Caloo(カルー) - 加古川市加古川町北在家の耳鼻咽喉科の口コミ 5件
病院をさがす

加古川市加古川町北在家の耳鼻咽喉科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秦耳鼻咽喉科 (兵庫県加古川市)

5.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎

昔から有名な先生だったのですが、久しぶりに鼻の周りが痛かったので病院へ行きました。昔は3時間ぐらい待たされていたのですが、この間受診した時は10分もかからずに診てもらうことができました。検査もしていただいて詳しく説明もしてくれました。通院は3か月ほどかかりましたが、薬で症状もスッキリしました。耳の中を先生に触られて、泣いているお子さんもいましたが優しく診察されていました。。第2.第4土曜日は休診されていることが多いようです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秦耳鼻咽喉科 (兵庫県加古川市)

みいすけ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の中耳炎が半年程治らなくて、知人に相談した所、秦さんを紹介されました。女性のおばあちゃん先生ですが、しっかりと話を聞いてくれて、噛み砕いてはっきりと話をしてくれます。他院で半年かかっても治らなかった滲出性中耳炎が秦さんに通院して1.2ヶ月程で治りました。中耳炎になりやすい子なので、鼻水が出たらすぐに連れて行くと1ヶ月以内には良くなります。特に処置とかもしないのですが、薬の出し方が上手な先生なんだと思います。その日の午前午後にわかれての電話予約なのですが、予約なしで行くと待つ時は2時間くらいは待つ人気の病院です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秦耳鼻咽喉科 (兵庫県加古川市)

saori5204(本人・30歳代・女性)

いつもメニエール病でお世話になっています。

こちらの先生は女医さんで近所で一番人気なためいつもとても混んでいます。

午前の診察は9時から午後の診察は14時45分から電話で予約が出来るため、予約することをお勧めします。予約していても、タイミングによっては1時間〜2時間は待ち時間があることもあります。

先生はとてもはっきりと物を言う先生です。診立てや技術は申し分なく病気の説明もこちらが理解するまで教えてくれるので信頼できます。

ただ中待合と診察室はパーテンションで仕切られているだけで患者さんの診察内容は全て筒抜けです。私は自分の診察が他の患者さんに聞こえることは諦めていますが、他の患者さんの診察は聞きたくないので看護師さんに行って外の待合で待たせてもらっています。

待合室は子ども向けの絵本がほとんどありません。ディズニーなどの映画のDVDが流れていることが多いです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秦耳鼻咽喉科 (兵庫県加古川市)

アイアンブルー908(本人ではない・1歳未満・女性)

7ヶ月の娘の診察で中耳炎と診断され、3回目の診察で綺麗に治ってると言われました。しかしまだ鼻が止まらず夜中も咳や痰で苦しそうなまま授乳もままならない状態なので、日中も咳が出る状態のためこの事を伝えたら、急に怒り口調に変わり耳は治ってるとの説明を何度もされ現状の不調はこちらが嘘をついてるかのように自分の診察の判断が正しいことを、長々と怒りながら話されちょっとぐらい子供は鼻がでるものだし、鼻出てるのに毎日お風呂に入れてるのが良くないんや!そんなんやから、中耳炎繰り返すし、それで薬ばかりたよられても困ると、、

私は別にこの状態でも回復に向かってるならそれで良かったし、現状での処置を聞きたくて相談したまでで鼻吸いで様子見るとか、まだ薬がいるのかとか、そのまましてても治るとかその判断が知りたかっただけなのに、結果的に夜はどうか知らんけどって、知らんけどってプロとしてダメでしょ!って正直思いました。結局そんなんやったら薬出すけどって言われて、飲んだほうがいいんですか?と聞けば試してみたら?ってと、、
もう2度と行きません

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秦耳鼻咽喉科 (兵庫県加古川市)

野口(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

3日前から微熱があり、喉が痛く痰が出るのでネットで調べ行きました。
初診で電話予約していなかったため3時間待たされた挙げ句、女医に喧嘩ごしの問診を受け、治りかけの口内炎に対して、治療して欲しいの⁈して欲しくないの⁈と詰め寄られ、とにかく終始偉そうな態度を取られました。
看護師さんも患者の介添えをするわけでもなく患者に対峙して見ているだけで、ただただ女医の圧力を感じるだけでした。おかげで熱が病院に行く前より上がり、もう二度とお世話になることはないと思いました。

[医師の診断・治療法]

予約していなかったため3時間待たされた挙げ句、開口一番『なんで来たの⁈』と聞かれたので問診表に書いていたし、喉が痛く話づらかったので『風邪です』と答えたら、『そんなこと聞いてない、咳が出るの⁈出ないの⁈喉は痛いの⁈熱はあるの⁈』と金切り声に近い口調で一気に聞かれ、あまりに医者とも思えない口調に腹がたち、『熱は3時間も待たされたから上がってると思います』と言ったら『じゃあすぐはかってもらおうじゃない』と言われ、はかったら一度上がっていたため少し女医の態度は弱まりました。
ちなみに風邪は咽頭炎でした。それから治りかけの口内炎の話をしたら治療して欲しいの⁈して欲しくないの⁈と詰め寄られ、とにかく終始偉そうな態度を取られました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

この病院は完全予約制みたいです。
終始女医に偉そう言われるのが苦じゃなければいいと思います。治療中は他の患者に話がだだ漏れなのでプライバシーを気にする方はやめた方がいいでしょう。私は近くてももう二度と行きません。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ