Caloo(カルー) - 3歳の息子。晩御飯を食べずに寝たらアセトン血性嘔吐症に。 : 病気体験レポート
病院をさがす

3歳の息子。晩御飯を食べずに寝たらアセトン血性嘔吐症に。

ハイビスカスサティ  (40歳代・女性)

1,145views 2016年02月10日投稿 6votes 0comments

3歳の息子の話です。
晩御飯の時に遊んでばかりいたので、もう食べなくていいからね!と怒り、息子も本当に食べませんでした。
一 食くらい抜いても大丈夫だろうと思いそのまま就寝しました。
すると、朝方5時頃、嗚咽で起きて
もうそこから病院が始まる8時半まで嗚咽が止まりませんでした。
胃が空っぽなので胃液と血液が出てくるだけで、どんどん体が衰弱していくのがわかりました。
お水を少し口に含ませるだけで、また嗚咽が繰り返されていました。
点滴が必要だと私でもわかりました。

病院に行くとすぐに総合病院を紹介され
すぐに移動して総合病院で点滴をしてもらいました。点滴をして10分も経たないうちに元気が戻ってきました。

その日の朝から四日間入院しました。先生はあと1日してみてもいいと言っていました。

うちの子の場合、空腹で寝たのが原因でした。
ケトン値が500倍と異常に高く、血圧はとても低く、動けない状態でした。
つわりの時にもケトン値があがるので、つわりのように、それ以上に嗚咽をしていました。
吐くことによってさらにケトン値が、上がりまた嗚咽を誘うみたいで、とても悪循環に陥っていました。そして、これは一度なると癖付くみたいです。

入院した夜にはお茶をのみました、
2日目の朝からご飯は食べる事が出来ベットの上を走っていました。
3日目は点滴が取れて、退院させてあげたかったです。
4日目にはもう元気すぎでした。
先生は体の中のバランスが整うまでに時間がかかるからともう1日してもいいのでは?と言われましたが、家で安静にしておくので退院させてもらいました。
今回の事で気をつけようと思った事は。
一食でも食事は抜けないし、何かで嘔吐した時は
吐き気止めを使用しなくては、とおもいました。
吐き気止めを帰りに渡されました。
衰弱するペースが早く怖かったです。
回復するペースも早かったです。
自家中毒ともケトン性嘔吐症とも言うらしいです。
とても良い先生で感謝しています。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

自家中毒症に関連する病気体験レポート

【自家中毒症に関する体験レポート(10件)を読む】

自家中毒症に関連する病院口コミ

  • 主治医の先生がとても優しくて PCR検査のときは携帯電話で教えてくれたり お薬を薬局で貰わずに済
    5.0 暴風雨498 中村医院(兵庫県 たつの市)
  • 娘が赤ちゃんのときからお世話になっています。 初めての育児で、熱が出てなかなか下がらなかったときに
    4.5 つららちゃん Family Clinicみわた小児科(愛知県 名古屋市西区)
  • [症状・来院理由] 旅行先で子供が突然嘔吐しました。宿で体温計を借りて測ってみると、38度台の発熱
    4.5 youflipflap すずき小児科(北海道 函館市)
  • 休日診療や夜間外来って高熱くらいで掛かっていいのか迷う ところで、今まで利用したことはなかったので
    4.0 p81 名古屋市医師会名東区休日急病診療所(愛知県 名古屋市名東区)
  • 息子が自家中毒症になった際にお世話になりました。 他院に前日かかりましたが、胃腸炎との診断でした。
    4.0 茉莉ka 国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院(神奈川県 横浜市金沢区)

【自家中毒症に関する口コミ(6件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ