Caloo(カルー) - 子供の熱性痙攣。脱力した状態から呼吸が止まり、慌てました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

子供の熱性痙攣。脱力した状態から呼吸が止まり、慌てました。

いこま  (40歳代・女性)

898views 2014年10月13日投稿 2votes 0comments

娘が1歳5か月の時、昼間に37度後半の熱が出ました。夕方診療所に行き、風邪との診断を受け薬をもらって帰ってきました。その後、午後九時くらいになると、熱の割にはものすごくぐったりしていた娘でしたが、突然全身の力が抜け、白目をむいてしまい、呼吸も止まっていました。
何が何だかわからず、私たちは慌てるばかりで、とにかく急いで救急車を呼びました。呼吸が止まっていた時間は、わずか数分だったと思います。

救急車が来た頃には呼吸も戻り、意識も戻っていました。救急車で病院につき、呼吸の状態を観察しながら、経皮的酸素飽和度を図りながら一晩過ごしました。
そのあとに状況が悪化することなく、熱は高いままでしたが落ち着いていました。

病名の診断はなかなつきにくかったのですが、一種の熱痙攣ということでした。熱性の痙攣といえば、急に熱が上がるときに体が硬直し、がくがくと震えながら痙攣をおこすイメージだったのですが、うちの娘のような、脱力系の熱性痙攣があることを初めて知りました。
2回目に痙攣をおこすようなら、脳の検査もするということでしたが、そのあとは痙攣止めの座薬を常に常備しながら過ごしましたが、2回目の痙攣をおこすことはありませんでした。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

熱性けいれんに関連する病気体験レポート

【熱性けいれんに関する体験レポート(57件)を読む】

熱性けいれんに関連する病院口コミ

  • 12月30日の年末に息子が痙攣をして救急車を呼び受け入れてくれたのがこの東京慈恵会医科大学葛飾医療セ
    5.0 りゅうきんぐ 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター(東京都 葛飾区)
  • 夜、子供が熱性痙攣で救急車を呼び墨東病院へ行く事になりお世話になりました。 救急ですぐに見ても
    5.0 りゅうきんぐ 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院(東京都 墨田区)
  • 子供が夜中に熱がでて痙攣があったので救急車を呼び搬送された時にお世話になりました。 先生の対応はと
    5.0 カルロス 生駒市立病院(奈良県 生駒市)
  • 人気で毎回混んでます。朝イチか午後からが比較的待たなくてよさそう。建物もビル全部が病院で、病児保育も
    5.0 はるかな 医療法人中山小児科クリニック(長崎県 長崎市)
  • 娘が痙攣発作で1ヶ月程入院しましたがお医者さんにも看護士さんにもとてもお世話になりました。 治療も
    5.0 かなかな 独立行政法人 国立病院機構 舞鶴医療センター(京都府 舞鶴市)

【熱性けいれんに関する口コミ(78件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ