病気体験レポート: 過敏性腸症候群(IBS)
-
電車に乗っても、バスに乗っても、ひどい時はシーンと静まり返る時におならが出たり、お腹が鳴ったりしてしまいました。 「ぐるるるるる」「ぐるるるるる」と大きい音が出てしまうので人からクスク...1,956views ひなた 2014年12月30日投稿 4votes 0comments
-
私は受験の日や入学式・クラス替えの日、スポーツでの大会、バイトや就職の面接・・・ そんな時に決まってお腹を壊し下痢をしてしまいます。 下痢だけではなく慢性的な嫌悪感、腹痛、吐き気...1,586views きらきらちゃ 2014年12月17日投稿 1votes 0comments
-
もともと胃腸が弱く、食べ過ぎや冷え、特に何もなくても胃の調子や腸の調子が悪くなることがしょっちゅうでした。ですので、便秘や下痢を繰り返しても体質だからと諦めていました。 しかし、半年ほど前...1,599views おじゃるまる 2014年12月04日投稿 1votes 0comments
-
■病気が発覚した経緯 元々他人と比べておならが出やすい体質のようで 学校で授業中におならをしてはいけない!と我慢する日々でした。 友人と車で長距離ドライブなどをした日などは、本当に...1,148views 千世子 2014年11月13日投稿 0votes 0comments
-
子供の頃からよくおなかが痛くなりやすく、病院で診察を受けたことも度々ありますが、とくに病気ではないということで、もともと胃腸が弱い体質だと思っていました。 大人になってからも、急におな...1,168views naonao 2014年11月11日投稿 7votes 0comments
-
今から3年ほど前のことになりますが、転職先のストレスにより過敏性腸症候群になりました。緊張するとお腹が痛くなるタイプなのですが初めておかしいなときずいたのは通勤電車で急にお腹がゆるくなり、今...4,401views zoo 2014年11月07日投稿 5votes 0comments
-
元来胃腸が丈夫ではなく、胃痛や下痢を繰り返し起こしておりました。 その時々の症状に合わせ薬を飲みごまかす日々を送っていたところ、ある日の便に多少の鮮血が混ざっておりました。 慌てて病...1,328views なおき 2014年10月19日投稿 4votes 0comments
-
{病気が発覚した経緯} 10代の頃から胃腸が悪く寝る前の夜食で胃がもたれる傾向がありそれが慢性化したようです。受験の頃はどうしても夜食を食べますから仕方のないことですが量が多すぎたよう...889views ボッケモン 2014年10月16日投稿 2votes 0comments
-
この症状がでたの十年以上前のことです。その当時、とてもショックな出来事があり気落ちしていました。その出来事はどうやっても変えようの無い事であり、そのため落ち込んでふさぎ込むの毎日を過ごしてい...997views さと 2014年10月12日投稿 0votes 0comments
-
3人目を出産した後に、心身共に体調を崩しました。 まず始まりは、胃の辺りの不快感と息苦しさ、そして朝だけに起こる下痢の様な軟便でした。 いつもの私ならこんな軽い体調の悪さは気にし...3,333views ざっつば 2014年07月14日投稿 6votes 0comments