嘔吐が止まらない!体質による自家中毒で、2歳から周期的に入院。
mint_ice
(40歳代・女性)
病気 | 自家中毒症、周期性嘔吐症、アセトン血性嘔吐症 |
---|
◇発症時期
2歳頃~中3~(?)
◇発作の頻度
幼少期は月に数回ペースだったが、成長につれ、小学校では月1回位に落ち着いた。
しかし一律ではなく、退院後も不調を引きずったり、ぶり返すこともあった。
いずれにしても、私も物心ついた頃からは、発作が始まると「また?!」と思うも、定番の症状と経過だった。
◇この病名の診断に至るまで
初めは、胃腸炎や便秘、風邪だと診断された。
しかし、吐き気止めの座薬や点滴をしても激しい嘔吐を繰り返しグッタリで、入院になった。
そして、退院後も何度も同じことが起きて入院となり、この病名が定着した。
◆症状
◇発作の始まり~受診
私は、夜中に始まることが多かった。
いったん吐き始めると、初めのうちはスッキリするのだが、また吐き気に襲われ戻すのを繰り返す。
やがて、胃の内容物がなくなると、黄色い嘔吐が始まり洗面器から口が離せなくなる程のひどい吐き気に…。
いつも黄色いのが出てくると、自分の感覚としては止まらなくなり、意識も朦朧となる。
このような感じで、夜通し数十回吐き続けて衰弱し、病院に行く時は自力で立てなくなっていた。
◇入院
一般的に、同じ症状のお子さんは点滴を数本行って、帰宅できるのに対し、私は数日間は嘔吐が止まらないので、毎度1週間ほどの入院となった。
◇入院中の症状
吐き気止めの座薬と点滴を持続。
基本的には、吐き疲れて寝ているものの、猛然とした吐き気に襲われ目を覚まして嘔吐。
しかし、吐く物がないのにどんどんこみあげてくるひどい吐き気で、オエオエが止まらなくなり体力消耗…、力尽きて寝る。
また、吐き気で目覚めてオエオエ…。
いつも、入院中はこの繰り返しで、とにかく気持ちが悪くて、オエオエが苦しくて仕方がなかった。
◇退院後~後遺症
嘔吐と吐き気が治まっても、発作明けは力尽きて身体に力が入らなかった。
いつも、数日間は味覚と身体のバランス感覚がおかしくなっていて、まさしく「病み上がり」という感じだった。
また、顔も体型もゲッソリしてしまい、食欲も全くないため、社会復帰(登園、登校)は慎重だった。
しかし、この発作は、特徴である激しい嘔吐症状のためか、登校後に再び気持ち悪くなってしまったり、ぶり返して点滴を打たれることもしばしば生じた。
◇普段の状態と日常での留意点
発作時以外は、食欲旺盛な健康優良体で活発に過ごしていた。
そのため、発作時の落差は客観的にもかなり大きかったらしい。
日常的には、油っこいものとチョコレートを食べないように親から言われていた。
◇主治医から言われていたこと
私の場合、「体質」由来のものである。
成長して時期が来れば、やがて軽快する。
なお、私の場合、入院し坐薬と点滴を投与されても快方に向かうどころか、オエオエを繰り返してはますます苦しんだため、親が不安になっていた。
これ(自分で吐いてますます気持ち悪くなっていく症状)については、まさしく「自家中毒」と呼ばれている所以だと教えていただき、納得したそうである。
◇この発作の展望
今は、昔と違い、(自家中毒とは呼ばれず)周期性嘔吐症のメカニズムや片頭痛薬の作用も解明されてきているので、個々の患者さんに合った発作の予防策を施すことができるそうである。
◇発作の予兆を感じたら?
油分を含まない甘い物を摂取する。(飴や薄めの砂糖水など)
てっとり早く、糖分が体内でエネルギーに変わってくれれば、この発作の根源(ケトン体)の誘発を抑制することができ、気持ち悪くなるのを防げるかもしれない。
◇発作が起こりやすいタイミング
あくまでも私の場合だが、何かイベントや学期が終わったり、個人的にハッピーな出来事(クリスマスや年末年始など)があった日の夜、洗面器に向かっていたようだ。
それから、風邪や流行疾患への罹患が発作に繋るのも慣例だった。
自家中毒症に関連する病気体験レポート
-
長男は小さい頃から偏食で麺類が大好き。嫌なものは頑として食べないので、親も食べてくれるうどんやラーメンを良く夕飯に作りました。幼稚園に行くようになり、運動会や発表会、お祭りなど園の行事があ...3,700views Caloouser59864 2016年07月19日投稿 44votes 0comments
-
長男次男ともに5月生まれ、長男は三年保育の幼稚園に入った年のことでした。 朝は機嫌よく幼稚園の門をくぐり、お母さんと離れるのは嫌だと泣いて暴れるお子さんの手を繋いで入っていくほどなのに、一...2,504views yupotena 2014年08月09日投稿 12votes 0comments
-
こちらのCaloo病気体験レポート数からも、いかに「頭痛」に悩まされ、日常生活に支障をきたし、苦痛と闘っている人が多いのかが窺えますね。 本当に、頭痛は辛いものです…。 しかも、日常...1,050views mint_ice 2016年07月24日投稿 4votes 0comments
-
今や、テレビCMで頻繁に流れる各種メーカーの頭痛薬や、DSの棚でひときわ目に付く多種頭痛薬…。 これらから、いかに、日々「頭痛」に悩まされる人が多いか?! が連想させられる。 かく言...487views mint_ice 2016年07月16日投稿 0votes 0comments
-
3歳の息子の話です。 晩御飯の時に遊んでばかりいたので、もう食べなくていいからね!と怒り、息子も本当に食べませんでした。 一 食くらい抜いても大丈夫だろうと思いそのまま就寝しました。 ...1,310views ハイビスカスサティ 2016年02月10日投稿 6votes 0comments
自家中毒症に関連する病院口コミ
-
主治医の先生がとても優しくて PCR検査のときは携帯電話で教えてくれたり お薬を薬局で貰わずに済5.0 暴風雨498 中村医院(兵庫県 たつの市)
-
娘が赤ちゃんのときからお世話になっています。 初めての育児で、熱が出てなかなか下がらなかったときに4.5 つららちゃん Family Clinicみわた小児科(愛知県 名古屋市西区)
-
[症状・来院理由] 旅行先で子供が突然嘔吐しました。宿で体温計を借りて測ってみると、38度台の発熱4.5 youflipflap すずき小児科(北海道 函館市)
-
休日診療や夜間外来って高熱くらいで掛かっていいのか迷う ところで、今まで利用したことはなかったので4.0 p81 名古屋市医師会名東区休日急病診療所(愛知県 名古屋市名東区)
-
息子が自家中毒症になった際にお世話になりました。 他院に前日かかりましたが、胃腸炎との診断でした。4.0 茉莉ka 国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院(神奈川県 横浜市金沢区)