本町駅から徒歩6分の『うつぼ本町キッズクリニック』は、女性ドクターの院長が、子供の風邪、発熱、嘔吐・下痢など各疾患の診療に伴い、予防接種、子供の心臓病、感染症、アレルギー疾患など幅広く対応します。
院長は小児循環器専門医ですので、大きな病院に足を運ばずとも当クリニックで心臓のエコーや不整脈などを診ることが出来ます。
学校健診などで精密検査が必要になった方は、お気軽にご相談ください。
1.小児科
一般的な風邪症状からお子様特有の感染症、ちょっとした身体の異変など、幅広い病気・症状の診療を行っております。
2.アレルギー科
問診後に、必要と判断した場合、アレルゲンの血液検査(特異的IgE抗体の測定)を行います。
3.小児循環器
先天性・後天性心疾患、心筋症の診断・管理・治療も行っております。
4.おねしょ(夜尿症)、昼間のおもらし(尿失禁症)
月2回(第2.4土曜日)に、腎臓専門医の辻 章志医師が担当します。少し環境を変えてあげるだけで改善することもありますので、焦らずに、まずは一度ご相談ください。
5.予防接種
効果と副作用について、そしてお子様の場合はどうなのかといったことについて、しっかりとご説明し、ご納得いただいた上で予防接種を受けていただいております。
<インフルエンザ予防接種に関しまして>
・インフルエンザ専用枠 ①8:30~9:30 ②14:00~15:00 ③17:30~18:00 でWebからの予約が可能です。
※専用枠でのご来院が難しい方は、お電話いただきますと、お時間の調整をさせて頂きます。
・毎週土曜日の8:30~9:30はインフルエンザ予防接種専用枠です。
6.乳幼児健診
健診の際には、診察や検査の他、お子様一人一人の子育てについての注意点、アドバイスもお伝えします。これまで・これからの成長についてご不安なこともお気軽にお尋ねください。
7.小児皮膚疾患
あせも(汗疹)・とびひ・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・水ぼうそう・水いぼ・おむつかぶれ
8.新生児の病気
予防接種はできる限り受けていただくことをおすすめしております。
地域の子供たち、ママやパパたちが少しでも安心して「ほっこり」できる場所を提供できたらと思っております。
診療案内
-
小児科一般的な風邪症状からお子様特有の感染症、ちょっとした身体の異変など、幅広い病気・症状の診療を行っております。 子供は大人より体温が高い…
-
アレルギー科アレルゲン原因検索目的の血液検査(特異的IgE抗体の測定)は問診後に、必要と判断した場合に行います。 特異的IgE抗体はアレルゲンの得…
-
小児循環器院長は小児循環器専門医であるため先天性・後天性心疾患、心筋症の診断・管理・治療も行っております。院長は、これまで数多くの循環器疾患のお子様を…
-
おねしょ(夜尿症)、昼間のおもらし(尿失禁症)第2, 4土曜日に腎臓専門医である辻 章志医師が診療いたします。 「おねしょ」は、3歳くらいまでのお子様に、排尿機能が未発達なために起…
-
予防接種予防接種の効果と副反応について、ご説明しご納得いただいた上で接種をしていただきます。 最初の接種は基本的に生後2か月から開始します。もし予…
-
乳幼児健診乳幼児健診は、お子様の健やかな成長を節目で確認し、病気の予防あるいは早期発見をするためには欠かせないものです。健診の時に、診察の他、お子様の…
-
小児皮膚疾患あせも(汗疹)の治療法・対処法 あせもの大きさが数ミリ程度であれば、患部を清潔にしているだけで数日で治癒します。お風呂に入ったときはきれい…
-
新生児の病気赤ちゃんがはっきりとした症状とは言えなくても、いつもと違う様子や急な変化に気がついた時には不安になります。お子様の身体について知っておくこと…
院長紹介
「うつぼ本町キッズクリニック」は緑豊かなうつぼ公園の近くで、診療をしています。
私は小児科専門医としてこれまでに多くの子供たちに関わってきました。大学病院で勤務している時には、小児の心臓病や重症新生児に対する治療などの小児救急医療に従事してきました。その後勤務した市中病院では感染症だけでなく、アレルギー疾患(食物アレルギー・喘息・アトピー性皮膚炎)、起立性調節障害、「子どもの心」の診療、予防接種や乳幼児健診といった一般外来診療にも携わりました。
「うつぼ本町キッズクリニック」では今までの経験を生かして、妊娠・出産から思春期まで切れ目なく長く、お子様やご家族の心に寄り添い、温かみのある親しみやすいクリニックを目指したいと考えております。
私にも2人の子供がいますが、子育ては教科書通りにはいかず、1人1人違うことを実感しています。育児に対する喜びや不安を感じながら、私も未だ勉強中の日々です。ただでさえ子育ては、緊張の連続であり、さらに子供が病気を患っているとなると、ストレスが倍増します。
そのような時に、地域の子供たち、ママやパパたちが少しでも安心して「ほっこり」としてもらう場所を提供できたらと願っています。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 略歴
- 大阪府立髙津高校卒業
関西医科大学卒業、関西医科大学大学院卒業
関西医科大学附属病院小児科
(小児科一般病棟および新生児集中治療科NICU勤務、小児循環器外来担当)
河内総合病院小児科
市立松原病院小児科
国立循環器病センター小児科
慶應義塾大学医学部薬理学
小松病院小児科
ぐんぐんキッズクリニック
- 資格
- 医学博士
日本小児科学会 小児科専門医・指導医
日本小児循環器学会 小児循環器専門医
日本小児科医会 こどもの心相談医
- 学会
- 日本小児科学会
日本小児循環器学会
日本川崎病学会
日本小児科医会
日本小児感染症学会
日本小児アレルギー学会
基本情報
医療機関名称 | うつぼ本町キッズクリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
うつぼほんまちきっずくりにっく | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2-1-4 宇佐美西本町ビル1階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 本町駅、阿波座駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | うつぼ公園、ホームセンターコーナン西本町店からすぐ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6616-9727 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.utsubo-kids.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種を希望される方、心雑音・不整脈あるいは夜尿・遺尿で受診を希望される方はお電話ください。 (ssc7.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
※診療受付時間は8:30~11:45、15:30~18:15です。 ※13:15~15:15は予約外来です。(予防接種・乳幼児健診・専門外来を行います) ※第2・4週土曜日は2診体制です。 インフルエンザ・予防接種・後期検診が予約可能です。お電話ください。 ※土曜日の一般診療の開始時間は9:30となります。(インフルエンザ予防接種期間中のみ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、VISA、MasterCard、AMEX、Diners、UnionPay(銀聯) 他に、各種交通系ICカード、WAON、楽天Edy、ID払いがご利用いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
お車でお越しの方は、クリニック近くのコインパーキングをご利用ください。 ※コーナンのタイムズ、中央大通り沿いのチケットパーキングなど。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 辰巳 貴美子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | Hib(ヒブ)ワクチン(単独)、小児用肺炎球菌ワクチン、ロタウイルスワクチン、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、ポリオワクチン(単独)、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種 |
診療・治療法に関する特記事項
フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
2024年度フルミストについてのお知らせ
■予約受付期間:11月28日(木)まで
※数量限定。なくなり次第予約を終了します。
■予約方法:WEB予約
※中学生~19歳未満の方は電話ご予約下さい。
■対象:2歳~19歳未満の方
■接種:1回
■費用:8,000円(税込)
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:食物経口負荷試験を実施。(アレルギー外来)
■予約:WEB、電話からの予約制。
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
この病院の口コミ (5件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新生児よりお世話になっていました。1階にありバリアフリーかつ綺麗で清潔な院内(双子ベビーカーでも入り口はいれました)、最新機器の設置、隔離室も3部屋ほどあり安心、いつ誰に問い合わせても病院に伺っても明...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の高熱で初来院しました、先生も看護婦さん達もすごくご親切で優しく、受診する前に詳しい問診で大変助かりました。
初めての点滴でとても不安で大暴れ、看護婦さん大変優しく暖かく見守って頂き、順調に点滴...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年末年始で多忙な中、みていただけただけでもありがたいのに、スタッフのみなさんみんな優しくて、すごくほっとしました。
自分もインフルで、子どもの看病にも疲れ切っていた中での優しさにとても癒されまし...
この病院のアンケート (68件)
うつぼ本町キッズクリニックの基本情報、口コミ・アンケート73件はCalooでチェック!小児科、予防接種があります。小児科専門医が在籍しています。土曜日診察・朝対応(8:45〜)・女医在籍・電子決済利用可。