西浦和駅から徒歩7分にある『三愛病院』は、救急も受け入れ可能な総合病院です。
専門医が多数在籍しており、特殊な専門外来も開設しております。
耳鼻科、眼科、眼科ドックを始めました。
1.皮膚科
月・火・金の午前中に診療しております。
2.眼科
白内障、緑内障、網膜疾患、ドライアイ、眼精疲労、流涙症、角結膜疾患、斜視弱視、視神経疾患など、幅広い眼疾患に対応可能です。
3.眼科ドック
気付いた時に治療を始めても視力が改善しにくい状態になっている場合もあります。自覚症状がなくてもこの機会に『眼科ドック』の受診をお勧めします。
4.整形外科
四肢・関節・脊椎の外傷や疾患による痛み、機能障害・変形による患者さんの日常生活の不自由や苦痛に対する治療を行っています。
5.外科・消化器外科・消化器内科
患者さんを中心に外科・消化器外科・消化器内科が連携し、それぞれの専門性を活かしたチーム医療を行っています。
6.循環器内科
主な診断内容は、冠動脈疾患(心筋梗塞・狭心症)、心不全、不整脈が中心です。
7.歯科・歯科口腔外科
当科では歯科用CT装置(AZ3000CT)を導入しております。これにより、今まで以上に詳細な顎骨内病変の診断や、インプラント治療時の適切な検査ができるようになりました。
8.健康診断
生活習慣病予防検診、労働安全衛生法健診、雇用時健診、特殊健診、個人検診など各種健康診断に対応しております。
9.人間ドック
高性能最先端の機器で、もっとも効果的な検査を安全に 最新鋭機器を用い、当院のベテラン医師が担当しますので、検査時の苦痛は最小限に抑えられます。
10.鼠径ヘルニア専門外来
外科部長 篠原先生による、鼠径ヘルニア専門外来を毎週土曜日午前に始めます。当院では腹腔鏡による鼠径ヘルニア手術を行っています。
11.しびれ・痛み外来
しびれ・痛み外来ではきめ細やかな診察を行うため、お一人の診察時間を長めにとらせていただきます。
12.機能的脳神経外科
機能的脳神経外科、難治性疼痛・痙縮(けいしゅく)・ジストニアなどの不随意運動の手術治療
13.ボツリヌス治療
ボツリヌス菌が作り出す天然のタンパク質(ボツリヌストキシン)から作られた薬を筋肉内に注射する治療法です。
14.耳鼻咽喉科・頭頸部外科
診療をご希望の患者様は048-866-1717(代表)、または病院スタッフにお問い合わせください。
ドクターズインタビュー
-
- 中田 晃孝副院長
循環器内科看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、放射線技師との連携がスピードを生む埼玉県さいたま市の「三愛病院」は1985年開院。同院循環器内科の特徴や強み、チーム医療が必要とされる理由、カテーテル治療及び不整脈治療のポイント、かかりつけ医との連携等について、中田晃孝副院長、松橋論宜先生、大熊慧先生に伺った。もっと読む

診療案内
-
整形外科四肢・関節・脊椎の外傷や疾患による痛み、機能障害・変形による患者さんの日常生活の不自由や苦痛に対する治療を行っています。 当院では、寝…
-
外科 消化器外科 消化器内科当院は患者さんを中心に外科・消化器外科・消化器内科が連携し、それぞれの専門性を活かしたチーム医療を行っています。 消化器内科では、進化…
-
循環器内科主な診断内容は、冠動脈疾患(心筋梗塞・狭心症)、心不全、不整脈が中心です。また、冠動脈疾患の基礎となる高血圧・脂質異常症・糖尿病・SAS(睡…
-
歯科・歯科口腔外科当科では歯科用CT装置(AZ3000CT)を導入しております。これにより、今まで以上に詳細な顎骨内病変の診断や、インプラント治療時の適切な検…
-
健康診断・生活習慣病予防検診 >>全国健康保険協会 埼玉支部ページへ ※料金、詳細に関しましては毎年度、多少の変更があります。 …
-
人間ドックのご案内高性能最先端の機器で、もっとも効果的な検査を安全に 最新鋭機器を用い、当院のベテラン医師が担当しますので、検査時の苦痛は最小限に抑えられます…
-
鼠径ヘルニア専門外来外科部長 篠原先生による、鼠径ヘルニア専門外来を毎週土曜日午前に始めます。当院では腹腔鏡による鼠径ヘルニア手術を行っています。 従来の開腹…
-
しびれ・痛み外来しびれ・痛み外来ではきめ細やかな診察を行うため、お一人の診察時間を長めにとらせていただきます。 神経診察を基本とし、脳から脊髄、末梢神経ま…
-
機能的脳神経外科・専門分野 機能的脳神経外科、難治性疼痛・痙縮(けいしゅく)・ジストニアなどの不随意運動の手術治療 ・ジストニアとは ジストニアは…
-
ボツリヌス治療国立精神・神経医療研究センター 神経内科 医長 坂本 崇(さかもと たかし)先生による「ボツリヌス治療」を開始します。 ボツリヌス…
-
皮膚科平成30年4月より皮膚科外来が再開します。 『冨永 奈津子』医師が外来を担当させていただきます。 月・火・金の午前に診療しております…
-
眼科外来棟3階を眼科の外来診療および検査処置フロアとしてリニューアルします。 白内障、緑内障、網膜疾患、ドライアイ、眼精疲労、流涙症、角結膜疾…
-
眼科ドック40歳以上の20人に1人は緑内障を発症すると言われています。 自覚症状がなくても目の病気は進行していることがあります。 気付いた時に治療…
-
耳鼻咽喉科耳鼻咽喉科一般(耳科疾患、鼻・副鼻腔疾患、咽喉頭疾患、頭頸部腫瘍、音声障害、嚥下障害) 土曜午前、月水午後診療。 診療をご希望の患者様は…
理事長・スタッフ紹介

当院は、1985年4月1日埼玉県浦和市(現さいたま市)西部地区に開設しました。
“三愛”の名前の由来は、病院理念である三つの愛が基本となっております。
第一に患者さんへの愛と思いやりの心
第二に地域を愛する心
第三に医療に奉仕する心
この三つの愛をモットーとして、職員一同この浦和に医療を捧げています。
快適な病院生活を送れるよう、院内には喫茶店を置き、総絨毯張りで明るく温かく静かな環境を提供しています。
また、優秀な常勤の医師以外にも、各大学から高度な専門スタッフを招聘(しょうへい)し、更には、最新のコンピューター医療設備・技術を絶えず導入しています。
特に画像診断に力を入れ、検査・治療等について患者さんにもわかり易く信頼できる診療を行っています。
開院以来、24時間救急医療体制を確立して参りましたが、今後も地域に安心と信頼を届けるため、職員一同邁進して参ります。
- 資格
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会日本消化器病専門医
日本外科学会外科専門医
Certificate of Achievement Total Nutritional Therapy Course 修了
マンモグラフィ読影試験成績認定
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団松弘会 三愛病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんしょうこうかい さんあいびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島4-35-17 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 西浦和駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 武蔵野線 西浦和駅 徒歩7分 埼京線 中浦和駅 徒歩19分 武蔵野線 武蔵浦和駅 車10分 埼京線 南与野駅 車12分 浦和駅から国際興業バス 高畠停留所 下車徒歩4分 |
||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||
電話番号 | 048-866-1717 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.sanai.or.jp | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜・祝祭日
※※緊急の場合は随時診察を行っています 診療時間 平日 9:00~17:00(受付は16時まで) 土曜日 9:00~15:00(受付は14時まで) 休診日 日曜、祝日、及び土曜日の午後 年末年始(12/31~1/3) ※急患の場合24時間受付 |
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、VISA、MASTER、AMEX、DISCOVER ダイナーズ |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 100台 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:草鹿 育代 医師
循環器専門医
在籍:市川 健一郎 医師、松橋 論宜 医師、松本 定俊 医師、大熊 慧 医師、中田 晃孝 医師、入江 寿光 医師、冨澤 珠実 医師、鈴木 菜穂子 医師
不整脈専門医
在籍:鈴木 菜穂子 医師、松橋 論宜 医師
皮膚科専門医
在籍:冨永 奈津子 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
冨岡 亮太 医師(補聴器相談医)
認知症専門医
在籍:古谷 隆 医師
がん治療認定医
在籍:⽮川 陽介 医師(指導医)、井原 健 医師(指導医)、冨岡 亮太 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
View39に対応しています
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
この病院の口コミ (10件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
膝の脱臼を繰り返していました。こちらの専門外来を受診後に、膝関節の手術のため数日入院しました。手術は痛みがあるので術後の入院中はナイーブな気持ちになりがちですが、看護師を始めとしたスタッフが親切で入院...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断でお世話になりました。
最初外から見たら古い感じがしましたが、中はそんなことはなくきれいな病院で清潔感もあります。
受付の方も看護師さんもとても優しく対応が良くて感じがよかったです。
...
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日曜日だったので医療情報センターに連絡し、こちらの病院を教えていただきました。
電話をすると10コールほどしても出ず、また電話をすると2コールほどで出ました。
救急でとても忙しかったらしく、『脳神...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 埼玉県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 14 | 14 | - | 21位 | |
未破裂脳動脈瘤 | 17 | - | 17 | 21位 | ||
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 74 | 21 | 53 | 13位 | ||
脳梗塞 | 272 | 28 | 244 | 11位 | ||
脳血管障害 | 44 | 15 | 29 | 8位 | ||
パーキンソン病 | 13 | 13 | - | 11位 | ||
不随意運動 | 70 | 70 | - | 1位 | 1位 | |
てんかん | 29 | - | 29 | 28位 | ||
ジストニー、筋無力症 | 69 | 69 | - | 1位 | 2位 | |
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 124 | 124 | - | 37位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 53 | 38 | 15 | 13位 | |
顔面神経障害 | 12 | - | 12 | 15位 | ||
前庭機能障害 | 51 | - | 51 | 5位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 87 | - | 87 | 57位 | |
誤嚥性肺炎 | 62 | 17 | 45 | 39位 | ||
胸水、胸膜の疾患(その他) | 11 | - | 11 | 20位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 38 | 38 | - | 30位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 284 | 153 | 131 | 18位 | ||
頻脈性不整脈 | 100 | 89 | 11 | 23位 | ||
心不全 | 104 | 17 | 87 | 44位 | ||
閉塞性動脈疾患 | 158 | 144 | 14 | 4位 | 72位 | |
徐脈性不整脈 | 18 | 18 | - | 42位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 47 | 33 | 14 | 35位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 42 | 42 | - | 51位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 32 | 10 | 22 | 31位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 14 | - | 14 | 39位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 198 | 198 | - | 20位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 68 | - | 68 | 11位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 23 | - | 23 | 45位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 30 | 30 | - | 18位 | ||
虫垂炎 | 50 | 50 | - | 30位 | ||
鼠径ヘルニア | 68 | 68 | - | 41位 | ||
虚血性腸炎 | 23 | - | 23 | 19位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 76 | 17 | 59 | 32位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 13 | 13 | - | 45位 | ||
胆嚢炎等 | 65 | 54 | 11 | 25位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 62 | 62 | - | 34位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 11 | - | 11 | 40位 | ||
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 18 | 18 | - | 26位 | ||
ウイルス性腸炎 | 77 | - | 77 | 9位 | ||
その他の消化管の障害 | 17 | - | 17 | 9位 | ||
筋骨格系疾患 | 膝関節症(変形性を含む。) | 20 | 20 | - | 32位 | |
膝蓋骨の障害 | 14 | 14 | - | 1位 | 1位 | |
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 22 | - | 22 | 34位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 17 | - | 17 | 28位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 膀胱腫瘍 | 31 | 31 | - | 42位 | |
前立腺の悪性腫瘍 | 30 | - | 30 | 50位 | ||
男性生殖器疾患 | 10 | - | 10 | 29位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 34 | - | 34 | 64位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 120 | 75 | 45 | 10位 | |
肺・胸部気管・気管支損傷 | 11 | - | 11 | 5位 | ||
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 17 | - | 17 | 60位 | ||
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 16 | 16 | - | 38位 | ||
前腕の骨折 | 26 | 26 | - | 53位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 79 | 79 | - | 26位 | ||
その他 | 敗血症 | 16 | - | 16 | 33位 |
三愛病院の基本情報、口コミ10件はCalooでチェック!内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、リウマチ科などがあります。リウマチ専門医、外科専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。成人の膠原病専門外来、リウマチ専門外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。
経歴・資格
脳神経外科学会認定専門医
日本頭蓋底外科学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
臨床研修指導医講習会修了