Caloo(カルー) - 田方郡函南町の小児科の口コミ 7件
病院をさがす

田方郡函南町の小児科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おりた内科小児科 (静岡県田方郡函南町)

天音みう(本人ではない・1〜3歳・女性)

おりたさんは
小児科は桃子先生という女医さん、内科はおじいちゃん先生が診察してくれます。

桃子先生は子育て中のお母さんの話をよく聞いてくれて、
子供にもしっかり向き合ってくれるので
何かあったときは真っ先に頼りにしている病院です。

時間帯によっては 学校帰りの子供や保育園、幼稚園帰りの子供と重なって待ち時間が長くなるともありますが
基本はそんなに長くかからないので
子供が飽きずに待ってくれるので助かります。

これからも通いたい病院のひとつです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフル
料金: ※子供 医療手当により自己負担0
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真理会函南平出クリニック (静岡県田方郡函南町)

みんみん(本人ではない・3〜5歳・男性)

熱などで受診すると、指先での血液検査をしてくれます。指先で一瞬パチンとなるだけので、子供も、怖がることなく、すんなり終わります。結果も15分くらいで出るので、安心できます。姉妹クリニックで、三島の光が丘小児科でも連携できてるので、土日のどちらかが当番で開院してくれてるよで、とても助かります。ありがたいです。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真理会函南平出クリニック (静岡県田方郡函南町)

こうじ342(本人ではない・3〜5歳・女性)

とにかくいつも混んでいます。朝6時からネット予約が出来ますが、たくさんの人がアクセスするようで、タイミングが合わないと希望の時間が取れません。
先生は3人で院長、息子?、女医さんです。院長は早口ですが、優しくて「心配だったらいつでも来ていいよ」と言ってくれます。女医さんもハキハキして優しい人です。
スタッフは当たり外れがあるかな。すごく優しい人もいれば、事務的で冷たい印象の人もいます。
予防接種と乳児は待合室が別にしてあるので、感染の心配は少ないです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おりた内科小児科 (静岡県田方郡函南町)

ロイ(本人ではない・3〜5歳・女性)

ここ一年ほどは通っていませんが(市町村が違うので予防接種などの関係で)、
順天堂に勤務されていた女医さんなので、経験や知識も豊富で、母親として共感してもらえることも多く、とても頼りになる先生です。
こちらの質問にもテキパキと答えてくれます。
内容によっては順天堂への紹介状も出してくれます。
上の3人のこども達が幼児だった時はよくお世話になりました。

看護婦さんたちもテキパキしてます。
曜日によってもう少し年配のお母さん先生の時もあります。
受付で看護婦さんが、どちらの先生にしますか?と聞いてくれる場合もあります。
駐車場は10台以上あると思いますが、いつも混んでいて、特に土曜はほんとに混みます。
送り迎えして貰える人はそのほうがおすすめです。

インフルエンザの予防接種の時期も混むので、乳児を連れているときは大変でした。
朝、6時半、7時などに診察券を受け付けのカード入れに入れることは可能なのですが、診察開始にその場にいないと順番を後ろに回されてしまうので、旦那さんが代わりに待っていてくれるなどの協力があると、待ちが最短で済みます。
夕方などはそれほど混んでいないので、聞き分けが出来る年齢なら午後のほうがいいかもしれません。
少し離れたところに調剤薬局もあるのでお薬もそちらで受け取れます。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真理会函南平出クリニック (静岡県田方郡函南町)

pideko(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

平日に診察を受けた時は熱が37.5度だたため抗生剤はなくふつうの鼻水と咳のお薬をいただきましたがその日の夜に39度を超え連休に入ってしまい薬を飲み続けてはいたものの熱は全く下がらず39度台が4日続き休日診療に行き抗生剤をもらい次の日平出小児科に受診しました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査と指から少量の血液を採り血液検査を行い白血球の数を調べ、目やにも多かったことからアデノウイルスの検査をしました。
その結果インフルエンザではなかったものの白血球の数が通常よりもだいぶ多く抗生剤入りの点滴を2日間行いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

点滴のおかげで打ってから30分後には顔色も良くなりびっくりするぐらいの回復でした。
予約がすぐに埋まってしまっていたため直接行ったので待ち時間はとても長かったですが看護師さんがテレビをつけてくれたり、アンパンマンのDVDを見せてくれ子供もうれしかったようです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真理会函南平出クリニック (静岡県田方郡函南町)

NKN(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.5 小児科

【混み具合】
時間指定して予約出来るのが嬉しいです。
ただ、いつも混んでいるので、朝一で予約出来た時しか、
院内の駐車場に停められません。
(停められなくても第二駐車場が広いので問題ありませんが)

【スタッフ】
事務の人は無愛想かな、と。
看護師さんはとても優しく安心できます。

【診察】
息子二人を持つ母親なので、病院は診察対象外の息子も連れていくことも多々あるのですが、診察しないほうの息子は看護師さんが優しく面倒を見てくれるので助かっています。
また、先生は早口なので、時々何を言っているのか聞き取れないことがあります。

【院内】
診察と健診で待合室を分けてくれているので、健診時は安心です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真理会函南平出クリニック (静岡県田方郡函南町)

天音みう(本人ではない・1〜3歳・女性)

自身子供の頃にお世話になっていました。
その頃は先生が苦手で仕方なかったのですが
自分の子供が急に熱を出してそこしか病院がやってなかったのでお世話になりましたが
先生がこのくらいの子供によくある熱だから1日ゆっくり休ませてみて、もし明日も熱があればまた来てください。とのことで薬はなく
子供も飲み薬が苦手なので1日ゆっくり休ませたら次の日には全快でした!

ただ薬を飲ませるだけが治療ではないこと、体のもつ免疫力をしっかり使ってあげたほうがいいこともあるよと教えていただきました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ