カルー) - 仙台市青葉区中央の注意欠如・多動症(ADHD)の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市青葉区中央の注意欠如・多動症(ADHD)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みよしメンタルクリニック (宮城県仙台市青葉区)

アナ(本人・40歳代・女性)

行き始めたのは、ADHDの診断をつけてもらったクリニックが1日かかる人気ぶりだったので、子供が小さかったので近くて、早く終わるのがよくて数年通っていました。
自分がうつ傾向が強まっている時や、環境からストレスが強い場合でも、話を遮るように、いつも同じ質問を「順に聞きますね」と言って睡眠、食事、お通じを聞かれる流れでした。
職場、自宅でのストレスが強くなり、イライラが強くなっていても変わらない対応だったので、セカンドオピニオンで行った先生に、落ち着いていないから一回コンサータはやめてみよう、休職をすすめられました。
事務の対応も、冷たいです。
子供は絶対来ないでくださいというスタンスです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: セルトラリン
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

55人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マドレクリニック (宮城県仙台市青葉区)

堅雪954(本人・20歳代・男性)

病院の空間は良いです。
清潔感があり、アンティークも凝っていて、楽しいです。
受付の方の印象もGoodでした。
ただ、その他はBadです。
まず、待ち時間。
私はADHDの検査で当クリニックを尋ねたのですが、
受付から血液や、心電図などの検査まで、1時間。
その後、先生の問診まで、4時間も待たされました。
待ち時間、外に出られるからって、ちゃんと予約したのに待たせ過ぎ。

そして、先生の問診は、検査のことには一切触れず、
こちらの顔も一切見ないで、ちょっとした質問をするだけ。
そして、ADHDの検査の紙渡すから、お家で書いてきてね~で、
所要時間15分。
正直最悪です。

それから、明細には、精神科専門療法30分以上で400点の文字が。
いつ治療した!?
いつ30分もしゃべった!?
正直、血液検査もそんなに種類豊富に検査する必要ある?っていうくらいいろいろあるけど、それには目をつぶるとして。
予約時に電話で5千~1万円くらいです。と、言われたけど、そういうことかよ!

心療内科に行ったのに、いらいらして帰ってくるという事態に。
また行っても、なんか信用できないので、もう行きません。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 7,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ