基本情報
医療機関名称 | 医療法人 藤林クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん ふじばやしくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-6-30 梅田清和ビル5F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大阪駅(梅田駅、北新地駅)、中津駅、中津駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ヨドバシ梅田の北30m、JRA(場外馬券売り場)隣 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6373-7887 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.fujibayashi-clinic.com/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、月
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、Eparkデジタル診察券のアプリをスマホにインストールしてEpark会員に登録した方で、受診前日までにマイページからEpark後払いを選んでいただくとご利用いただけます。Masterカードもご利用可能です。 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:2台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 中山 麻里 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
実施している治療、検査、医療機器などの説明
漢方診療
エキス製剤による保険診療を行っておりますので、ぜひご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群 簡易検査
睡眠時無呼吸症候群を診断する検査は以前入院が必要でしたが、当院ではご自宅で受けることができる検査キットの貸し出しを行っております。
提携病院
大阪府済生会中津病院
一般財団法人 住友病院
財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院
独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター
大阪市立総合医療センター
国立循環器病研究センター
この病院の口コミ (4件)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
不眠、動悸、不整脈、下痢、便秘などの症状を繰り返していました。
それぞれの症状に合わせて循環器科や内科に行っていましたが薬が体に合わず、精神科に行くのも抵抗があったので、試しに漢方専門クリニックへ行...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
受付や看護師さんは丁寧で優しいです。
ただ、他の方の口コミにもご指摘があるように、先生が話しにくい印象を受けました。
診療中、なぜか症状のある臓器と全く違う臓器に効果のあることで名を知られてい...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
会社の健康診断で自分で最寄の病院を予約するということだったので、漢方に興味のあった私はこちらでお願いしました。後になって気づきましたが会社の保険組合の関連病院でないと半額の補助が出ないため、全額自己負...
藤林クリニックの基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!内科、漢方、放射線科、予防接種、健康診断があります。漢方専門医が在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。