Caloo(カルー) - 糖尿病になりました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

糖尿病になりました。

m.k.t.  (40歳代・男性)

1,678views 2014年06月08日投稿 1votes 0comments
病気1型糖尿病、頻尿
製薬ランタス注100単位/mL、アピドラ注100単位/mL
関連ノドの渇き食欲不振

症状はまず喉が渇きました。
喉が渇くのでお茶やジュースをよく飲むようになり、よく飲むのでトイレの回数が増えていきました。
喉の渇きはどんどん酷くなり、寝る時はお茶を枕元に置いておかないとダメでした。
喉の渇きで寝るのも辛かったです。
寝ている間も酷い時は1~2時間おきにトイレに行ってたので辛かったです。
トイレには1日に何回行ったかわからないぐらい行ってました。

その後は身体が怠くなり1日中寝ていても体が怠く辛かったです。
喉の渇きが酷く体も怠いので、だんだんご飯も食べられなくなり病院に行きました。

病院に行ったのは症状が出てから1ヶ月後ぐらいです。
僕は症状が出て1週間くらいで糖尿病かも?と思ってました。
僕の親も糖尿病になり同じ症状だったから、すぐわかりました。

糖尿病とわかっていたのに病院に行かなかったのは自分が糖尿病と言われるのが嫌だったからです。
今ではすぐに病院に行っていればよかったと後悔しています。
糖尿病は症状ですぐわかると思うので少しでも症状があれば病院に行ったほうがいいです。
僕は病院に行って診てもらった結果やはり糖尿病でした。
早く病院に行かなかった為入院になりました。
入院してすぐ点滴しました。
点滴のおかげで体の怠さは2日ぐらいでよくなりました。
入院中は注射の打ち方や糖尿病の勉強や食事の勉強などをしました。
他にもいろんな検査もしてもらいました。

入院は3週間ほどしました。
その時は1日に4回注射を打ってましたが、今では1日2回で量も減っており、先生も注射なしで薬だけでも大丈夫かも?と言ってました。

糖尿病の疑いがある方は糖尿病になる前に病院でしっかり診てもらいましょう!

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

1型糖尿病に関連する病気体験レポート

【1型糖尿病に関する体験レポート(8件)を読む】

1型糖尿病に関連する病院口コミ

  • Ⅰ型なので血糖値のコントロールに長年悩んで来ました。近年、定着したリブレ2を使用しようと決意。今まで
    5.0 Clarice かみうち内科クリニック(京都府 京都市中京区)
  • 1型糖尿病(50歳前にして発症、三年経過)の患者です。 徐々に悪化する病気であり、症状に応じた処置
    5.0 hrmykym 五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック(東京都 品川区)
  • 1型糖尿病で長年インスリン注射をしていましがインスリンポンプが使えるという事で導入のための入院をして
    5.0 ねこにゃん 国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国府台病院(千葉県 市川市)
  • 糖尿病の網膜症検査のために、当院を受診しました。 先ずは、受付のスタッフも来院とともにすぐに、「こ
    5.0 えんさん 村上眼科(滋賀県 近江八幡市)
  • 地下鉄の東三国からほど近い地域に密着した町医者さんです。 最新の設備等はございませんが、老若男女、
    5.0 vato 医療法人新生クリニック(大阪府 大阪市淀川区)

【1型糖尿病に関する口コミ(43件)を読む】

口コミを投稿
アポクル問診

医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ