Caloo(カルー) - 乳児湿疹からのアトピー性皮膚炎になり、ステロイドと保湿剤で治療してます。 : 病気体験レポート
病院をさがす

乳児湿疹からのアトピー性皮膚炎になり、ステロイドと保湿剤で治療してます。

天音みう  (30歳代・女性)

43views 2018年05月24日投稿 0votes 0comments
病気アトピー性皮膚炎
病院海野皮フ科医院
製薬リンデロン-VG軟膏0.12%、ヒルドイドソフト軟膏0.3%、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「日医工」、白色ワセリン「日医工」
関連皮膚の発疹・かゆみ

わたしの娘が現在2歳6ヶ月になりますが
生後2週間ほどで乳児湿疹が発症し、脂漏性湿疹で眉毛は繋がり
ヨダレかぶれもひどくオムツもちょっとしたことですぐお尻が赤くなっていたのでずっと皮膚科へと通っています。

始めは頭、眉毛、首、オムツかぶれの治療でしたが
いつの間にか手はカサカサに、体にも赤い発疹が…
初めての子育てに 自身も子供の頃に経験していたアトピー性皮膚炎。
アトピー性皮膚炎が如何に痒くて我慢ができず辛いものか分かるからこそよけいに娘のアトピーをどうにかしてやりたくて…

生後1ヶ月から娘に毎日薬をつけて
乾く度に保湿剤を塗りたくって…

アトピーが良くなってきたと、思ったらまたかき壊して…
ずっと一喜一憂しながら治療を続けています。

現在も完璧に治ったわけではありませんが
本当にひどくなったところにだけステロイドを使い、それ以外は基本は保湿剤で保湿を続けています。

子育て中にアトピーを調べたり聞いたりするとよくステロイドは絶対だめ
という考えたかに出会うことがありますが

痒いのは発症している本人なのです。
我慢出来ずにかきまくってしまうのなら
まずはステロイドを使ってでもできるだけ元の肌の状態に戻してあげることが大切かとおもっております。

もちろん使わずに治せるのならそれでもいいかと思いますが、
アトピー性皮膚炎は風邪や擦り傷のようにすぐに治るものではないことを理解して
気長に付き合っていく必要のある病気かと思います。

娘は手の指と足の指にまだアトピーの湿疹がありますが
保湿剤のおかげか それ以外はほとんど治りました。

これからも保湿剤とステロイド上手く使って治してあげたいなと思います。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

アトピー性皮膚炎に関連する病気体験レポート

【アトピー性皮膚炎に関する体験レポート(214件)を読む】

アトピー性皮膚炎に関連する病院口コミ

  • 息子の皮膚科ですが、初めて行った時に20人待ちでした。ネットでの予約もあるみたいです。待合室では立っ
    5.0 ロツンディフォリア670 医療法人海岸通り皮ふ科(愛知県 蒲郡市)
  • アトピー性皮膚炎で困っていましたが 地元で数少ない皮膚科でお世話になりました。長年かゆみで悩んでいま
    5.0 いいね せきやま皮膚科クリニック(鹿児島県 日置市)
  • アトピー性皮膚炎や痒みについて相談したところ、保険適用で中波紫外線療法を受けられるとのことで治療して
    5.0 まる ちなつスキンクリニック(東京都 世田谷区)
  • とにかく先生が素晴らしいです!優しい、子供の目線になってくれる、病院嫌いにならないような対応!引っ越
    5.0 のしゅ ひだまりの森こどもクリニック(東京都 東大和市)
  • ずいぶん前に口コミしていますが、通院して10年以上が経ちました。おかげさまで症状が酷かったアトピーは
    5.0 Sherryn 医療法人おおつぼ皮ふ科クリニック(福岡県 糟屋郡粕屋町)

【アトピー性皮膚炎に関する口コミ(1584件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ