Caloo(カルー) - 18ヶ月の息子の突然の痙攣は熱性。夫からの遺伝でした。 : 病気体験レポート
病院をさがす

18ヶ月の息子の突然の痙攣は熱性。夫からの遺伝でした。

びー  (50歳代・女性)

275views 2016年03月03日投稿 0votes 0comments
病気熱性けいれん
製薬ダイアップ坐剤6
関連発熱(子供)

ちょこちょこ熱を出す子供でした。
1才半になるまで40度を超える熱はすでに5回以上経験し、親も子も大分発熱に慣れた頃でした。
小児科も受診して薬も飲み、熱が出て2日目の夕方、突然の痙攣。慌てて時刻を確認し、痙攣の様子を観察しながらも救急車を呼ぶため電話を手に取るが、気が動転し訳のわからない番号へ何度かかけてしまう。やっと救急隊が到着しても息子の意識は戻らず、体を動かしている痙攣は治まったものの、脳が帰ってこない。20分後に病院に着いても意識戻らず、脳も検査することに。
結果、脳にも異常はなく、長めの特殊な熱性痙攣だということになりました。その後半日ほどで回復し、自宅へ戻りました。
4才になるまでの間にあと3度、痙攣を起こし、都度救急搬送されています。
6才の誕生日までダイアップを使用しながらのコントロールでしたが、7才の今は高熱自体の回数も減り、9割9分安心しています。

一度なるとある程度大きくなるまで上手く付き合っていかないといけないこの病気。遺伝性のものとのことで、後で聞いたら夫も熱性痙攣の経験者でした。
ぜひお子さんが生まれたらご両親に幼少期の病歴を確認していただけるといいと思います、

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

熱性けいれんに関連する病気体験レポート

【熱性けいれんに関する体験レポート(57件)を読む】

熱性けいれんに関連する病院口コミ

  • 12月30日の年末に息子が痙攣をして救急車を呼び受け入れてくれたのがこの東京慈恵会医科大学葛飾医療セ
    5.0 りゅうきんぐ 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター(東京都 葛飾区)
  • 夜、子供が熱性痙攣で救急車を呼び墨東病院へ行く事になりお世話になりました。 救急ですぐに見ても
    5.0 りゅうきんぐ 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院(東京都 墨田区)
  • 子供が夜中に熱がでて痙攣があったので救急車を呼び搬送された時にお世話になりました。 先生の対応はと
    5.0 カルロス 生駒市立病院(奈良県 生駒市)
  • 人気で毎回混んでます。朝イチか午後からが比較的待たなくてよさそう。建物もビル全部が病院で、病児保育も
    5.0 はるかな 医療法人中山小児科クリニック(長崎県 長崎市)
  • 娘が痙攣発作で1ヶ月程入院しましたがお医者さんにも看護士さんにもとてもお世話になりました。 治療も
    5.0 かなかな 独立行政法人 国立病院機構 舞鶴医療センター(京都府 舞鶴市)

【熱性けいれんに関する口コミ(78件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ