名古屋市中川区の『佐藤あつしクリニック』は、あおなみ線「小本駅」より徒歩約5分にある内科・小児科・消化器内科・呼吸器内科・血液内科です。
土曜午前も診療をおこなっております。
クリニックの前が広々とした芝生の駐車スペースになっており、お車は13台まで駐車可能です。
『佐藤あつしクリニック』は、子どもから大人まで家族がそろって受診できるクリニックです。
ベビーカーの方や車椅子の方、足が不自由な方もご負担少なくご利用いただけるようにバリアフリーに設計されております。
待合室にはキッズスペースがあり、お子さま専用のテレビも設置しております。
トイレは男女別でそれぞれに広いスペースが確保されており、車イスもトイレ内に入れます。
1. 内科診療
一般総合内科、消化器内科、呼吸器内科、血液内科を診療します。
院長は総合内科専門医、消化器病専門医、内視鏡専門医、血液専門医です。
2. 小児科一般
お子さまの急な体調不良を診療します。
便秘、皮膚トラブル、夜尿症にも対応いたします。
3. 生活習慣病治療
高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)、気管支喘息、慢性胃炎などを診療いたします。
個々の最適な治療計画を立て、患者さまと寄り添った治療を行っていきます。
4. アレルギー検査・舌下免疫療法
小さなお子さまにも負担が少ないアレルギー検査が可能です。
舌下免疫療法は、体をアレルゲンに慣らして鼻炎症状を和らげる、根本的な体質改善が期待できる保険適用のアレルギー性鼻炎治療法です。
5. 睡眠時無呼吸症候群
自宅で簡単に測定できるパルスオキシメーター検査の貸出が可能です。
持続陽圧呼吸療法(CPAP治療)に対応しております。当院への転院も可能です。
オンライン診療にも対応しております。
診療案内
-
内科診療◆一般総合内科 風邪やインフルエンザ、扁桃炎、膀胱炎などの急性の問題、高血圧・糖尿病・脂質異常症(高脂血症)・痛風(高尿酸血症)をはじめ、…
-
小児科一般お子さまの発熱、風邪、胃腸炎などの急な体調不良を診療します。 みずぼうそう(水痘)、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)等の伝染性の強い病気…
-
生活習慣病治療生活習慣病の治療を進める際の大原則は「PDCAサイクル」です。 PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(点検)、Acti…
-
アレルギー検査・舌下免疫療法◆アレルギー検査 小さなお子さまでもアレルギー検査が可能です。 当院では以下のアレルギー検査が可能です。いずれも指先の血液を20μL(0…
-
睡眠時無呼吸症候群【睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査】 ◆パルスオキシメーター検査 自宅で簡単に行うことができる検査です。 指先にセンサーを装着して、…
-
発熱・かぜ外来発熱やかぜ症状のある患者様は、受付で症状がある旨をお伝えください。 受付後、車でご来院された方は、車で待機していただきます。 車以外でご…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒454-0872 愛知県名古屋市中川区万町403
- アクセス
-
【最寄り駅】
あおなみ線「小本駅」より徒歩約5分
あおなみ線「荒子駅」より徒歩約10分
近鉄名古屋線「烏森駅」より徒歩約12分 - 最寄駅
- 小本駅
院長・スタッフ紹介

人間は誰しも「幸福な人生」を歩みたいと望んでいると思います。
幸せに日々の生活を過ごすためには「健康が一番大切である」と私は考えます。
さまざまな感染症・生活習慣病・がんなど、私たちの健康を脅かす病気はたくさんあります。
みなさんがご存知の通り、これらの病気を早期に発見し早期に治療することが、健康で生活するために重要です。病気を予防し、病気を早期発見・早期治療するためには「自分がまず行動する」ことが大切です。
「病院が嫌い」、「医者が嫌い」とおっしゃる患者さんに時々出会います。「病院や医者が嫌い」と言うよりも自分の健康を脅かす「病気が嫌い」と言うのが正しい表現ではないかと私は考えます。
病院や医者を毛嫌いして、治せるはずの病気を放置することはしないでください。
私は患者さんの良き理解者となって、みなさんが健康な生活を維持できるためのサポートをしたいと考えています。からだのことで困った時に気軽に相談できる身近なあつし先生になりたいと思います。
- 略歴
- 東海中学・東海高校卒業
日本大学医学部卒業
愛知医科大学第二内科(消化器内科・呼吸器内科・血液内科)入局
愛知医科大学大学院医学研究科修了
愛知医科大学病院血液内科助手
財団法人名古屋公衆医学研究所副所長
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定総合内科専門医
日本血液学会認定専門医・指導医
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
愛知県医師会認定かかりつけ医
- 学会
- 日本内科学会
日本血液学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本人間ドック学会
日本臨床スポーツ医学会
-
-
受付事務スタッフより
「円滑に診療が受けられるようにサポートいたします」
基本情報
医療機関名称 | 佐藤あつしクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
さとうあつしくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒454-0872 愛知県名古屋市中川区万町403 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 小本駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【最寄り駅】 あおなみ線「小本駅」より徒歩約5分 あおなみ線「荒子駅」より徒歩約10分 近鉄名古屋線「烏森駅」より徒歩約12分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-352-2311 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://satoatsushi.com | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (satoatsushi.reserve.ne.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
オンライン診療対応 |
対応あり 《注意》過去に当院を受診されたことがない方はご利用できません。 |
||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、Master、UC、PayPay、au PAY |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場13台 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
血液専門医
在籍:佐藤 温 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
View39、ドロップスクリーンに対応しています
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■受診前相談:必要
《対応する症状》呼吸器症状 循環器症状
特色
内科・小児科・消化器内科・呼吸器内科・血液内科を診療しており、一般的な内科・小児科の病気の治療のほか、生活習慣病治療や禁煙外来、各種予防接種や健康診断・がん検診・特定健診・乳児健診、AGA治療やED治療も行ってます。また当院では、患者さまへの苦痛や負担が少ない経鼻内視鏡検査、即日で結果がわかる糖尿病の迅速検査機器も導入しております。どこで検査・治療を受けたらよいのかお困りの方、どうぞお気軽にご相談ください。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
・経鼻内視鏡検査(慢性胃炎などを調べます)
・腹部超音波検査(脂肪肝などを調べます)
・呼気中一酸化窒素検査(咳喘息、気管支喘息などを調べます)
提携病院
名古屋掖済会病院(中川区)
藤田医科大学ばんたね病院(中川区)
名古屋共立病院(中川区)
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院[旧:名古屋第一赤十字病院](中村区)
名古屋セントラル病院(中村区)
中部ろうさい病院(港区)
名鉄病院(西区)
協立総合病院(港区)
中京病院(南区)
名古屋市立大学病院(瑞穂区)
名古屋大学医学部附属病院(昭和区)
この病院の口コミ (13件)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
佐藤あつしクリニックさんは評判が良く前から気になっていましたが行く機会がなく、急に膀胱炎のような症状が出た為初めて行くことにしました。待合室はとても綺麗で清潔感があり、受付の方も丁寧な方ばかりで初めて...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小児科の他、内科もあります。
家族でかかりつけとしてお世話になっています。
通常の診察は再診の場合はインターネットから予約ができ、順番が近くなればメールやLINEでお知らせしてくれます。
予防接...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供のお風呂上がりに突然身体中に発疹がでていつも行っていたかかりつけの病院がもう閉まってしまっていた時にネットでやっている病院をしらべてこちらにかかりました。19時まででしたがお風呂上がりでしたのでそ...
佐藤あつしクリニックの基本情報、口コミ13件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、消化器内科、血液内科、小児科などがあります。総合内科専門医、血液専門医、消化器病専門医などが在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来があります。土曜日診察・夜対応(〜19:15)・オンライン診療対応・駐車場あり・電子決済利用可。
「わからないことや不安なことがありましたら、気軽にご相談ください」