基本情報
医療機関名称 | 東京保健生活協同組合 大泉生協病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
とうきょうほけんせいかつきょうどうくみあい おおいずみせいきょうびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉6-3-3 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大泉学園駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・西武池袋線 大泉学園駅下車 徒歩15分 ・西武新宿線 上石神井駅下車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5387-3111 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://oizumi.tokyo-health.coop/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, DISCOVER, VISA, Diners Club, MasterCard, 交通系電子マネー(Suica等), 中国銀聯, Edy, American Express, iD |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
脳卒中対応医療機関(回復期・維持期) |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:40台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 齋藤 文洋 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
循環器専門医
在籍:吉田 えり 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
発達障害
対象:子ども
診療科目/専門外来:小児科
診療:乳幼児の発達チェックや子育て相談など。発達心理士も加わったチ-ムで実施。
体制:医師、看護師、発達心理士
予約:予約制
予約先:電話℡.03-5387-3111(代表)または院内「予約コーナー」にて。
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要(電話)
■受診元発行データ:必要
《対応する症状》
発熱・微熱、倦怠感・疲労感、関節痛、筋肉痛、咳(せき)、喀痰、息切れ(息苦しさ)、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下、ブレインフォグ
この病院の口コミ (5件)
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
思春期の男子が腹痛で夜間の診察を受けさせて頂きました。息子のお腹の痛みは波があり、痛がる時は本当に横になることも出来ない感じでした。
様子をみても良くなる気配がなく、夜間診療に行きましたが、嫌な顔ひ...
来院時期:
2017年07月
投稿時期:
2018年01月
続きを読む
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
4.0
内科
大泉学園の駅から歩いて15分程度のところにあります。(最寄りのバス停からも徒歩5分くらいだと思います。)さまざまな診療科があるいわゆる総合病院ですが、そこまで大きい規模ではないです。
内科にかかりま...
来院時期:
2015年08月
投稿時期:
2016年02月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 11 | - | 11 | ||
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 45 | - | 45 | ||
誤嚥性肺炎 | 28 | - | 28 | |||
循環器系疾患 | 心不全 | 17 | - | 17 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 91 | 68 | 23 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 32 | - | 32 | 83位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 28 | - | 28 | ||
外傷・熱傷・中毒 | コンパートメント症候群 | 14 | - | 14 | 24位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
大泉生協病院の基本情報、口コミ5件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病科、神経内科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、感染症専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。