Caloo(カルー) - 口コミ「産科」: 広島市立広島市民病院 - 広島市中区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 082-221-2291
アクセス数  5月:5,144  |  4月:4,044  |  年間:49,561

口コミ

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科
おかあ3(本人・40歳代・女性)
2.0 産科

受付は基本無愛想で、向こうからはあいさつもしません。受付では電話がかかると、並んで待っている患者には少し待ってくださいねなど目で合図したり頭を下げるなりしないでいないかのように無視されます。
中年の女性は、目も合わせません。

女性医師ですが、事務的な対応で、慣れるまでロボットと話してるようでした。
足のむくみもあり、看護師の方が気にかけて伝えて下さったのに、触診もせずパッとみただけで「大丈夫ですね」とだけ…。え?今ので分かるん?ってなりました。


いざ入院すると、患者によって態度が違うし看護師の対応に差があります。廊下ですれちがっても知らん顔する人もいます。
お腹にモニターをつけるのですが、よくずれたりとれたりしたのかしょっちゅう看護師さんが直しにきました。それは良いのですが、痛みで楽な姿勢をとりたいのに、
「モニターがずれるから余り動かないでください、こちら向きで横になってください」など、陣痛に耐える人に
無茶をいいます。
また、電気の光が眩しく頭痛が出たり落ち着かないと思っていたら、ある看護師さんは「消した方が落ちつきますか?」と気にかけて消してくださったのに、日が変わって他のベテランの看護師さんに「消してもらうことはできますか?」ときくと「できない!」と一蹴されました。
食事は、テレビでみる刑務所の食事より質素です。こんなので栄養とれるの?ってくらい。
他の方はゼリーやジュースがついていたのに、私にはありませんでした。確認もなかったですし、理由は分かりません。

いざ出産したら、ひとしごと終えたみたいな感じで疲れた顔で医師団は分娩室からさっさと退室。テレビでみるような、笑顔で「おめでとうございます」もありませんでした。忙しいのは分かりますが、対応が冷たいと思いました。

退院する時 他の患者さんたちはエレベーターまで荷物をもって付き添いがあるのに、私はひとりで退院だったのですが、「ひとりで大丈夫ですよね」と忙しいのか言われ見送りもなかったです。ナースステーションの看護師さんも、患者が退院する時「おめでとうございます」もいいません。フル無視です。

よくしてくれた看護師さんも一部いらっしゃいますが、産科全体の体質なんだと思います。
改善した方が良いと思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ポピーレッド341
    1.5 子宮頸がん検診で、精密検査のため紹介されて行きました。 最初の男性医師は、説明もわかりやすく丁寧でしたが、 検査結果を聞く時の医師は別の方で若い女… (続きを読む)
    婦人科 2024年05月投稿
  • ♪♪
    1.0 受付や看護師の対応が悪く予約日時を勝手に変更されたり、一切説明を受けていないのになんで知らないんですか?とこちらに非があるような言い方をしてきたり印象… (続きを読む)
    産婦人科 2023年10月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ