Caloo(カルー) - 福岡市博多区千代の体調不良の口コミ 4件
病院をさがす

福岡市博多区千代の体調不良の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 加藤神経科クリニック (福岡県福岡市博多区)

マローブルリン(本人・50歳代・女性)

私が初めて加藤神経クリニックに行ったのは 更年期の症状が酷く婦人科で いろいろお薬をもらって飲んだりしても 胸がドキドキしたり 食欲も減少したりする症状が良くならなかったときです。
加藤神経クリニックは ご夫婦で病院をされています。私が診て頂いたのは 奥様の副院長先生です。私の悩んでいることを親身になって聞いてくださいました。全然 食欲がなかったのに 処方して頂いたお薬を飲むとお腹が空いて食事も出来ました。夜も 眠れなかったのに しっかり眠れるようにもなりました。
心療内科と聞くと行きにくい場所のように思っている方も 多いと思いますが 心が弱っているときは 迷わず加藤神経クリニックに行くことをオススメします。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ドグマチール 、リーゼ錠5mg、デパス錠0.5mg
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人福岡医療団千鳥橋病院 (福岡県福岡市博多区)

aki0419(本人・30歳代・女性)

健康診断での検査数値が少しよくなかったので内科にかかりました。再検査とその結果について分かりやすく、かつ私が不安になっていたので安心できるような話し方で適切な説明をしていただきました。理論的に伝えていただけたおかげで、変に心配していた不安もなくなり、念の為の受診でしたが診ていただいて本当によかったと思いました。その後は風邪や腹痛などで内科に受診しています。何人か先生がいますがどの先生も安心できる良い先生ばかりだなと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人福岡医療団千鳥橋病院 (福岡県福岡市博多区)

HIROCOCO(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数か月前からお腹がキューピーみたいに張っていて太ったかなと思っていたけど、体重は2、3か月で10キロ近く落ちていった。
お腹は常に痛いわけでもなくたまにしゃがむほどの痛みが走っていたけど、少しすると痛みは治まったりとその繰り返しであまり気にはしていなかった。
月日が経つにつれてお腹の痛みが増えてきて、しまいには吐くようになってしまって、近くの内科に診察に行ったら精神的なものだろうといわれた。
それで安心して数日後、激しい痛みとおう吐が止まらなくなり、緊急病院を探して千鳥橋病院へ。
即、入院となった。

[医師の診断・治療法]

お腹に水が溜まっているという、腹膜炎。
手術はお腹に3つの小さな穴を開けて行う手術

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

腹膜炎の原因がつかめず検査ばかりの入院で1か月。このまんま原因がわからなければ大学病院を紹介と言われた。
しかし、これが原因ではと考えた医師が手術をした。
お腹は傷をつけないようにと穴を開けての手術。
今から10年以上前のことなのでこの時にこの技術で手術は凄いことらしいと、最近別の病院で医師に言われた。
現在よく見ないと傷がわからないくらい。
入院した当時はどこの病院がいいなど評判など知らなく、それぞれ周りがほかの病院が良いとか言われていたりもしたが、先生の腕は相当凄いのだとその後入ってきた情報でした。
手術後も穴しか開けていない傷だったので翌日には動けていました!

来院時期: 2000年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 130,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 梅野小児科内科医院 (福岡県福岡市博多区)

piglet(本人・30歳代・女性)

昔からアレルギー科が有名で、小児科の待ち時間が長いとは知ってましたが、内科でも異常に待ったのでびっくりしました。
最初の診察まではスムーズで、採血の検査結果を待っているあいだ他の患者さんとお話していると、「たまに順番飛ばされてそのまま忘れられるから、よっぽど呼ばれないときは自分から聞いたほうがいいですよ」と言われ、気づけばすでに一時間以上待っていたので看護師さんに聞いてみると、やはり忘れられていたようですぐ診察室へ呼ばれました…。

先生自体は感じが良く、病気の説明も解りやすかったです。が、やはり病院側の伝達がうまくいっておらず診察や会計に無駄に待つことが頻繁にあるようなので、そこが気になりました。みんな体調が悪くて来ているから伝達ミスで待たせるなんてあり得ないことなのに、待つのが当たり前ともとれるスタッフの応対には本当にがっかりです。

設備等については、私が行ったときは新しい建物に変わって間もなく、すごくキレイでした。
駐車場はまだ工事中でした。小児科なのでキッズスペースはもちろんありますが、診察室前で待つ時間も長いので、赤ちゃん連れのときはベビーカーか抱っこひもがあったほうが楽だと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、塩化リゾチーム顆粒10%「イセイ」、カロナール錠200
料金: 2,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ