Caloo(カルー) - 初めての妊娠。妊娠初期の5週目に不正出血で切迫流産。 : 病気体験レポート
病院をさがす

初めての妊娠。妊娠初期の5週目に不正出血で切迫流産。

coolishxxx  (40歳代・女性)

2,734views 2014年02月05日投稿 2votes 0comments

妊娠検査薬を使用したところ陽性だったので、近所の婦人科にかかりました。
診断の結果妊娠5週という事でエコーでは胎芽は見えませんでしたが胎嚢が確認できました。

その翌々日、いつもとはちょっと違う腰痛を感じましたが気にせず仕事へ向かいました。
その日の午後に下着に少し褐色の血液が着いていました。不安になりましたが、かかっていた病院がその日休みだった為、急遽職場近くの産婦人科に診てもらいました。
待合室で待っていると少しずつ下腹部が痛くなってきました。トイレへ行くと、ぽたぽたと垂れてくる程度の出血になっていました。血の色も鮮血に変わっていました。
その後の診察で「切迫流産」と診断を受け、翌日かかりつけの病院へ行って診てもらうように言われました。

その日の夜には出血がだいぶ多くなり、生理の二日目のような量に。下腹部の痛みも生理痛程度の痛みになってきました。それから横になってずっと休んでいたのですが、腹痛と恐怖心から眠れませんでした。
痛みは定期的に訪れ、引いては痛くなりの繰り返しでした。それが何度か続き、やがて私は眠ってしまいました。

気が付くと朝でした。お腹の痛みはもう無くなっていました。トイレへ行くと大きな塊のようなものが排出されました。このとき「ああ、流産してしまったんだ」と悟りました。

病院へ行き前日の症状を伝えると一番に診察をしてもらいました。エコーを見ても何も映っていませんでした。先生からは「流産していますね」と伝えられました。
まだ子宮内に残留物が残っており、放置すると感染症になってしまう為、それを取り除く手術をすぐにしたほうが良いといわれました。私はそのまま病院に残り、午後に手術をすることにしました。

手術が始まると点滴をされました。その後全身麻酔をされると数秒後には意識がなく、気付いたら手術は終わっていました。時間的には10数分位の手術だったみたいです。
麻酔が切れるまで4時間くらい病院で休んだだけでその日のうちに退院し、抗生物質と子宮収縮剤を処方されました。

下腹部の痛みはその日ずっとありました。出血も生理の二日目位の量でした。
翌日には腹痛もだいぶおさまり、三日目くらいにはほぼなくなりました。出血も一週間くらいは続きました。術後の経過は順調で先生にも問題ないといわれました。次の妊娠までは生理を2~3回見送ってからにするように指導がありました。

初めての妊娠、そして流産だったので精神的ダメージが大きかったです。
流産から一週間は毎日泣いて過ごしました。また、流産について何の知識もなかったので戸惑うことも多かったです。
流産は全妊娠の10~20パーセントもあるなんて知りませんでした。

流産は誰にでも起こりうることなので、妊娠初期の方は注意して過ごしてください。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

流産に関連する病気体験レポート

【流産に関する体験レポート(46件)を読む】

流産に関連する病院口コミ

  • 妊娠反応が出たため、こちらを受診しました これまで2度違う病院で出産しましたが、とにかくこちらは周
    5.0 mimimi 医療法人恵秀会 奥平産婦人科(埼玉県 狭山市)
  • 初めての産婦人科を受診するときは どんなところか、 どんな受付の方なのかな、 先生はどんな先生
    5.0 Tenzoku 産科・婦人科 札幌みらいクリニック(北海道 札幌市清田区)
  • 胎嚢確認し、心拍確認後、母子手帳をもらって次の受診にきてください。と、他院で言われ、妊娠にウキウキし
    5.0 kirakiracocoro まつみレディースクリニック三田(東京都 港区)
  • 最初は、流産のセカンドオピニオンとして産科受診しました。 医師、看護師さんの対応はとても丁寧で
    5.0 黄水晶546 芥川バースクリニック(神奈川県 川崎市麻生区)
  • 私は第二子を授かって喜んでいたのですが、けい流産になってしまい手術を受ける事になりました。とても悲し
    5.0 momoo まつみレディースクリニック三田(東京都 港区)

【流産に関する口コミ(130件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ