Caloo(カルー) - 宮崎市池内町の口コミ 7件
病院をさがす

宮崎市池内町の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三晴会金丸脳神経外科病院 (宮崎県宮崎市)

ringo(本人・30歳代・女性)

頭部を打撲した際、予約なし・連絡なしで訪れました。有名な病院なので待ち時間も覚悟して行きましたが、受付後、看護士さんが症状などを聞き取りしてくれてすぐMRIの手配をしてくれました。
初めてのMRIでしたが、丁寧な説明もあり安心して受けることができました。
先生がMRIを見ながら診察をしてくれて、ずっと気になってた偏頭痛の相談もしました。
肩こりをほぐす体操を教えてくださったり、偏頭痛予防の薬を処方してくれました。どんな強い痛み止めを飲んでも効かなかった頭痛が、随分楽になりました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

しーやん。(本人・20歳代・女性)
4.0 内科

現在27歳で小学生の時から甲状腺の橋本病で内科の日高先生にお世話になってる者です。

朝の8時半に予約していても終わりがお昼過ぎることは多々ありました。待ち時間はすごく長いですが先生はとても優しくちょっとした症状などでも真剣に考えてくれる方で安心感があります。
妊娠中は待ち時間が長いと大変だろうと受診の時間帯を変えてくれたり考慮してくれます。

看護師さんも私を対応してくれる方はどの方もいい人ばかりで現在妊娠中臨月なのですが【頑張って下さいね☆】とちょっとした嬉しいお言葉をかけて下さいます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: チラーヂンS錠50μg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

ひつじママ(本人・30歳代・女性)

タイトルにもしましたが、少し離れているので、バス又は車で通ってました。駐車場は広いですが、いつも多いです。
こちらには不妊治療でお世話になりました。
第一子後、四年ほど妊娠しなかったので、慌てて診察に行き、最初は予約を取れないのでかなり待たされたのを覚えています。
待ち時間は予約していても本当に長いので、本をいつも持参してました。当時先生は何人かいらして、問診の際詳しく説明して頂きました。卵管造影後妊娠することができました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

かけちゃんかえちゃん(本人・20歳代・女性)

予約制ですが、待ち時間が本当に長いです。
短くて1時間半長い時は3時間以上待たせます。
なんのための予約制なのでしょうね、、と言いたくなりますが助産師さんが優しいので我慢できました。
他の産婦人科にかかってましたが、そこの産院は出産だけ古賀総合病院(オープンシステム)だったので、出産までに2回通院ということで通いました。
先生は女の先生が担当なのですが、淡々としております。悪い人ではなさそうですがあまり笑顔がなく隙がない感じの先生です。
助産師さん達はみんなニコニコ笑顔で優しかったです。
待合室にはウォーターサーバーがあり無料です。
キッズスペースも、今まで見た病院の中ではかなり広くおもちゃに絵本に充実してました。
2歳の子を連れてだったのですがずっと遊んでました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

マゼンタ(本人・20歳代・女性)

二人目の子どもを妊娠中に切迫早産になり、緊急入院になりました。
とても不安ななか、看護師さんたちが優しく対応してくださってとても感謝しています。
先生は研修の方なのかあまり手際はよくありませんでしたが、話を親身になって聞いてくださいました。
総合病院なので病院食はそんなに美味しくなかったように思います…。ただ、薄い味付けにしてあったので、退院後の自分の料理を見直すきっかけになり、いくつかレシピを真似して作ってみています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

maximum(本人・30歳代・女性)

私は別の産婦人科に受診していたのですが、体重が重かったのと、家族に糖尿病が居たため、妊娠糖尿病のリスクが高いとのことで、オープンシステムの古賀病院に急遽変更になってしまいました。

予約制ですが、とにかくいつも人が多く、初回は3時間待ちでした。その後も、1時間待ちは当たり前でした。

オープンシステムから、初めて古賀病院に行ったらすぐ、リスクが高い為、ずっと古賀病院で診察する事を告げられ、少し戸惑いました。

普通の人は、月1回の診察でいいみたいですが、私は月2回の診察で、待ち時間も長く、結構大変でした。あと、ブドウ糖検査も2回ほど受けました。痩せとけば良かった…と後悔…(ちなみに、BMI30です…)。でも、家族歴に糖尿があると痩せててもブドウ糖検査はしないといけないみたいですね。結果的には、妊娠糖尿病にはなりませんでした。外来は、女性の先生で淡々としていて、体重にも厳しい方でしたが、そのお陰であまり体重も増えず、普通分娩だったかもしれません。

分娩は、里帰り出産だった為、他の病院で出産したので、入院しての様子は分かりません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 同心会 古賀総合病院 (宮崎県宮崎市)

激怒中😡(本人ではない・70歳代・男性)

兄が健康診断で要精検となり全ての診断結果の末尿管ガンの疑いということで、泌尿器科の医師による腎尿管全摘手術を受けた。
検査入院時には、医師の診察の前に検査が必要であることもその必要性についても一言も無しであった。

術前説明は、数名の医師がカーテンで仕切られただけの各々のブースで患者応対中の診察室で行われ、他者へ丸聞こえ!!!
質問はあるかと言われたので質問したら、丁寧に答えてくれたものもあるが「今先生が仰った~」から問うたにも関わらず、何についてか?や質問の内容が分からないなど冷淡な態度。
術後の説明に至っては、無事に終わりましたよ。の一言のみ!!!
摘出したものを見るかと訊かれ見せてもらい、兄が希望していたので携帯で写真を撮らせてもらうも上手く撮れずに困っていると、サッサと引き下げていった。

無事に退院日を迎えたが、自宅療養時の注意事項や起こり得る症状・程度・期間の話は一切無かった。
内臓を摘出したにも関わらず飲食物についての話も一切無し!!!

ガンに冒されたのは生身の人間である。
人間には心がある。

自分自身は何があってもこの病院にはお世話になりたくない。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ