まぶたの裏にニキビ?内麦粒腫と診断されました。早めの受診をお勧めします。
ぽみえんちょ
(20歳代・女性)
337views
2018年09月08日投稿
0votes
0comments
初めはものもらいかと思いました。
目の瞼の裏あたりがジンジンと熱を持ったように痛くなり、病院に行く時間もなくものもらいなら、と放置をしていました。
しかし、日が経つごとに瞼の裏にプチっと小さな出来物が触れるようになり、鏡でまくって見てみると小さな白いニキビのようなものが出来ていました。
予想は的中で瞼の裏にもニキビが出来るみたいです。
私の場合怖くなりすぐに眼科に行き見てもらったところ抗生剤の入った目薬を処方され、その後直ぐに治りました。
しかし重篤化すると膿が出るなど厄介なことになるらしいので、眼科に行く事をお勧めします。体感的には肌にできるニキビよりも目の粘膜に出来たニキビは目の周りも赤くなりとても痛いものでした。
目をかく時もかなり気を使いますし、もし出来てしまった場合、大切な目を傷つけない為に早めに眼科に受診するべきだと思いました。
ニキビは顔や背中の肌以外に目の中の粘膜にもできる事を始めてこの時知りました。瞼の内側に出来るものを内麦粒腫(ないばくりゅうしゅ) とも呼ぶそうです。難しい名前ですね。他にも種類があるみたいですが、割愛させていただきます。
原因としてはまつげが入ることによりばい菌が繁殖する事が一つの原因でもあるらしいです。
この症状にかかわらず、目はとても精密で何か少しでも異変がある場合はすぐに眼科での受診をお勧めします。
ものもらい(麦粒種)・にきびに関連する病気体験レポート
-
急性外陰潰瘍(リップシュッツ潰瘍)は原因不明の珍しい病気で難病ベーチェット病との関係も示唆されており、不安になる部分の多い病気です。しかしネット上では経験者目線の情報が皆無といってよく、あっ...3,173views 雪557 2017年10月16日投稿 41votes 1comments
-
私が22歳になった頃からポツリポツリと吹き出物が出来初めました。 十代の頃とは違う赤味も痛みもあるニキビ。 まぁ放っておけば治るだろうと放置してしまった結果、両頬に大量のニキビが…。 ...2,470views ちゃんあみ 2014年11月04日投稿 4votes 0comments
-
■ものもらいになってしまった 原因。 私は、よく無意識に顔や目を手でこすってしまう癖があります。 たまたま、通勤時に目に睫毛が入ってしまったのでそれを取ろうと目を強くこすってしま...2,832views ちゃびこ 2014年05月17日投稿 2votes 0comments
-
■ニキビが発症した経緯 中学生くらいに思春期ニキビが多く、出来てはつぶして・・の繰り返しでした。 殆どが頬とこめかみ、おでこに出来て、7ミリ以上の大きいもので白い膿をもつ大きなニキビでし...3,330views ちゃびこ 2014年04月02日投稿 1votes 0comments
-
昔から 少し疲れたりするとものもらいになってしまうことがありました。 少し 目がゴロゴロするかなぁ〜ぐらいが数日あり、とうとう、朝起きると目が開かないようになっていました。目ヤニだけでく、...507views mimi 2018年09月26日投稿 0votes 0comments
ものもらい(麦粒種)・にきびに関連する病院口コミ
-
ものもらいができて、最初は小さなできものだったが数日で左目がパンパンに貼れて、痛みも伴っておりました5.0 鯉 まつだ眼科(奈良県 大和高田市)
-
こどものニキビで移転前からお世話になっています。 美容皮膚科もされていますが、そちらに重きを置き過5.0 ひょっとこ 皮ふ科・アレルギー科・美容皮ふ科 しおりクリニック(福岡県 福岡市西区)
-
麦粒腫いわゆる「ものもらい」が10日経っても治癒せず、やむなく、当病院を受診しました。 自宅のすぐ5.0 maimai 医療法人社団創進会みつわ台総合病院(千葉県 千葉市若葉区)
-
ニキビやニキビ跡がひどくスキンケアや塗り薬の治療では効果が出なかったためダーマペンを受けました。ダー5.0 おぎそ KOBE美容皮膚科 西宮院(兵庫県 西宮市)
-
急な肌荒れで困っていたところ、当日に予約が取れてすぐに受診できました。10分刻みの予約制で待ち時間は5.0 ponzu なんばJクリニック(大阪府 大阪市中央区)