Caloo(カルー) - 岡山市中区の小児科の口コミ 14件
病院をさがす

岡山市中区の小児科の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人籔内小児科医院 (岡山県岡山市中区)

monana(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

男の若い先生で、診察をひとつひとつとても丁寧にしてくださいます。不安なことを解決するまで、しっかりと話を聞き答えてくれます。また、風邪での診察をし、数週間経った後日に予防接種で伺った際、「風邪は大丈夫でしたか」と前回のことまで気にしてくださいました。看護師さんもいつも笑顔で対応してくれ、みなさん親切です。コロナの中、小さい子を連れて行くのも不安なときもありますが、個室を用意してくれたり、健康外来をもうけたりとしっかり感染対策もできた病院です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村小児科 (岡山県岡山市中区)

3児まま(本人ではない・3〜5歳・男性)

私が子供の頃からお世話になってます。
1番上の子供が産まれてから、連れて行ってます。
先生は早口ですが、聞いた事もちゃんとわかりやすく答えてくれます。人は多いのに待ち時間はそんなにないです。
感染症の子になった子はみんなと違う待合室で待ちますので
安心出来ますよ。前までは病院で薬も貰えてましたが、
今は処方箋を渡されます。
子供が遊ぶ所もあって、待ち時間も子供が愚図らないです。
絵本も充実してます。
これからも通うつもりです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片木小児科内科医院 (岡山県岡山市中区)

みぃほ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が熱を出した時にお世話になっています。いつ行っても、混み合っていないので、スムーズに診ていただけて、助かります。先生は、女性の方です。とてもさばさばとした先生なので、もしかしたら合う合わないがあるかもわかりません。私の場合は、そんなにきにならないので、スムーズに早く診療が終わる方が助かるので、こちらでお世話になっています。駐車場は広いので、止めやすいです。お薬は院外ですが、5分もかからないところにすぐ薬局がありますので、便利です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村小児科 (岡山県岡山市中区)

みぃほ(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 おたふくかぜワクチン

出産をした産院のオススメで、通い始めました。
院長先生は、とても早口で、聞き取りにくかったりして、最初は戸惑いました(苦笑)しかし、すぐに慣れます。そして、的確に素早く対応して下さるので、あっと言う間に診察は終わります。子供が、グズる時間も短時間で済みます。予防接種の時は、通常診療時間でなく、別枠で見て下さるので、安心です。
混み合う時期もあるのですが、先生の素早い診察のお陰で、回転が速いと思います。
ただ、私が気になるだけかもしれませんが、受付のお姉さんの接客態度が、もう少し優しければなぁ〜と思いました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清水医院 (岡山県岡山市中区)

eio(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.5 小児科

とても親しみやすく、明るい雰囲気で良く話してくださる60代くらいの先生です。決して新しくはないけれど、まるごと一軒家の病院といった雰囲気で、院内も、掃除が行き届き、明るい自然光が差し込み、ムーミンの可愛い家具や飾りがある、居心地の良い空間です。トイレもここ数年でリニューアルしたのでキレイです。月曜日は娘さんの先生が来ていると聞きました。一度しかかかってませんが、テキパキした聡明で明るい感じの先生でした。漢方も調剤してくれますし、また良く効きます。無駄にキツイ薬をポンと出すような所ではなく、その人にあった処方箋をしてくれます。お薬が院内で頂けるのも子持ちにはありがたい。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村小児科 (岡山県岡山市中区)

chika1325(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

子供が赤ちゃんの頃からお世話になっています。待合に畳のキッズスペースがあり、子供はオモチャで自由に遊べます。混んでいても長く待つことはなく、わりと早めに呼んでもらえます。先生は年配の男性で少し早口ですが、ハキハキ話されるので、わかりやすいです。こちらが聞いたことに対しても、しっかり答えてくれます。看護師さんもベテランの方が多く、子供の相手が上手です。以前は院内処方で薬が貰えたそうですが、現在は薬局で貰うことになっているので、初めての時は近所の薬局をいくつか紹介してもらえます。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人籔内小児科医院 (岡山県岡山市中区)

3児まま(本人ではない・3〜5歳・男性)

予約制の病院ですが、飛び入りしても
優しく対応してくださりました!!
先生も凄い優しくて、子供が下痢して見て頂いた時も
検査までしてくれて、原因をちゃんと見つけてくれて
安心しました!!
呼ばれてから上半身は裸になるんですが、
じっくり聴診器をあてて見てくださり、
子供の状況もしっかり言ってくださるので、
こちらから心配な事聞かなくても
答えてくれました~!!
体温計は昔ながらのガラスの物です。
汽車みたいな座る物もあるので子供たちは
座って本読んだりしてました!
安心出来る先生です

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斉藤小児科医院 (岡山県岡山市中区)

3児まま(本人ではない・3〜5歳・男性)

おばあちゃん先生ですが、こちらの状況も
よく話も聞いてくれて
喋り方も優しいです!!
心配な事を聞いてもわかりやすく説明してくださいました!
看護婦さんも優しくてアットホームな雰囲気です。
先生も看護婦さんも優しいので、子供も怖がる事なく
診察して頂きました!!
駐車場は狭いですが、私が行った時は夕方だったので
比較的少なくて、駐車場に困る事もなく、
待ち時間も5分くらいでした!!
最後に子供にシールもくれるので、
子供たちも大喜びでした!!

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡山愛育クリニック (岡山県岡山市中区)

薔薇221(本人ではない・3〜5歳・女性)

ここで出産し、その後の子供の予防接種などここでずっとお世話になってます。
いつ接種したらいいかなどちゃんと教えてくれたので、逃す事なくちゃんと受けることが出来ました。
また、子供が発熱したり、嘔吐なども予約なしで時間内なら診て頂けるので助かっています。
ここで出産していなくても小児科は見てもらえるみたいなので急な子供の病気などにはとてもいい病院です。
(ただし、予防接種は要予約です。)
お薬が出た場合もすぐに処方箋の薬局もあるので助かっています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古田内科小児科医院 (岡山県岡山市中区)

Caloouser65149(本人ではない・1〜3歳・女性)

一番最初に行ったのは1999年頃ですが、それからずっと子どもがお世話になっています。

夕飯を作っている際、魚を焼いているコンロの近くを子どもが触ってしまい、指先に軽いやけどをしました。
たいしたことはなかったのですが、軽くパニックになり、近くの病院に電話すると「診察時間が済んでるから」とそっけなく切られてしまいました。

電話帳で探し、ダメ元で電話したところ、診察が終了していたにもかかわらず、「いいですよ。すぐ連れて来て下さい」と。

着くと、看護師さんが帰らずに待っていてくれて、先生と一緒に診察に当たってくれました。

その後、診察時間外に困った時でも電話したら、在宅の場合は診察をしてくださいます。
在宅でない時も本当に申し訳なさそうに女性の方が「ごめんなさいね、外出してて、いたらすぐにでも診てあげられるんですけど・・・」と優しくおっしゃってくださいます。

先生はどちらかと言うと寡黙。
言葉は少ないですけど、気になることはこちらから聞けば説明もちゃんとしてくださいます。

看護婦さんは年配の看護婦さんがすごくフレンドリーでよく話しかけてくださいますし、とても良い病院だと思います。

診察はとても丁寧で、一人当たりにかかる時間がちょっと長めなので、人が多いとだいぶ時間がかかってしまうこともあるので、急いでるの!!って言う方にはお勧めできませんが。

うちの子供たちは診察はもちろん、予防接種ですら泣いたことがなくて、古田先生とこ行こう!!って言っても、泣いて嫌がることは一度もなかったです。

もちろん泣いてるお子さんはいますから、たまたまうちのコたちが平気なだけかもしれませんが、やっぱり先生が怖いところでは行かないと頑張ることがあるから、先生が優しいから嫌がらないんだと思います。

来院時期: 1999年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島内科小児科医院 (岡山県岡山市中区)

mikuka(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

38度の熱が出て、咳も鼻水もないから迷いましたが金曜日だったので一応診てもらいにかかりつけの中島内科小児科医院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

病院では熱38度9分。扁桃腺、喉、心音は異常なし。腹部の触診や耳の中も問題なく、流行ってる風邪の一種と診断されました。大人にもうつりやすいので、子供が箸をつけた物を食べたり、口をつけたものを飲んだり、同じタオルを使ったりしないようにとの事でした。熱が高いので、冷やして水分をしっかり取るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんはとっても親切で、診察前の待ち時間に細かく状態を聞きに来てくれます。待合室は広いのですが、内科の大人の患者さんと一緒なのがちょっと不安です。でも予防接種の場合は、おもちゃの置いている隔離室もあります。
先生は女医さんで話しやすいです。的確にお話してくださるので、分かりやすいです。診察も細かく丁寧で、安心です。ただ待ち時間が長いことが多くて、予約しても1時間半待ったこともあります。行く前には余裕をもって予定しておく方がいいと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡山愛育クリニック (岡山県岡山市中区)

ストロベリー712(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科

出産した産院なので予防接種等でお世話になっています。2箇所診察場所があり、片方の待ち合いにはおもちゃが置いてあるスペースがあり、楽しんで待つことができます。もう片方はテレビがあるのみです。先生は色んな方がおられて、丁寧で優しい先生もいれば、さっぱりとした先生もいます。子どもが多いので、待ち時間に子どもがグズグズ言ったりしても周りをあまり気にすることがないのでその点は気楽です。おむつが替えができるトイレも何箇所かあり、広いので使いやすいです。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島内科小児科医院 (岡山県岡山市中区)

ストロベリー712(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の熱等で何度もお世話になっています。人気なようで、待合にはいつも沢山の方がおられます。予約できるのですが予約しても待ち時間は長いです。小児科の先生は親切で丁寧な診察をして下さります。鼻水がひどい時には、機械で鼻水を吸ってもらいましたし、熱の時には検査もしてくれました。他の小児科でそんなことをしてもらったことがありません。なので待ち時間は長くても仕方がないかと思います。薬も同じ病院内で出してくれるのでとても便利です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかとう内科小児科医院 (岡山県岡山市中区)

aoao(本人ではない・1〜3歳・男性)
1.0 小児科

引っ越してきて土地勘もなんの知識もないので一番近くのこちらの病院に通っていました。
受付の方は愛想がなく、無口な感じ。
先生はぼそぼそとタメ口で喋ってくる。何を言っているのか聞き取れないことが多々。
初めての子供で不安なことがたくさんあったので都度行っていると、明らかに面倒臭がられていた。
運動発達ですごく気になることがあり、1度目受診すると全く身体の動きなどは見ず、気にしすぎだよー!とのこと。
やっぱり気になり2度目受診。『大きい病院を紹介してもらいたいのですが。』とお願いしたのですが、『行く必要ない。行きたいなら近くの◯◯病院と◯◯病院どちらがいい?』と投げやりのように言われました。
やはり気になったので他の小児科に連れて行き、紹介状をいただいて行きました。
もう絶対に行きません。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ