羽生市の皮膚科の病院・クリニック(6件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 埼玉県羽生市
- 診療科目
- 皮膚科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)
1-6件
/ 6件中
診療所
3.42
口コミ3件
icons皮膚科について
- 【専門医】
- 皮膚科専門医
- 【診療領域】
- 皮膚生検、水虫、カンジダなどの検査(顕微鏡検査)、皮膚・形成外科の基本診療、アトピー性皮膚炎の治療、皮膚の良性腫瘍・母斑に対する手術治療、顔のケガ、キズの治療、光線療法(紫外線・赤外線・PUVA)、凍結療法(主にいぼ)
- 皮膚科の口コミ
- 3.5
子供の湿疹で診ていただきました
週に一回?皮膚科をやっていて子供の乳児湿疹がひどかったのでお世話になりました。女医の先生ですが、とてもサバサバした感じで親しみやすい印象です。赤ちゃんにはあまり強い薬は使いたくないよねという事で弱い軟
- 皮膚科の口コミ
- 3.5
優しい女医さんです
[症状・来院理由]
数日前から顔面に、にきびのようなできものがあり次第にそれが膨れ上がってしまい、見た目だけではなく
痛みも伴うようになってしまいました。
当時、こちらの病院の近くの勤務先に通勤
- 4.0
優しい女性のお医者さん
- 診療科:
- 皮膚科、内科
- 専門医:
- 消化器病専門医、形成外科専門医、皮膚科専門医
アクセス数
12月:213
|
11月:288
|
年間:3,046
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00-18:30 | ● | ● | ● | ● |
皮膚科
3.30
口コミ1件
icons皮膚科について
- 【専門医】
- 皮膚科専門医
- 【診療領域】
- 皮膚の良性腫瘍・母斑に対する手術治療、光線療法(紫外線・赤外線・PUVA)、凍結療法(主にいぼ)、皮膚生検、水虫、カンジダなどの検査(顕微鏡検査)、皮膚・形成外科の基本診療、アトピー性皮膚炎の治療
- 皮膚科の口コミ
- 4.5
親身になって教えてくれました
息子のかかりつけなのですが、休診日に娘がとびひになってしまい別の病院を受診したのですが満足の行く診察ではなかったので翌日またこちらの病院を訪ねました。
他の病院に行ったら説明もなくどう処置したらいい
- 診療科:
- 皮膚科
- 専門医:
- 皮膚科専門医
アクセス数
12月:131
|
11月:161
|
年間:1,797
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 14:30-17:00 |
病院
2.76
口コミ12件
icons皮膚科について
- 【専門医】
- 皮膚科専門医
- 【診療領域】
- 皮膚・形成外科の基本診療、アトピー性皮膚炎の治療、顔のケガ、キズの治療、重いやけどの入院治療、光線療法(紫外線・赤外線・PUVA)、凍結療法(主にいぼ)、皮膚生検、水虫、カンジダなどの検査(顕微鏡検査)
- 皮膚科の口コミ
- 4.0
皮膚科の先生は素晴らしい
羽生病院は、評判があまり良くないです。
特に内科の先生は、乱暴めの診察をするし威張ってる割には、的を得てない先生もいます。
が、皮膚科の先生は丁寧で話もよく聞いてくれますので、正しく状態を観察して
- 皮膚科の口コミ
- 2.0
流れ作業
女性です。頬の乾燥が酷く、どんな化粧品も合わずに赤く腫れてしまい、痒くて皮膚が少しの衝撃で荒れてしまう状況でした。その為診察に行きましたが、とにかく待ち時間が長いです。大きな病院だからある程度仕方がな
- 皮膚科の口コミ
- 1.5
追加患部を診てもらえませんでした
顔に発疹ができてしまい、近所に皮膚科がなかった為、こちらの病院に初めて行きました。
女医さんで、穏やかな感じの方でした。ただ、こちらの話しは、余り聞いてくれないかなという印象を持ちました。とりあえず
- 診療科:
- 皮膚科、内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、歯科口腔外科、漢方、救急…
- 専門医:
- 総合内科専門医、外科専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、循環器専門医、消化器病専門医、気管食道科専門医、消化器内視鏡専門医、整形外科専門医、皮膚科専門医、泌尿器科専門医、透析専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、産婦人科専門医、小児科専門医、リハビリテーション科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、病理専門医、放射線科専門医、口腔外科専門医、救急科専門医
アクセス数
12月:2,121
|
11月:2,005
|
年間:23,569
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:30-16:00 | 13:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
2.75
口コミ2件
icons皮膚科について
- 【専門医】
- 皮膚科専門医
- 【診療領域】
- 皮膚・形成外科の基本診療、アトピー性皮膚炎の治療、皮膚の良性腫瘍・母斑に対する手術治療、凍結療法(主にいぼ)、皮膚生検、水虫、カンジダなどの検査(顕微鏡検査)
- 4.0
にきびがひどいので診てもらいました。
- 1.0
有り得ない。最低。
- 診療科:
- 皮膚科、内科、消化器内科
- 専門医:
- 消化器病専門医、皮膚科専門医
アクセス数
12月:196
|
11月:230
|
年間:3,277
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | 09:00-12:00 | ● | ● | ● | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
診療所
2.51
口コミ4件
icons皮膚科について
- 【専門医】
- 皮膚科専門医
- 【診療領域】
- 皮膚生検、水虫、カンジダなどの検査(顕微鏡検査)、アトピー性皮膚炎の治療、皮膚・形成外科の基本診療、皮膚の良性腫瘍・母斑に対する手術治療、顔のケガ、キズの治療、凍結療法(主にいぼ)
- 皮膚科の口コミ
- 5.0
ステロイド以外の治療が可能
[症状・来院理由]
乳児湿疹が一向に良くならないので、ステロイドを他院で処方されるも、なかなか良くならないので、ステロイド以外の治療をしてくれる皮膚科をネットで探して、こちらの病院を受診
[医師の
- 皮膚科の口コミ
- 2.0
口が悪い先生
息子があせもが出来やすかったので受診しました。
「あせもなんて毎日何回も濡れタオルで体を拭いて着替えさせてやれば治るんだよ。親の愛情のかけ方でどうにでもなる。」
愛情をかけていないような言
- 皮膚科の口コミ
- 1.0
水虫の見逃し注意
待ち時間が短いので3年くらい通っていたのですが、頭皮のフケ、体からも同様に出てきたので、当初水虫の治療で通っていたのですが・・・・・
医師の見立てで頭皮・体は水虫がうつったものと、よく調べないで水虫
- 診療科:
- 皮膚科、内科、アレルギー科、小児科
- 専門医:
- 皮膚科専門医
アクセス数
12月:256
|
11月:264
|
年間:3,323
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 15:00-17:30 |
診療所
-
口コミ0件
icons皮膚科について
- 【診療領域】
- 皮膚生検、皮膚・形成外科の基本診療、皮膚の良性腫瘍・母斑に対する手術治療、顔のケガ、キズの治療
- 診療科:
- 皮膚科、内科、胃腸科、外科、泌尿器科
アクセス数
12月:9
|
11月:39
|
年間:253
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
- «
- 1
- »