Caloo(カルー) - 名古屋市中村区の婦人科の口コミ 42件
病院をさがす

名古屋市中村区の婦人科の口コミ(42件)

1-20件 / 42件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさひレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

アウラツム409(本人・30歳代・女性)

バルトリン腺嚢胞ができてしまい、痛みが酷くなったので会社近くのとある婦人科へ行きました。
そこでの対応があまりに酷く、こちらの病院へ相談に行きました。
人気のようで30分程度待ち時間がありました。

男性医師でしたがとても親切に相談にのっていただきました。
診察も触診の時に前の病院で痛い部分をグリグリされたり等こわい思いをしたのでドキドキしていましたが、とても優しく声をかけていただき、安心しました。
私なら漢方で治せますよと断言してくださり、3種類ほど漢方を処方してくださいました。

その後、痛みがまして歩けないほどになり、急遽相談したところ、融通をきかせて診ていただけることに。
立ってるのが辛かったのですが、受付の方から奥で横になられますか?と声をかけていただき、付き添いの夫と一緒に待たせていただきました。
その後すぐ診察していただき、抗生物質と鎮痛剤をいただき、痛みはかなり軽減されました。
漢方のおかげで腫れもおさまって、先生のおっしゃる通り薬のみで辛い痛みや症状から解放されました。

バルトリン腺嚢胞は色々調べると針で膿を抜いたりメスをいれたり、最悪摘出手術になったりと恐ろしい検索結果がでますが、体に傷をつける前に漢方で治す方法を提案いただき、心から感謝しています。

少し時間はかかるものの、施術後の痛みを考えると私は漢方を処方いただけてとてもありがたかったです。
怖い方が誰もおらず、とても良くしていただいたのですが、人気ゆえに曜日によっては待ち時間が少しあることだけ覚悟した方が良いかもしれません。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅田レディース名古屋駅前クリニック (愛知県名古屋市中村区)

ヒビ545(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科

こちらにお世話になったお陰で2人授かる事が出来ました。2人目の時、丁度クリニックが新しくキッズスペースも作ってくれたお陰で、通いやすかったです。キッズスペースと言ってもオモチャはほとんど無いし、小さいスペースだったのですが…でもそのお陰で他のお母さん達とも自然と話できたりして、それはそれで良かったなぁって思います。そのうちキッズスペースもおもちゃが増えて欲しいですが…
携帯のアプリやメールでの呼び出しになってたり、飲食スペースが縮小されてたり、自動清算になってたり1人目の時とはだいぶ勝手が違いましたが、治療はほぼ変わって無かったし授かるのも早かったです。任せておけば大丈夫という安心感がありました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックミュウ (愛知県名古屋市中村区)

ディオネ709(本人・20歳代・女性)

病院を2回変えましたがカンジダが2ヶ月治らず、3回目に選んだのがレディースクリニックミュウでした。
駅からのアクセスは良好、待ち時間もほぼなく先生の説明も丁寧、内診も痛くありません。こちらから質問すると分かりやすく説明して下さいます。
ずっと悩まされていたかゆみが1週間でなくなり、さらにここに来て初めてカンジダでなかったことが判明しました(カンジダが治った後、かゆみだけ残ってしまっていたとのこと)。
私は気にしていませんが、先生の声が大きく待合室に診療内容が聞こえてしまうことだけが玉に瑕です。
これからも通おうと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅田レディース名古屋駅前クリニック (愛知県名古屋市中村区)

えすま(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科

5年くらい他院で不妊治療していましたが、こちらに転院し2人も授けて頂きました。最初に説明会に参加し浅田先生のお話を聞いて最後の砦にしようと通院を始めました。治療はとんとんスムーズにすすみました。とても人気のクリニックなので待ち時間は長いですが、飲食できるスペースや、体験談や治療法など見られるタブレットがありそんなに苦ではありませんでした。浅田先生以外にたくさん先生がいらっしゃいますが皆さん信頼できる先生達でした。看護士さん達のサポート、私たちへのケアも素晴らしかったと思います。浅田先生に出会わなければ我が子達にも出会えなかったと思うと感謝の気持ちでいっぱいで今でも涙が出てきます。ちなみに私の友人2人もこちらに転院して赤ちゃんに恵まれました!

来院時期: 2012年 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋セントラル病院 (愛知県名古屋市中村区)

国民健康保険に加入しているため、健康保険が民間の医療機関で受けることになっていますが、とある医療機関に行って受けた際に、婦人科の子宮頸がんの検査が受けられませんでした。理由は、私が性交渉の経験がないため、検査器具が挿入出来ないので、結果的にその医療機関では検査が出来ないまま、口頭の問診だけで判断されて、「異常なし」と言われました。ただ、検査もきちんとされないのに、「異常なし」と言われても納得出来なかったので、他の医療機関でどこかきちんと検査してくれるところがないか、知りたくて・・・そう考えていた時、以前脳の手術を受けた病院がこの「セントラル病院」で、総合病院でいろいろな科があることを思い出し、行ってみようと予約を入れて診察をまず受けようと決断しました。

他の科の検査・検診が入っていたので、その受信日と同日にしてもらい、時間をずらしてもらえたので、病院で待ち時間がほぼなく、スムーズに婦人科の扉を開けられました。先生は男性の先生でしたが、気さくな方で話しやすく、検査をどうやって進めるかをきちんと説明してもらえ、最初は怖かった検査も無事終了できました。

性交渉の経験のない女性が初めてゆく婦人科は、こういう場所が良いと思います。大人数できちんと一人ひとりに向き合ってもらいにくい婦人科のある病院へ行くより、総合病院であっても、その中でしっかりと一人ひとりを診断してもらえて、話がきちんとできるところのほうが良いと、つくづく思い知らされました。

また、検査を詳細にしてもらった結果、生理不順も理由が判明したので、思い切ってこの婦人科に行ってよかったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: ※低所得所の障害者につき、自己負担はゼロです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックミュウ (愛知県名古屋市中村区)

フィサリス821(本人・20歳代・女性)

不正出血が続いたので受診しました。
内診の超音波検査?の時も子宮の中の様子を丁寧に説明して下さり、検査もどういった検査を出すかきちんと説明して下さいました。他の方の口コミにあるように先生の声は大きめなので、プライバシーなど気になる方には、そこのとこはあまり良くないかもですが…。私は特に気になりませんでした。
先生はもちろん受付さん、看護師さん、どの方も丁寧で明るい対応をして下さって、素晴らしい病院だと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

はるこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前から子宮内膜症で別のクリニックにかかっていましたが、予約ができず、いつも混んでいるので、予約ができるところを探して行ってみました。

[医師の診断・治療法]

子宮内膜症

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約できることが本当に助かります。
内診って、何度受けても緊張するのに、その緊張状態でずっと待たされるのがすごく嫌だったので。
こちらの病院では、予約は何時何分という感じではなく、30分ごとに枠があるようで、その枠内で少し待たされることはありますが、雑誌もあるし、混みすぎて座るところがないということもないので、苦痛じゃないです。
先生は一通り丁寧に説明してくださるし、こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
クリニックは、名駅なのでアクセスしやすいし、建物自体新しいので、病院もとてもきれいです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

フィルギャ097(本人・20歳代・女性)

不正出血で初めて婦人科を受診しました。
母に教えてもらった病院でクチコミ評価がかなり低かったので不安でしたがとても良かったです。
初めてで不安でしたが割とテキパキしていて、必要な検査をすぐしてくれて、安心できる声をかけてくれました。
確かにサッパリしてるし直ぐに検査されるので不快に思われる方もいるかもしれませんが、テキパキしてて私は安心できました。
受付の方も印象良かったです。
最後は笑顔で話してくれたので悪い先生では無いと思います。
予約していったため、待ち時間もなくすぐ呼ばれました。
初めて婦人科にかかる方は、女の先生だし安心できると思います。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

Lily(本人・30歳代・女性)

婦人科系はやはり女性医師が良いと思い、数年前からこちらでお世話になっています。
駅からも近くてとても便利な立地です。
院内も綺麗で広々としています。

先生は確かに冷たいという印象を受けられる方もいるかもしれませんが、私は気になりません。
キビキビとしていて、はっきりと言ってくれるので、安心感があります。

看護師さんはみなさん優しい方ばかりです。

予約優先なので、予約をしていけば待ち時間が少ないところもありがたいです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

macha(本人・50歳代・女性)
4.5 婦人科 子宮筋腫

人間ドックで子宮筋腫が見つかり、母の友人からの紹介していただきました。開業当時からお世話になっています。子宮筋腫がある状態で妊娠をした時もドラマみたいではなく淡々と妊娠していますねといわれました。でも安定期に入る前に少し出血した時に即病院に行きましたが、少しでも何か心配な事があったら来て下さいねと少し微笑みながら仰って頂いてホッとしました。
産後も1年に一回通院して、内視鏡検査、ガン検診、血液検査をお願いしています。私は筋腫を15年温存していて貧血になったら手術と言われているので毎回検査しています。どんな時にも冷静沈着な落ち着きのある先生です。

受付の方も開業当時からの方も新人さんも皆さん優しく丁寧な対応をして下さいます。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松柏会大名古屋ビルセントラルクリニック (愛知県名古屋市中村区)

すなこ(本人・30歳代・女性)

婦人科で有名な先生がおり、その方をたよって受診しました。とても明るくて、落ち込んでいたのに、安心させてくれて、また信頼させてくれる先生でした。他の先生の曜日にあたったときは、あまり話を聞いてくれず、説明も冷たい感じだったので、この先生の曜日しかいかないと決めました。有名な先生なので、人気で予約したほうが、診察がスムーズかとおもいます。婦人科系の信頼できる先生で、交通便もいいところなら、ここはおすすめです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックミュウ (愛知県名古屋市中村区)

紅梅093(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

働いている女性にはありがたい、予約が出来るクリニックです。
名古屋駅から近いのでOLさんにはオススメな場所です。
待合室には雑誌も多数あるので待ち時間は気になりません。待合席も沢山あります。

先生は男性ですが、検査や診察も丁寧で信頼ができました。
看護士さんも親切にしてくださいます。
苦手な血液検査も上手くしてもらえたので、苦痛感が減りました。

院内処方で薬もだしてもらえるので、わざわざ薬局にいく二度手間になる事がなく済みます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

カーネリアン016(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

先生はとても優しく丁寧に診察してくれます。産後、膣に違和感があってうまく病状を伝えれなかったのですがしっかり話を聞いてくれて丁寧な内診でした。不安な気持ちが和わらぎ見て頂いて良かったです。土曜日は混んでますが予約していればほとんど待たされません。混んでいてもしっかり時間取って診てくれますよ。看護師さんも皆とても丁寧で優しいです。ただ、待合室と診察室が近いので静かだと先生の話が聞こえてきます。そこが少し残念でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

節約母ちゃん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

3年前に、不正出血が止まらず、怖くなって来院しました。

[医師の診断・治療法]

その時は39歳で、更年期の症状かもしれません、と言われました。
出血は徐々に止まっていき、3ヶ月程で完全に止まりました。
40歳前後からホルモンバランスが崩れ始めるので、漢方薬を処方されました。
もう3年も飲み続けています。基礎体温も3年付け続けています。
1ヶ月に1度、その基礎体温表を見せて、調子はどうかの確認をし、漢方薬を次の診察までの分を購入すると言う感じです。
飲み続けている漢方薬は、更年期、生理不順、冷え性等の女性特有の病気によく効く漢方薬です。
これを飲み始めてから、生理が順調です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付けの女性は3人います。一人年配の方がいて、ちょっと強面ですがあとの2人はとても可愛らしいです。
強面の方も3年前と比べたら、かなり笑顔が出る様になって良くなってきていると思います。
全体的に先生を始め受付け、看護師さんは黙々と、クールに仕事をこなしています。

予約優先で30分間に3人程予約が出来ます。同じ予約時間に3人入るので、その中の3人の来る時間によって、少し待たされます。
予約がなくても、電話をすれば待たされるのを覚悟で入れてくれます。
あくまでも予約の方が優先になります。
女医さんは、淡々とお話をされますが、お母さんみたいですよ。
漢方薬等の薬は、名駅地下街の薬局で処方箋を持っていき、購入します。
薬関係は別の場所です。
院内はホテル並に綺麗です。
オフィスビルに中に入っています。
駅からも近いので、大変お勧めです。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 当帰芍薬散エキス顆粒7.5 g
料金: 1,680円 ※検査等をしなければ毎回580円。漢方薬代金は個数によりますが大体1000円前後。料金はその合計金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうのりこレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

こけももさん(本人・30歳代・女性)

定期的にお世話になっています。

女性の先生がやってらっしゃるクリニックです。
名古屋駅から近く地下街の出口からも近いためかいつも混んでいます。
交通の便はとても良いです。

前回はおりものの不調があり検査や処置などしていただきました。
いつも混んでいるので必ず予約してから行きます。
予約なしで当日行ける場合は結構待つと思います。(30分くらいは待つと思います)

診察は女性の先生で看護師さんも女性のため安心して受診する事ができます。
以前どうしても2歳の子供を連れて行かなければならず不安でしたが、診察の間は看護師さんが子供についていてくれたためとても助かりました。

診察もテキパキとしていてきちんと説明もしてくれます。

ビルの中のクリニックなのでいつも院内も清潔で綺麗です。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅田レディース名古屋駅前クリニック (愛知県名古屋市中村区)

紫紺329(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科 不妊治療

結婚して6年、子供がなかなかできず他の病院で人工授精まで通っていました。が、なかなか結果がでず体外受精にステップアップの際、評判が良いこちらの病院に転院することにしました。受診前には説明会に必ず参加することが条件のため、通いたいと思ったらまずは説明会参加予約をしなければなりません。参加は無料です。通院は予約制になっていますが、かなり待ちます。平均3時間程でしょうか。待合室は広いため立って待つことはめったにありませんが覚悟が必要です。通院自体は「不妊仲間がこれだけいる」と思うことで私は苦ではありませんでした。私の場合ですが体外受精の採卵期は多くて1週間に3回ほど通院の必要がありましたので働いている方は調整が大変だろうと思いました。幸い私は2回の採卵、2回の移植で妊娠できましたがそれでもざっくりと100万程かかりました。(県の補助金で45万程まかなえましたが。)金銭的には辛いですが、診療方針や採卵、培養技術などどれも納得できる内容で、待望の妊娠もできたので私はこちらの病院に通ってよかったと思っています。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,000,000円 ※100万のうち45万県の補助金で戻ってきたので実質55万程です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックミュウ (愛知県名古屋市中村区)

marumerox(本人・30歳代・女性)

月経前症候群で眠気がひどくて受診しました。
以前にも他の病院へ通っていましたが職場に近いためこちらを伺いました。

ホームページを見ると予約制と書いていないのですが、飛び込みで行くと「予約がないと〜…」みたいな感じだったので改めて予約を取って後日伺いました。
基本的に診察後の次回予約か電話予約しかないようなので少し不便さを感じました。

先生は穏やかな感じで話しやすくじっくり話しを聞いてくれるタイプの先生です。看護師さん(もしかしたら助産師さん?)も話しやすいのでデリケートな診療科目なので安心感があって良かったです。

ピルの処方でしたが一般的な料金です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人成田育成会セントソフィアクリニック (愛知県名古屋市中村区)

かなこ(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科

いつも診て頂いている先生は優しく、質問にも的確に答えてくださり、ホッとできるタイプの先生です。

先生の横についている看護師さんや処置室の看護師さんは、話し方をほんの少し丁寧に出来ないのかなと思います。
例えば、名前を呼ばれて看護師さんの所まで行けば、「ここで待っててくれる?」といきなり言われましたが、「ここで待ってて下さい」と言えないのかなと思いました。怒られている気分でした。
「名前、生年月日の確認」と言われましたが「名前、生年月日の確認お願いします」くらい言いなよと思いました。
ただ、看護師さんが他の患者さんに接する態度を見ていたら、中には普通に丁寧に接している姿も見かけたので、患者によって話し方や態度が違うのかもしれません。

肝心の先生がとても良いのと立地が良いので通院しましたが、看護師さんは非常に残念でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさひレディースクリニック (愛知県名古屋市中村区)

薔薇329(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科

病院内は古く、ちょっと薄暗い感じで少し心配になりました。
また、尿を取った後、トイレ前のカゴに置くのですが、看護師さんが取りに来る前に入れ違いでトイレに入る人がいたら丸見えなのが恥ずかしいなと思いました。
通院するのは止めようかと思いましたが、看護師さんは皆さん丁寧で親切でしたし、先生も診察がとても丁寧で、安心するまでじっくり説明して下さったので、ホッとできました。
これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

太田なごやかクリニック (愛知県名古屋市中村区)

しーママ(本人・30歳代・女性)

元々は、日赤病院におられた先生が開業されたそうです。乳腺外来から、リハビリまで、幅広い診察をされているようです。待合室の患者さんの年齢層も幅広く、男女を問わず多くの患者さんでいっぱいでした。乳腺のしこりが気になり受診しました。5ヶ月の子供を連れてだったため、診察時は看護師さんが子供を見てくれていました。エコーで丁寧に診てくださり説明も、とても分かりやすく、受付の方、看護師さん、先生共に、とても優しく、安心できる病院だと思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 42件中
ページトップ