全国の1型糖尿病の口コミ(31件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 1型糖尿病
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)
以前通っていた病院が合わず、転院しました。以前の病院とは違う医療従事者や事務の方々の丁寧な対応に感激し、体も心も救われました。看護師さんにも1時間以上話を聞いてくださり、今までいかに医療従事者に頼れない環境だったんだなと思いました。治療方法も進んでおり、今まで知らなかったことも多かったのでとても勉強にもなりました。待ち時間が少し長めかもしれませんが、それを待ってまでもここに行きたいと思いました。これからずっとお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 友愛会友愛病院 (東京都足立区)
1型糖尿病で通院させていただいております。
34歳♂です。
今回、ひょんなことから違う病院で診察したのですが…本当に友愛病院での対応は素晴らしいと改めて実感いたしました。
何より、医師の豊富な知識による的確なご指示にいつも感服いたします。
毎回行くたびに新しい情報を教えていただいたり、気になる本の貸し出しなども勉強する上でとても助かっております。
ひとえに、先生が常に情報を取りに行っていただいている賜物だと感謝申し上げます。
本当にいつもありがとうございます🌟
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
自由が丘山田内科クリニック (北海道帯広市)
1型糖尿病を患い毎月通院しています。
もともとは厚生病院に通院していたのですが、山田先生が特診で来ていた時に紹介されて診察を受けたのが始まりでした。
お陰様で先生の指導により細かいインスリン量の設定をして頂いて、安定した治療を行うことが出来ています。
先生に出会えて、ペン型頻回注射から持続型の機械を付けて驚く程に血糖値も安定し、ヘモグロビンA1Cも大きな変動もなく糖尿病性腎症も初期段階で防ぐことが出来て今では異常なしです。
看護師さんも事務の方も話しやすくて安心して通院できます。
本当に先生には感謝しています。
これからも先生に身体を安心して見ていただけるので助かります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: インスリン ヒューマログ注100単位 |
24人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京慈恵会医科大学附属柏病院 (千葉県柏市)
慈恵医大柏病院とは長いご縁があります。
1型の糖尿になり20年程経ちますが、患った際に紹介されたのがこの病院でした。その時の担当医は当時私は小学生だったのですが今でも覚えています。優しい先生で、大変お世話になりました。
何年か担当していただき、異動されてしまったのでそれから違う先生となりましたが、そこからは先生の異動が多く担当医が幾度と変わりました。担当医がコロコロ変わってからは私のモチベーションも下がり、担当医との良い記憶もなく…結局地元の病院へ転院することにしました。
何年かぶりに慈恵医大柏病院の方が設備が整っているからとのことで、また戻ることになりました。
どういった経緯で担当医が決まるのか不思議ですが、今回の担当医の先生はとても良い先生でした。30〜40代くらいの若めの先生で、すごくフランクな感じで話しやすくて、明るくて面白い先生です。こうしましょう、という提案も受け入れやすくて、こちらも頑張ろう!という気持ちになれます。不安も取り除いてくれますし、兎に角寄り添ってくれるような同じ目線に立った診察をしてくれます。
怖い先生だったり無愛想な先生だったらどうしようと、最初は不安でしたがこの先生と巡り会えて本当に良かったです。また異動で担当医が変わらない事を祈っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: インスリン |
料金: 25,000円 ※2ヵ月分 |
24人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山下内科/糖尿病クリニック (東京都江戸川区)
自宅から近く、また最寄りの西葛西駅から目と鼻のさきにある利便性の良い病院です。江戸川区でも糖尿病の専門的な病院であり、私が糖尿病であるので定期的に通院しています。
院内は清潔感があり綺麗で落ち着いた待合室になっています。
来院の度に採血がありますが丁寧で痛みが少ないです。医師から血糖値を抑える助言やアドバイスなど懇切丁寧であり、診察も熱心で、安心して任せられる病院です。
食事改善や糖分を抑え最終的には薬に頼らずに自己管理が出来る様にしましょうと、現状維持では無く回復に向けて取り組んでくれる為に、医師はとても信頼でき指示通りにすれば回復してゆくと思えて嬉しく思っています。
最近は血糖値も安定しており健康状態も良くなりつつあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 大歳内科 (大阪府大阪市北区)
[症状・来院理由]
糖尿病の定期診療のために通ってます。引っ越し前に通っていた薬局の方が、ネットで調べてお勧めしてくれました。
[医師の診断・治療法]
大歳先生は自分のライフスタイルに合うよう、無理しないよう考慮した診察してくれます。そして医療費もなるべくかかからないように考えてくれます。血糖値が高い時には、原因や対策を一緒に考えてくれます。仕事の移り変わりで保険証がないタイミングでインスリンが切れた時があり、その時は新たな職場で保険証をもらうまで我慢したのですが、先生は今後こんな時はすぐ連絡下さい!と親身に仰って下さいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約がないので、待ち時間はその時の運です。看護婦の対応も親切です。場所も梅田のすぐ近くで非常に便利です。
それと前にお年寄りの方が治療費を払って、交通費がないと相談されていたのですが、常連の患者さんみたいで、その時も先生は二つ返事で交通費を貸してあげてました。本当に良心的な先生です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: インスリン |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 ジャパン メディカル アライアンス 海老名メディカルプラザ (神奈川県海老名市)
[症状・来院理由]
元々他院で一型糖尿病のため治療をしていました。(インスリン自己注射)
今回神奈川県に転勤してきて、サイトで病院を探し、糖尿病外来がある海老名メディカルプラザに受診することにしました。
[医師の診断・治療法]
血液検査はもとより、胸部レントゲン、心電図、動脈硬化の検査などもおこないました。
眼科は併設されていないのか?ご自分で眼科を受診して下さいと言われましたが、一時間もかけて診察をしてくれ、言いたいことも言いやすい雰囲気でした。
とにかく親身になって話しを聞いてくれる先生で、転勤族ながら、一生この先生のお世話になりたい!と思うほどでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
スタッフの対応はそつなく普通な感じ。
だからといって冷たくもなく嫌な感じも受けない。
会計が驚く程早くて時間のロスがなくていい。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ランタス注100単位/mL、アピドラ注100単位/mL |
15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤通り大和田内科クリニック (埼玉県春日部市)
[症状・来院理由]
風邪がきっかけで、糖尿病と分かり、それ以来、近くの大和田クリニックに、三年通院している。
[医師の診断・治療法]
パソコンからの電子カルテから、数字をもとにした、データとともに丁寧に、きちんと説明、指導してくます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とにかく、ハキハキしたユーモアのある面白い先生ですよ。
診察は、要点を分かり安く、丁寧に説明してくれます。看護師の皆さんや、
他のスタッフの皆さんも、親切で丁寧です。とでも好感が持てます。
ただし、いつも予約しないで行くので、患者さんが多く、1時間前後待つことも
しばしばあります。これは、評判が良いから仕方ないかも知れませんね。
また、旦那様も院長として、働かれいて、院長先生は、これ又、ビックリするほど、
物腰の柔らかい先生ですよ。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ジャヌビア |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人同仁会(社団) 同仁会クリニック (京都府京都市南区)
[症状・来院理由]
日赤で血液検査をしたところ血糖値がとても高く治療しなければいけないといわれまして
近所のある同仁会病院に通院しはじめました。父も糖尿病でこの病気は遺伝するらしく糖尿病に
なってしまいました。やたらとのどがかわいたり小便がとてもちかくて困っていました。
[医師の診断・治療法]
先生は完全に糖尿病ですねといいまして、家族に糖尿病の人はいますかときかれまして父が糖尿病です
というと遺伝でしかたがないですねといわれました。この病院はまず採血をして体重をはかりその後
栄養士の栄養指導があります。栄養指導は三十分ほどありましてとてもやくにたちます。その後先生の
診察があります。毎日運動をするようにいわれました。通院は月一回ですので比較的楽です。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
この病院はとてもよい病院だと思います。完全予約制なので待ち時間もほとんどありません。看護師も
とてもていねいで親切です。あと栄養士の女性の先生はとてもやさしくて食事療法のおかげで9キロも
体重が減りました。これからも通いつずけたいと思っております。おかげさまで体調もとてもよくまりまして助かりました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: アクトス、リバロ、メトグルコ |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構敦賀医療センター (福井県敦賀市)
[症状・来院理由]
普段から体全体のだるさがあったのですが、その日に関しては血圧が高く頭痛が出てきたため、救急車で来院しました。
[医師の診断・治療法]
血圧が高く、頭痛もあったので血圧を下げる薬を1錠飲んだ後、血液検査とレントゲン撮影を行いました。その日対応して下さった医師は専門外であったため、詳しくは分からないが糖尿の可能性が高いので明日また専門の医師がいる時間帯に来院して下さいとのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
医療費に不安があり相談させてもらいましたが、受付の対応は親切で好感が持てました。医師も分かりやすくゆっくりと説明してくれたので安心して治療を受けられました。。受付・看護師・医師共に丁寧で良かったです。救急車来院をきっかけに今も通院を続けています^^
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: アダラート |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋第二赤十字病院 (愛知県名古屋市昭和区)
[症状・来院理由]
意識を失くして救急車で運ばれ、Ⅰ型糖尿病と言われた時から通っています。
[医師の診断・治療法]
先生の多くは2~3年毎に変わられますが、どの先生も親身になって治療して下さり、話も積極的に聞いて下さいます。何か尋ねた時には丁寧に説明して下さり、助かります。病気を共に闘って下さっていると感じられる先生も多いです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ただ患者数が多いので、どうしても待ち時間はあります。それでも、病院側の様々な工夫や番号案内の機械の導入、何よりスタッフ皆さんの尽力によって、昔と比べると断然、待ち時間は短くなりました。初診時以外は予約で通うことが出来るので、大変助かっています。
待ち時間: 1時間〜2時間 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター (宮城県仙台市宮城野区)
[症状・来院理由]
仙台で学生をやっている娘を訪ねた夜に低血糖で意識がなくなり、救急車で運ばれました。私自身には意識がありませんでしたので判りませんが、家族の話によれば、救急車隊員が何箇所もの病院を回るも受け入れて頂けず、こちらで初めて受け入れて頂けたそうです。
[医師の診断・治療法]
低血糖で意識を失うこと自体はこれまでに何度もあり、それだけに自分で「ああ~失敗した」というショックがあり、先生や家族に対し申し訳なさで一杯になるのですが、そんな私を、深夜にも関わらず非常に親身になって処置して下さり、お陰で意識を戻すことが出来ました。心から感謝しています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
救急搬送でしたので、待ち時間というものはなかったのでは?と思います。それでも、家族が言うには、目と鼻の先にある大病院や、その他何処の病院でも受け入れられない時には、廊下に寝かせるだけでも良いから一刻も早く意識を取り戻してやってほしいと焦った、と言っていますので、受け入れて頂けたこちらの病院には、心からの信頼を感じます。
看護士さん含め、大変しっかりした、患者の側にたった良い病院だと思います。本当にありがとうございました。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
笹塚井上クリニック (東京都渋谷区)
15年くらい前から一型糖尿病で定期的に通院しております。
仕事の関係で地方の総合病院からこちらに受診して思うのがクリニックとはいえ専門医としての自信とスキルの高さを感じます。
また親切丁寧に対応していただいているので安心して治療を任せられると思います。インスリン治療歴が30年を超えてますが合併症もなく普通に生活しております。
治療に関して新しいトレンドに敏感なドクターと思います。SMBGに関してもFreeStyleLibreの導入も早かったと記憶しています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ヒューマログ注カート、ランタスXR注ソロスター、キネスタット |
料金: 10,000円 ※処方薬約10,000 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
田園都市クリニック (神奈川県川崎市宮前区)
虎の門病院で10年以上生活習慣病の研究や治療を行っていた先生が
いると聞き、受診しました。
綺麗なクリニック、血液検査の結果もすぐに出るのでよかったです。
予約も時間どおりに始まり、先生もとても糖尿病、生活習慣病に詳しく、
相談にも質問にも丁寧に答えてくれました。
ひとつ、坂の多い場所なので靴によりますが歩いて行くと結構辛かったです。
スニーカーで2回目は行きました。
引っ越しが多く、こちらの病院も数回しかいけませんでしたが、
近くに住んでいたら今も通院していたと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ノボラピッド30ミックス注フレックスペン、ランタス注ソロスター |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団南山寿会 中島内科クリニック (東京都国分寺市)
引っ越しが続き、体調も悪く、通院していた病院に行けなくなったので
引っ越し先の近くの病院で内科でいつももらっている薬を
もらおうと思い、クリニックを探したところ、最寄りの国分寺駅から徒歩5分と近いのでこちらに行くことに決めました。
予約なし、電話もせずに行ったのですが、受付の方に
薬のないことを伝えると医師に相談してくださり、
無事に薬をいただくことが出来ました。
診察までは15分程、夕方頃に行ったのですが3人程待っている人が
いた程度でした。
クリニックは綺麗で清潔感がありました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会吹田病院 (大阪府吹田市)
血液検査で数値が悪く、紹介状を書いてもらって詳細な検査を受けるべく受診しました。
独自のシャトルバスを出している大病院で、スタッフや医師の方もかなりの数がいらっしゃり、無論患者さんの数も多いです。
私は紹介状を介し予約して訪れたのでそれほど待ちませんでしたが、いきなりこの病院を訪れた場合はかなり待たされるのではないかと思います。ただ、院内にファミリーマートやカフェテリアスペースがあるので、時間を潰すのにはさほど困らないかもしれませんが。
かなり設備が充実しているようで、いろいろな検査を受けました。検査のたびに待ち時間が発生するのはまあ仕方ないかな、と。
スタッフさんは皆丁寧で、診察していただいた先生も優しい方でしたが、前述の通り相当大勢のスタッフさん・先生がいらっしゃるので、ここはどなたに担当していただくかによって相当印象が変わるかと。
総じて、多少の体調不良でいきなり赴く病院ではなく、紹介を得てからや、即刻入院が必要となりそうな症状のときに行く類の病院かな、という印象を受けました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: インスリン グラルギンBS注ミリオペン「リリー」 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 (東京都文京区)
私は1型糖尿病で、14歳の発症時から受診しています。大学病院なので、とても大きく、診察室も多いです。ですが、それでも混雑時は待たされる事が多く、予約時間により1~2時間待つ事もあります。また先生も大学病院の為、異動があり、主治医が変わる事もしばしばあります。ただ、私の出会ってきた医師は皆、患者である私の話を親身に聞いて下さり、新たな治療法について教えて下さったり、話やすく、診察時もリラックスして受信できるのが良い点です。大学病院の為、紹介状が無いと受診できないというのがありますが、良い病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 | 薬: ノボリンR注100単位/mL |
料金: 20,000円 ※インスリンポンプ使用の為、診察代が18000円、薬代は2000円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
佐々木内科 (三重県伊賀市)
[症状・来院理由]
他の病院の紹介でこの病院に通院するようになりました。血糖値の数値は安定しているのですが、
HbA1cの数値が下がりません。また、高血圧症でもあり、病院の血圧計だと高めに出るのですが
緊張しているからでしょうか。
[医師の診断・治療法]
糖尿病(インスリン治療をしています。)
高血圧症(飲み薬を飲んでいます。)
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
治療費がちょっと高額だと思います。予約時間にあわせてほとんど待たずに診察してくれます。
また、先生はやさしく診察してくれて、病状について的確に指示してくれます。看護師さんも親切ですが、
受付事務のお姉さんがちょっと愛想が悪いのが不満です。予約の曜日及び時間は、とても満足しています。
ただ、病院の駐車場が狭いですので注意してください。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: イノレット30R注、ディオバン、ノルバスク、リポバス、セイブル |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 (福岡県北九州市小倉南区)
[症状・来院理由]
会社の健康診断で血糖の異常がみられた為、以前お世話に労災病院で検査.入院させてもらいました
[医師の診断・治療法]
喉の渇きと頻尿の為、検査.教育入院
肥満体型でも無い為、一型糖尿病と診断され
食事の教育と糖尿病と合併症の教育とインスリン量の設定
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
今年新しくなったばかりの病院なのでかなり綺麗です。
院内にはドトールがあったり、食堂があったりと糖尿病患者には誘惑が辛かったですが
お見舞いに来た方には嬉しいサービスだと思います。大きな病院なので待ち時間はかかりますので、予約された時間より早く行った方が良いです。また病院の向かいにある薬局は労災病院利用者に無料で駐車場を開放してくれていますので、そちらをご利用したら駐車場料金がかからなくて良いと思います
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: アピドラ |
料金: 90,000円 ※高額医療請求したため治療費を安くできました |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
愛媛県立中央病院 (愛媛県松山市)
[症状・来院理由]
幼少時からⅠ型糖尿病で通院していますが、2年程前から今の主治医の先生にお世話になっています。
[医師の診断・治療法]
私はⅠ型糖尿病で、インシュリン注射を毎日、毎食前と寝る前にしていたのですが、CSII(インシュリン持続注入ポンプ)を先生に紹介され、使うようになってから、コントロールが以前より上手くいくようになりました。
治療法も考え方も先進的な感じの先生なので、とても頼りにさせていただいています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
大きな病院なので、スタッフの方々の対応は、まぁそれなりかな、といったところです。受付や会計では、かなり忙しそうにしている時はたまに声が掛けづらい時があります。
受診前に採血が予定されている場合、採血室の受付に辿り着くまでに、長い行列で並んで待つ事がしばしばあります。
診察の待ち時間については、患者の数もそれなりに多いので、1時間ほどで呼んでもらえるならいいんじゃないかと思います。
ただし、予約なしで受診しようと思うと、医者によってはかなり待たされる事になると思うので、注意が必要です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ヒューマログ |
料金: 13,000円 ※CSII(インシュリン持続注入ポンプ)のレンタル料で、毎月少し高めになってしまいます。 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 1型糖尿病