Caloo(カルー) - 口コミ「NIPT(母体血胎児染色体検査)について」: 名古屋市立大学病院 - 名古屋市瑞穂区
病院をさがす

名古屋市立大学病院 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 052-851-5511
アクセス数  4月:3,899  |  3月:4,266  |  年間:62,964

口コミ

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NIPT(母体血胎児染色体検査)について
ライス大盛(本人・30歳代・女性)

13週でNIPT(母体血胎児染色体検査)を受けました。

この検査を実施する医療機関はこの周辺では少なく、出産予定がなくても受け入れて下さいます。実施曜日と時間帯が決まっているので予約はすごく取りづらいです。さらに2回目は夫同伴なのでお互いの仕事の都合を無理くり付ける必要がありました。
検査を受けられる期間も妊娠15週目までなので色々と高いハードルでした。なお3回通院が必要で、2回目は夫婦同伴です。

最初に出産予定のクリニックで紹介状を書いてもらい(初診日時予約も同時に)1回目を受診。妊婦検診のみで母子手帳交付時の無料券を使用しました。ここでたくさんの同意書をもらいます。そこで検査日時の予約をします。
2回目は夫婦一緒にカウンセリング(検査内容の詳細)を受けてから採血しました。費用は約11万円(余談 クレジット払いできます!ポイントたまりちょっぴりうれしかったです。)
そして2週間後に結果を教えてもらいました。
コロナ蔓延前の2019年7月の情報ですが、さほどかわりはないかと思います。

駐車場は診察開始時間帯はすごく混んでいました。予約時間に遅れてしまいました。
午後はスカスカです。
院内明るく開放的な雰囲気です。エレベーターや通路は広々としています。
産婦人科では「小さいお子様連れはご遠慮下さい」の張り紙がしてありまたが、初診時にそのことを知らなく、当時2歳前の娘を連れて行ったら、快く診察室に入れていただきました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • マラカイトグリーン821
    4.0 東海地方で痙攣性発声障害を診てくださる先生が唯一?いる病院です。 大きい病院なので他のクリニックからの紹介状が必要になります。 耳鼻咽喉科で音声の… (続きを読む)
    耳鼻咽喉科 2025年01月投稿
  • a._.
    5.0 わたしは薬物の過剰摂取により意識がもうろうとした状態で、この病院に救急搬送されました。過去に先天性の心臓病で通院していたこともあり、この病院が選ばれた… (続きを読む)
    救急科 2025年01月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ