基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団片山整形外科記念病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんかたやませいけいげかきねんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-13-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 京浜東北線 鶴見駅 バス 10分 (バスの場合) 白鵬女子高校前停留所下車 徒歩約 3分 京急 本線 京急鶴見駅 バス 10分 (バスの場合) 白鵬女子高校前停留所下車 徒歩約 3分 東急 東横線 綱島駅 バス 20分 (バスの場合) 三ツ池口停留所下車 徒歩約 10分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-581-7137 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.katayama-seikei.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場 25台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 片山國亮 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
|
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
脊椎脊髄外科専門医
【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
和田 栄二 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン |
この病院の口コミ (12件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野球をしている息子の怪我でかかりました。
担当してくれた先生は話しやすく、こちらの症状や訴えを聴いてくれます。
症状緩和のための処置を色々していただけました。
リハビリも充実していました。
...
来院時期:
2024年07月
投稿時期:
2024年07月
続きを読む
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
バイクで軽い衝突事故を起こし腰痛になりました。それ以来、仕事で座り続けたり、テニスをすると腰が痛くなり悩んで1年たっていました。地元で設備が万全の整形外科に半年、新しくできた人気の整形外科でも3カ月、...
来院時期:
2021年08月
投稿時期:
2023年10月
続きを読む
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
膝を痛めて受診しました。
レントゲンの所見:膝蓋骨が内側に傾いている
MRIの所見:膝軟骨のすり減りあり、前十字靭帯損傷、外側半月板損傷
今後運動はやめた方がいい
前十字靭帯損傷というと激...
来院時期:
2021年07月
投稿時期:
2021年08月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | ||
筋骨格系疾患 | 膝関節症(変形性を含む。) | 12 | 12 | - | 66位 | |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 | 16 | 16 | - | 25位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 29 | - | 29 | 58位 | |
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 12 | 12 | - | 63位 | ||
前腕の骨折 | 19 | 19 | - | 82位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 19 | 19 | - | 94位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
片山整形外科記念病院の基本情報、口コミ12件はCalooでチェック!内科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、予防接種があります。リウマチ専門医、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医などが在籍しています。スポーツクリニック・スポーツ整形外科外来があります。土曜日診察・駐車場あり。