Caloo(カルー) - 大阪府の予防接種の口コミ 281件 (6ページ目)
病院をさがす

大阪府の予防接種の口コミ(281件)

101-120件 / 281件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 西出医院 (大阪府大阪市淀川区)

ゆみママ(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 13価肺炎球菌ワクチン(小児用)

[症状・来院理由]

子どもの予防接種に来ました。
予防接種のスケジュールをクリニック側で管理してもらえると聞いたので。


[医師の診断・治療法]

検査で問題なかったため接種しました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔から家族でお世話になっています。
いつもはひげの院長先生ですが、今は若い先生と2人体制(日替わり)のようで、診察のときは若い先生でした。
ひげの先生は見た目は怖いけど気さくな感じ、若い先生は見た目もやさしそうな人でした。
待ち時間はその日はあまりなかったです。
日によってすいているときと混んでいるときがあってまちまちです。
赤ちゃんと年配の患者さんが多いイメージです。
看護師さんたちが全員とても気さくで、予防接種のスケジュール組みも全てやってもらえます。
次は何をいつ打てばいいのか教えてくれるので、素人の私はとても助かります。
子どもは診察が終わればごほうびに飴ちゃんをもらえます。(うちの子はまだ食べられませんが。。ww)
待合室が少し狭いのが難点かな??

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ほのぼの会 にいつクリニック (大阪府大阪市港区)

ムタビリス017(本人ではない・10歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

子どもが小さいころから、お世話になっております。いつも穏やかで信頼できる先生です。
体温計もその時代の最先端を使ってるので、今ではおでこに近づけるだけでピッと1秒式のを採用されてます。なので、赤ちゃんでもスムーズに検温が可能です。
乳児のころは、育児に不安ばかりでしたが、にいつ先生の「お母さん、大丈夫ですよ。」の一言で どれだけ救われたことか……。
今回は、インフルエンザの予防接種で来院しましたが毎回 子どもの診察終わりには、飴ちゃんを3ツくれます。うちの子どもはラムネが嫌いなのでカルテに『ラムネだめ』と付箋が貼ってありますが、なぜか いつも飴ちゃん2ツとラムネ1ツをくれます(笑)(笑) 唯一の??はそれくらいでしょうか。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 やまもとクリニック (大阪府柏原市)

つぼさん(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

娘が2ヶ月になって初めての予防接種にいきました。
14:00に予約で15分前に到着し、予防接種を受ける母子が並んでました。
5分前ぐらいに開き、受付をしました。
待ってる時間は順番だったため15分ほど待ちました。
早く並べば早くすむので、早く済ましたい方は早く並ぶのをお勧めします。
待合室はおもちゃがあったり、アニメが流れてたりして子どもにとてもいい雰囲気でした。
首が座ってない赤ちゃんのためにベビーベットも置いてくれてるので、心配しなくても大丈夫です。
ワクチンを何を受けるのか、今生後何週なのか何度も確認してくれるので安心です。
お医者さんはとっても娘に優しく話しかけてくれて、私にも優しくワクチンの説明をしてくれました。
駐車場がたくさんあり、混むこともなく止めれました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中井内科医院 (大阪府泉南市)

Aつゆ199(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 日本脳炎ワクチン

子供の予防接種で来院しました。

受付を済ますと、予防接種の人は、別室に通され、
順番になるまでは、そこでまつことになります。
問診表については、事前に貰うことも出来るので、
先も貰っていると、スグに別室に通してもらえます。

また、終わったらスグに母子手帳を返してもらえ、
スグに帰ることができるので、
患者さんと待合室で、長時間一緒にいることが少ないです。

接種が終わると、受付で看護士さんが、
母子手帳をチェックして、予防接種の受け忘れがないか、
接種スケジュールについてなど、相談も出来るので、
ママとしては助かります。

また、子供には、帰り際に、
シールや消しゴムなどが貰えますし、
看護士さんも先生も、優しい方ばかりなので、
子供が泣いてしまっても大丈夫です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 船内クリニック (大阪府藤井寺市)

ちぬこ(本人・30歳代・女性)
4.5 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

市が無料で行っている風疹の予防接種をお願いしました。
電話予約だったのですが、受付の方も丁寧で予約もスムーズにとれました。
待合室は癒しの音楽が流れていて落ち着く雰囲気です。
予約しているので伺ってからも待ち時間もなくすぐ診察してもらえました。
妊娠を希望していることを話すと、万が一妊娠した場合胎児に悪影響を及ぼすため、風疹の予防接種をしてから2ヶ月間は避妊するように、など丁寧に説明して頂けました。
先生、看護師さん共に話しやすい雰囲気を作って下さります。
不妊治療も行っている為か、治療のことなど看護師さんも色々と聞いて下さったりアドバイス下さったりと、とにかく明るく優しくお話ができます。
また機会があれば不妊治療でもお世話になりたいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津久田医院 (大阪府高槻市)

アナゴ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 日本脳炎ワクチン

近所の小児科はここなのでいつも安心して利用しています。
時期によって待ち時間はバラバラですが
予防接種を受けた当時は子供のみならず
お年寄りの検診があったりと
老若男女いっぱい患者さんが居たため
待ち時間がとても長かったです。
待合スペースに子供がとても喜ぶおもちゃやぬいぐるみ、絵本があるので
退屈することなく待ってくれました。
約30分後名前を呼ばれて受けることに。
ただ「腕を出して」と素っ気なく言うことはなく
「元気?」「良い子だね~すぐに終わるからね」と楽しそうに声をかけてくれました。
付き添っている看護師の方も優しく声をかけてくれました。
楽しそうに会話をしていたらあっという間に注射が終わり
泣くどころか可愛いキャラクターのシールを貰ってとてもご満悦でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

陰山医院 (大阪府寝屋川市)

Caloouser63230(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 BCGワクチン

子供の予防接種でお世話になりました。おじいちゃん先生ですごくやさしく、人見知りする子供も注射する前もしたときもその後でも泣くことなく、初めての注射だから親の私はドキドキしてたのですが、拍子抜けでした。
受付の看護師さんもやさしく対応してもらって、緊張してたのですが、緊張がほぐれたような気がします。
アットホームな感じで、病院内は非常に清潔で、待ち時間もほとんどなく、アクセスは最寄の駅からは歩いて10分かからないぐらいで、住宅地の中にあるのでわかりづらいかもしれませんが、歩いてる途中で看板が出てくるので、迷わず行けました。
病院の広さは、住宅地の中にあるのでそんなには広くなく、待合室でも10人座ればいっぱいなぐらいの広さで、診察室もどちらかといえば狭いかなと感じましたが、気にするほどではありませんでした。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はぐくみ会はぐはぐキッズクリニック (大阪府豊中市)

Caloouser62053(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

子供の予防接種で行きました。予防接種の曜日が設けてあり、その時間帯は予防接種の患者用の部屋が用意されており、一般診療とは別部屋で待機できたので安心でした。この病院は人気があるのか、いつ行ってもわりと混んでいる印象があり、待ち時間は長い時だと15分位です。でも子供用におもちゃや絵本が置いてあるので子供は飽きずに待つことができます。
院内は狭いのでベビーカーは入口でたたんで置かなくてはならず、子供をベビーカーに乗せて受付を済ませられないのは大変でした。(受付の横にベビーベッドがあるので、そこに子供を一時置いて受付はできますが、他の方が使っている場合もあるので。)
先生は曜日によって変わります。受付の対応はてきぱきしています。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人飛龍会福嶋クリニック (大阪府大阪市平野区)

chibikokeshi(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 BCGワクチン

子供の予防接種の為に来院しました。
違う病院で予防接種をはじめましたが、予約が取れずスケジュールが組めなく困ってこちらに行きました。初めからすごく丁寧にしていただき、予防接種もすごくスムーズに受けていく事が出来ました。
先生もすごく優しく、子供がどんなに泣いても穏やかな口調で手早く注射してくれるのでよかったと思います。
予防接種の人と、風邪などで来院する人の時間が重ならないようになっているので、風邪が流行っている時期でも安心して連れていく事が出来ました。
予防接種以外で、私や子供が風邪をひいた時にも通院させてもらいましたが、母乳育児中でも大丈夫な薬を出してもらったり的確に判断していただけてよかったとおもいます。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 橙青会いなおか耳鼻咽喉科 (大阪府寝屋川市)

4.5 インフルエンザ予防接種

予防接種でお世話になりました。

院内は暖色で良い雰囲気です。子どもの遊具スペースもあるため、小さなお子さんでも退屈せずに安心して来院できます。

WEB予約を受け付けているとのことでしたので、利用される方にとっては、便利なのではないでしょうか。私は今回予約なしで来院しましたので、少し待ち時間がかかってしまいましたが、次回お世話になる時はWEB予約利用を考えています。

院長さんやスタッフの方々は、とても気さくで安心して治療を受けることができました。2,500円でインフルエンザの予防接種が受けられたのも良い点でした。

今回は利用していませんが、薬局もすぐそばにあり、とても便利です。
ビバモール寝屋川から近いので、治療の前後に買い物するのも良いかもしれませんね。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平山こどもクリニック (大阪府堺市南区)

4.5 インフルエンザ予防接種

12月に入り、インフルエンザも流行期に入って来たので、子供に予防接種を打たなくてはと思い、小児科を探していました。

すると近所のママ友から、こちらの病院の先生について、

『注射のスピードが凄く早いので、子供の泣く時間がかなり短くて済んだよ。』

と聞いたので、早速予約の電話をしました。

しかし、流行期に入っていたこともあって、すでに【予防接種専用時間帯】での予約は埋まってしまっていて、【通常の診察時間】での予約なら可能という事でした。

夕方早めの時間帯なら割りと空いている、とママ友から聞いていたので、出来るだけ早めに予約しました。

病院の前の道路を挟んだところに駐車場があるので、そこへ駐車してから院内へ入ると、すでに混んでいるようで、かなりの靴が並んでいました。

そして、聞いていたとおりに母子手帳・医療券・保険証を出して待っていると、iPadだと思われるタブレットが手渡され、それがいわゆる【問診票】となっていました。

必要項目を入力して受付へ渡すと、10分後ぐらいに診察室へ呼ばれました。

診察室では物静かな雰囲気の男性の医師と、看護師さんが1人いました。

聴診器をあてたり、母子手帳にはんこを押したりと、注射するまでの時間はそれなりに掛かりましたが、いざ注射となると、【一瞬】です!

本当にあっという間で、散々怖がって泣いていた息子もキョトンとした表情で泣き止みました。

先生はお世辞にも、優しいとか親切とは言いにくい雰囲気をかもしだしています。

ただ、必要最低限の会話だけをして、神業的に注射をして、次回の予約を決めるだけですが、それでも患者さんが多く毎日絶えないのは、それだけの信頼感がそこに生まれるからなんだと思えました。

ママ友から、通院していた子供さんの話を聞いても、先生は厳しい目で子供の病状などをみてくださるので安心して通っている、と言っていました。

今後も小児科は、こちらの病院を利用しようと思っています。

ちなみに、スタッフさんはどなたも感じの良い人ばかりです。

受付前にはオモチャが沢山あります。

人気で混んでいる割りに玄関や待合は狭いので、靴も人も溢れそうになっている事がよくありました。

そして、次回の予約を入れておくと、登録しているメールアドレスへ【明日は予約の日ですよ】的なメールが前日に届きます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまだ小児科 (大阪府大阪市西成区)

Caloouser50780(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 B型肝炎ワクチン

この辺では人気の小児科で、診察30分前から電話で受け付けができます。
女医の先生が一人で診察しているため、受付をしても来院して30分程度は待ちます。子供にやさしく、親にもわかりやすく病状を説明してくれるのでかかりつけにしています。
今回は予防接種で受診しました。先生が打ってくれるのですが、すごく上手いみたいで泣いている子が少ないように思います。おしゃべりをしながら打つ感じで、子供の気もまぎれるようで、うちの娘も「全然痛くないよー。」と言っていました。注射はクマさんの先生に打ってほしいと言うくらいです。(病院のキャラクターがクマなので)
3か月前の予約が必要ですが、任意の予防接種の値段、先生の技術を考えると今後もはまだ小児科で予防接種をお願いするつもりです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈奨会 いしはまクリニック (大阪府松原市)

あきら(本人・20歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

いつも毎年、インフルエンザの予防接種で、お世話になっています。待ち時間は、比較的30分以内で、診察に呼ばれます。11時過ぎに行くと、待ち時間は少なめだと思います。
先生が、インフルエンザの予防接種を自らしていただきました。先生からの説明は、予防接種したところが、赤く腫れたり、かゆくなったりすることもあるので、そういう時は、熱冷ましの冷えピタ等を貼ったり、冷たいもので冷やすように指示をしていただきました。そして、予防接種した後は、すぐに帰らず、20分位医院に居て下さいと言われました。
20分医院の待合室で待っていたら、看護師さんが、予防接種したところを見せて下さいと言われ、見せて、何も赤くなっていなかったので、帰りました。看護師さんが、優しくて、とても親切でした。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 雲勢会竹中小児科 (大阪府大阪市鶴見区)

kochi(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

娘が2カ月の時に初めての予防接種でお世話になりました。
hibワクチンと肺炎球菌の2種同時接種をしました。
竹中さんは2種までは同時が可能です。

朝の6時からwebで予約が可能ですが、予防接種の時間帯は月火木金の14時から15時までなのですぐに予約がいっぱいになります。

待合室は真ん中に大きな滑り台と端におもちゃの家があり、子供は遊びながら待つことができます。絵本もあります。

ベビーベッドもあるので抱っこ紐の時はそこで着脱したりも可能だし、そのベッドでおむつ替えもできます。

先生は男性で看護師さんは女性です。
スタッフさんは数人いてるので患者さんが多くても順番がきたらスムーズに診てもらえます。

駐車場もあります。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: ※公費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隼人会森川こどもクリニック (大阪府大阪市東淀川区)

メルちゃん(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 日本脳炎ワクチン

子どもの予防接種に行きました。
受付の奥にあるキッズスペースが充実していて、待ち時間も退屈することなく遊ぶことができました。

院内は、子どもが好きなキャラクターや動物の装飾がたくさんあり、明るい感じです。
先生や、スタッフの方も親切で、子どもが「注射がいたい」と泣いた時も、「よくがんばったね~」「えらかったね~」と褒めてくれました。


注射が終わった後にはシールがもらえ、子どもは注射の痛みも忘れ、喜んでいました。

普通の内科・小児科だと、待合室で子どもがじっとしていなかったり、泣いたりすると、他の患者さんに気を遣いますが、こどもクリニックだとみんなお子様連れなので、行きやすいと思いました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

陰山医院 (大阪府寝屋川市)

かた(本人・30歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

地元の人しかわからない場所とも言えるので、比較的空いています。
診察を受けるのに混んでいて、何か他の病気をうつされていては元も子もありません。

先生は大変きさくな方で、予防接種一つでも、打ちながらやさしくコメントをしていただけます。料金は予防接種の値段は標準的だと思いますが、在庫をあまり持っていないようなので、飛び込みは少々迷惑がかかりそうです。

事前に電話等入れて依頼しておきましょう。患者は見かけたことは少ないですが、内科以外にも小児科や産婦人科もあるようで、お父様と息子さんで、担当が分かれているようです。
こちらも事情通で近所の先生方の特徴も解説いただいたり、他と比較するとじっくり目に診察いただけている気がします。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田医院 (大阪府大阪市東淀川区)

ねこまんま(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

子供の予防接種で、お世話になっています。子供が小さいと頻繁に予防接種に行く必要があります。ポリオや、ヒブ、おたふく、水疱瘡など多数ですね。そこで、こちらの病院がオススメです。小さな病院ですが、受付の対応も良いし、先生も真面目で熱心な先生です。

予約なしですが、10分以上待たされたこともありません。スムーズです。
子供連れだと待ち時間が長いとぐずったり、暴れたりと大変ですが、すぐなのでとても助かります。そして、先生が注射上手です。子供もあまり泣きません。予防接種の説明も、わかりやすいし、質問にも丁寧に答えてくれます。
予防接種以外にも、今流行っている病気や、今後優先して打つべき予防接種の事も教えてくれました。
子供のいるママさんに特におすすめです。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田医院 (大阪府大阪市平野区)

口コミ太郎(本人ではない)
4.5 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

寒くなってきたこともあり毎年受けているインフルエンザの予防接種を受けにいきました。
インフルエンザにならないか不安なので流行する前に予防対策としてうけておきたかったのが理由です。
家から近いのも理由です。

[医師の診断・治療法]

注射はほんの少しだけ痛かったようです。
お風呂には、当日の夜から入ってもいいと言われたと思います。
注射だけですのですぐにおわりました。
無事インフルエンザにはならなかったのでよかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとても親切で親しみやすい印象を受けました。
大きな病院ではありませんがていねいに対応してくれるので安心です。
近所の人の話によると寝たきりの人のために往診での治療も行なっているとききました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人玄智会北原医院 (大阪府豊中市)

lambsteak(本人・20歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

インフルエンザが流行していたので、接客業ということもあり、会社から予防接種を受けるように言われ、近所の病院で予防接種をやっているところを探したのがきっかけです。

[医師の診断・治療法]

針がとにかく苦手でよく気分が悪くなるということと、インフルエンザの予防接種を受けたことがなかったのでとでも不安だったので、それをお伝えし、説明を受けた上で予防接種に挑みました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

実際に注射をしてくれたのは看護師さんでしたが、とても気さくな方で注射もお上手で難なく終えることが出来ました。
注射後の腕を揉めが足りなかったのか体質の問題か、腫れてしまった上に熱が出てしまったのですが、事前に説明を受けていたので焦ることもなく、しばらくするとちゃんと腫れも熱もひいたので安心しました。
強いて言うならば、受付の方がちょっとお疲れなのかクールな対応の方もいらっしゃいました。ですが、今後風邪などひいたときにはお任せしようかと思っています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人岡内科クリニック (大阪府高石市)

おいしいのりまき(本人ではない・40歳代・男性)
4.5 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

主人がインフルエンザの予防接種に行きました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの予防接種が初めての主人に、接種するときの注意事項、接種後の
副作用など丁寧に説明してくれたようです。会計の時には、値段の説明もあり、
とても良い病院だと言っていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さん、先生ともに良い感じの方たちばかりで、安心して診察してもらえそうです。
今回は主人が行きましたが、主人が行く1ヶ月ほど前、子どもが急に熱を出して、
家から近いこの病院で診てもらいました。朝以外は混んでいないようで、待ち時間も少なく、
すぐに診察していただけました。先生も優しそうで、子どもも安心していました。
駅からは遠いですが、駐車場は敷地内に3台ほど停めれます。ご近所からの患者さんが
多いようなので、車で行っても十分停められると思います。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
101-120件 / 281件中
ページトップ