Caloo(カルー) - 田原市の内科の口コミ 12件
病院をさがす

田原市の内科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田原市赤羽根診療所 (愛知県田原市)

すみれ(本人ではない)

日曜日の休日当直医がこちらだったので、受診しました。
場所は役場の敷地内だったので、わかりやすく、駐車場も十分にありました。
発熱での受診だったため、車で待機し、医師が窓越しに検査、診察をしてくださいました。
この時期はとても発熱患者が多いようで、医師や看護師が駐車場内を走り回っていて大変そうでしたが、どのスタッフも丁寧で親切でとても対応が良かったです。
ありがとうございました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人富永医院 (愛知県田原市)

トルコ石130(本人・40歳代・女性)

寒気が止まらなくて受診しました。

仕事を終えた頃から寒気がが止まらなく、熱が出そうな感じだったので受診しました。

病院に着いて入り口まで行くと張り紙があり、『風邪の症状がある方は車でお待ちになり、病院へ電話下さい』と書かれていました。
コロナで騒いでる時期なので納得です。

初診で来た病院だったので、カルテも何も無いため、とりあえず手続きをするため看護婦さんが車へ来てくれ保険証などを預り、症状を簡単に聞いてくれ、熱を測ると38℃ありました。海外渡航歴、県外など出掛けたか、身近にコロナ感染者はいるか なども聞かれ院内へ戻っていきました。

しばらく待っているとDr.と看護婦さんが完全防備で出て来てくれ、
私は車内、先生は車の外から聴診器や喉を診てくれ、風邪ですね~とお互いに安堵。

その後の薬の処方も院外処方ですが、すぐ隣にある薬局の駐車場で待っていてください。と言われて車を移動して待っていると、薬剤師さんが出て来て、薬をもって来てくれ終了しました。

対策がしっかりしてるなーと思いました。
病院の場所が場所だけに、老人が結構受診しているみたいなので、万が一でもコロナを移してしまったら命に関わるのでコロナ対策も万全にしているのかもですね。
先生も優しかったので良かったです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人富永医院 (愛知県田原市)

でいじいじー(本人・40歳代・女性)
5.0 内科

体調不良で内科の受診をしました。
私が行った時はさほど混んでいませんでした。
血液検査後に点滴を打ちました。
ハキハキ物を言うおじいさん先生ですが、その中に優しさが見えて、気さくな先生です。パソコンにばかり目がいき、患者さんの目を見てくれない最近のお医者さんとは真逆の親身になってくれる先生です。
看護師さん達もとてもテキパキしており感心します。
血液検査の結果は後日、電話でも教えていただけます。
また体調が優れない時に伺おうと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤岡医院 (愛知県田原市)

トルコ石130(本人・40歳代・女性)

2日前から急に咳と鼻水が出だして、そのまま放置してましたが仲間と宴会の予定があったので この時期インフルも流行っているので念のため病院へ受診することにしました。

土曜日の午後となると開いてる病院も近くに無く、調べたらこちらの病院だけ開いていたので伺いました。

◆駐車場 広く15台くらいは停めれたと思います。
◆病院 新しくはないですが、小綺麗で個人の病院      では大きいと思います。
◆待合 長椅子が何台か置いてありテレビがありました。
私は初診だったため知らなかったのですが、予約制の病院でした。空きがあるのでと診てくれました。家では熱は無かったのですが、受付で体温を測ると微熱だったため 奧の中待合へ隔離されました。 診察し、宴会がある為念のため受診したことを伝えると、インフル、コロナ、血液検査もしてくれました。先生はおじいちゃんでしたが、面白い方で検査結果もキチンと説明してくれました。
結果はただの風邪でしたが行っておいて良かったです。
土曜日の午後もやっているのでまた利用したいと思いました。



来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アンブロキソール塩酸塩15mg錠
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 朽名医院 (愛知県田原市)

トルコ石130(本人ではない・5〜10歳・男性)

休日に子供が鼻水と発熱で当直医だったので受診しました。
初めて行く病院だったのでネットで調べた所、先生の対応が良いとのことで不安もなく病院へ向かいました。

場所はちょっと分かりにくい所ですが、ナビで行けたし、駐車場も第2駐車場までありかなり広かったです。

発熱だったので、念のため子供は外で待たせ受付で確認しましたが、入ってもいいとの事で受付しました。

コロナもインフルもまだ流行っているので、検査しますか?と聞かれたので念のため検査してもらうことに。

検査は車でするとの事で、少し待っていたら先生が防護衣を着て検査にきてくれました。
過去にコロナの検査をした他の病院では、先生の素っ気ない態度や、やっつけ仕事な対応で、会話すらほとんど遮断されてましたが、ここの先生は 聞いた事もちゃんと返答してくれるし、優しさの伝わる応対をしていただけました。
結果どっちも陰性でただの風邪でした。
処方箋も駐車場の隣にある薬局で、すぐに準備していただきました。
自宅から近ければかかりつけ医にしたいくらいの病院でした。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」、フェキソフェナジン塩酸塩OD錠30mg「トーワ」
料金: ※子供医療受給のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人向仁会あつみメディカルクリニック (愛知県田原市)

すみれ(本人・30歳代・女性)

休日に熱が出てしまい、この病院がその日の休日診療の担当医だったので、急遽お伺いしました。
病院の建物自体とてもきれいです。中もきれいで清潔感があります。
受け付けの方は淡々とされていましたが、先生は優しい雰囲気で、話しやすかったです。
質問にもしっかり答えてくださるし、とても良い印象でした。
薬についてもきちんと説明してくださったので、安心できました。
駐車場も広く、十分にあるのでありがたいです。
またお世話になることがあったらお願いしたいです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 五敬会 ふれあいばし診療所 (愛知県田原市)

すみれ(本人ではない・5〜10歳・男性)

風邪をひいた子供を何度か連れて行きました。
受付の方たちも優しい雰囲気で安心しました。
先生は丁寧で、ちゃんとこちらの話も聞いてくださるし、聞いたことは説明をしていただけます。
特に希望をしたわけではありませんが、先生の意向で漢方薬を処方されたことが何度かありました。
小さな子供に苦い漢方薬を飲ませるのはかなり難しく、飲みきれなかったのですが、体のことを思って漢方薬という選択肢も考えてくださる先生なんだな、と感心しました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菜の花内科クリニック (愛知県田原市)

たぬ(本人・30歳代・女性)
4.5 内科

体調不良時はこちらにかかっています。
待ち時間は平日の午前中は5〜15分程度で、長く待つ印象はありません。
問診は受付で記入し、中待合でも看護師さんから詳しい状態を聞かれます。
表情に出ず、声の抑揚もあまりない先生なので最初は不安に感じたりもしましたが、健康診断で気になった点は詳しく説明してくれますし、経過を見るために何ヶ月後にもう一度採血しましょうと言ってくれます。
不眠になった時も状態に合った眠剤を処方して頂き、点滴も提案してくれました。
処置をして下さる看護師の方にもとても労って頂きました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤岡医院 (愛知県田原市)

風邪をこじらせたと思いましたが、日曜なのでかかりつけ医もやっておらず、市販の風邪薬を飲んで寝ていたのですが症状が悪化してしまいました。

全身の倦怠感が酷く、熱があり、肺の奥から出てくるようなひどい咳が止まらず、緑色の痰がゴボゴボと出て、その量も咳の度に多くなって来て「これは(10数年前に一度発症したことのある)肺炎かも…」と、たまたまその日に日曜当直医であった藤岡医院に(夫に車で連れて行ってもらって)駆け込みました。

こちらでは個人病院にも関わらず血液検査の結果がすぐに出る機器をもっておられるようで、白血球が14500、CRPも0.55と数値が高いので、肺炎の傾向が出ているということで抗生物質と痰を切る薬を3日分処方していただきました。

レントゲンは肺は白くなっていないということで、念のため1枚鼻腔のレントゲンを撮ってくださいました。レントゲンが2枚になるところを1枚で済んだことも助かり、気に入りました。(後日、数日たってからは肺は症状が出たようで、かかりつけ医でレントゲンで肺がところどころ白くなっていました。)

私が気にしていたウィルスではなく「抵抗力が弱っているときに菌が増えた」ことでこういった症状になったこともはっきり藤岡先生は説明してくださいました。
はっきり説明してくださるので理解できて助かりました。

月曜まで受診を待っていたらもっとひどい状態になったと思います。日曜日に当直ですぐに診て頂き本当に助かりました。


来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、カルボシステイン錠250mg「トーワ」
料金: 4,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 五敬会 ふれあいばし診療所 (愛知県田原市)

きの(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

眠りについた三歳の息子がしばらくして泣いて起き、様子を見てみると血を吐いていました。慌てて夜間救急担当医を調べ、電話をかけたら『すぐにいらしてください』と言っていただけたので受診することにしました。

[医師の診断・治療法]

のどや鼻を診て頂いた結果、鼻の粘膜が切れて出血し、それが口に流れてしまったのだろうとのことでした。発熱はなく、むしろ体が震えて冷えていたので、『生姜をすりおろした温かいスープを飲ませ、体を温めてあげてください』と指示されました。また、子供のアレルギーの話もされ(息子には今のところアレルギーはありません)、子供のうちは控えたほうがいい食材なども教えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

日中に受診したこともあるけど、予約なしだと待ち時間は長めです。ネット予約ができるそうです。看護師さんは優しく、テキパキしています。医師は中年の男性でとても真面目で丁寧な方です。すぐとなりに処方箋薬局があるので便利です。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人國見会 國見医院 (愛知県田原市)

トルコ石130(本人・40歳代・女性)

◆駐車場 病院目の前に4台ほど 他にもあります
◆病院 昔ながらですがキレイです
◆受付 女性が2人いて親切でした
◆待ち時間 5分ほど
◆先生 男の先生が1人

仕事中に急にめまいがして、立てなくなったので行きました。
すぐに簡単な血液検査が出来るので、と友人の勧めで行ってきました。夕方5時前に到着しましたが他に患者さんは1人だけ。不安すら感じましたが、偏見でした。普通に血を取って検査結果を見せてくれ、数値がおかしな所を教えてもらい薬を出してもらいました。 風邪でした(笑) 頂いた薬を飲んだらすっかり良くなりました。すでにかかりつけの医者が他にありますが、自宅から近いのでここへ乗り換えてもいいと思えました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 抗生物質
料金: ※医療費受給があるため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井医院 (愛知県田原市)

きの(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

38.0度の発熱があり、体調がすぐれないため、受診しました。ごく近所に住んでいて、徒歩で行ける距離だったので、この病院を選びました。

[医師の診断・治療法]

一般的な診察をし、その後インフルエンザの検査もしましたが陰性。『まぁ、風邪でしょう。』とのことで、飲み薬を処方していただくことになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の建物自体は古く、昔ながらの病院という感じがします。年配の患者さんが多く見られました。受付、看護師さんは優しく丁寧です。先生は年配の男性医師で、口数は少ない方ですが、丁寧に見てくださいます。ここの先生は薬が多いと聞いていましたが、確かにそうだなと感じました。その分料金も高くなります。待ち時間は夕方に行ったらさほど待ちませんでしたが、朝一に行ったら年配の患者さんがたくさん待っていました。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: PL配合顆粒、カロナール錠300、フロモックス錠75mg、トランサミンカプセル250mg
料金: 3,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ