Caloo(カルー) - 相模原市の産婦人科の口コミ 111件
病院をさがす

相模原市の産婦人科の口コミ(111件)

1-20件 / 111件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慈誠会マタニティーホスピタル (神奈川県相模原市南区)

haya_cha(本人・30歳代・女性)

初産で和痛分娩で出産予定のところ、陣痛がうまく来ず、緊急帝王切開にて出産となりました。

破水から分娩までこちらの要望に対して真摯に対応いただき、痛みで大変でしたが、かなり体の負担は軽くしていただけたと思います。また、緊急帝王切開もスムーズに執刀いただけて、母子ともに健康に退院することができました。

初産だったので、帝王切開で産んだ後のお世話が不安だったのですが、体の痛みも赤ちゃんのお世話も、看護師さんも助産師さんも24時間対応してくださって、大変ながらも乗り切ることができました。基本的には夜中でも、授乳の悩みや、夜泣きの対応等様々な提案をしてくださいます。

体の痛みの管理も、様々な痛み止めの処方をしてもらえるので、疼痛管理はしっかりしています。
おかげ様で退院後もてきぱきと赤ちゃんのお世話に入ることができています。

帝王切開の後の傷や、腰の痛みがあったのですが、毎日ヘッドスパやフェイシャルといったサービスや、おいしいご飯とスイーツがもらえるので、それを楽しみに頑張れました。
お部屋は個室で、ユニットバスがついているタイプのものにしましたが、帝王切開だったのでお部屋ですべて済ませられるのは大変助かりました。

母子共に健康に退院でき、お医者様、またスタッフの皆様には大変感謝しています。お医者様もスタッフの皆様も、母体と赤ちゃんのことを大切に考えてくれる良い病院だと思いました。
第二子もぜひこちらで出産したいと思います。引き続きよろしくお願いします。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団央優会央優会レディースクリニック (神奈川県相模原市南区)

ステファノー635(本人・20歳代・女性)

妊娠中にお世話になりました。待合室がホテルのロビーのようにきれいです。医院長の先生は穏やかな男性医師で相談しやすいです。女医さんは内診がうまく器械をかけられてもあまり痛くなかったです。4Dエコーも追加料金なしでしてくれます。難点は土曜日の予約が取りづらいことです。里帰り出産のため30週以降は他院に通院しましたが、また機会があれば受診したいです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けい産婦人科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぴーち(本人・20歳代・女性)

初めての妊娠で不安な事だらけでしたが、けい産婦人科さんに通わせて頂き色々な事を教えて頂きました。お腹のエコーを見る度に
けいさんが、「赤ちゃんごめんね」と優しく声を掛けてくれたり
私にも赤ちゃんにも優しくしてくれました。けいさん始め、コンサルジュの方々、助産師さん、看護師さん。皆さん本当に本当に親切でした。初めてのお子をけい産婦人科さんで出産でき本当に本当によかったです。息子もわたしも感謝しかありません。大好きな産院です。2人目を授かったら是非ともまたこちらで出産したいです!!!

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: ソフロロジー法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てるて産科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぴ(本人・20歳代・女性)

こちらで初めての出産を経験しました。

健診から出産まで大変お世話になりました。
受付の方も助産師さんも皆さん親切で
いつも健診が楽しみでした!

いろんな意見がありますが…
先生は熊みたいで口数は少ないですが面白い先生です!
私は別に聞き取りにくいと思ったことはありませんし、説明もわかりやすかったので私とは合っていました。
毎回健診が楽しかったです。
エコー写真もたくさんくれます◎
また、妊娠中期の時、気になっていることを健診時に相談したら、すぐに北里への紹介状を書いてくださり、スムーズに対応してくれました◎

Web予約はできますが、大体30~1時間程待ちます。

いつも最後に何か心配に思っていることはないか聞いてくださるので、待つ理由もわかります。

私は他に通っていないのでわかりませんが
体重については確かに何度も言われました!
でも、おかげで初産なのに安産でスピーディに終えることができたのでとても感謝しています。

入院中は個室が選べ、ご飯がおいしく楽しみでした。
定期的にお掃除の人が入ってくれたり、
助産師さんも頻繁に様子を見に来てくれるので
母子同室でも安心しました。

退院後も母乳相談や離乳食教室のお知らせ、
ハーフバースデーなど定期的に葉書をくれます。

また機会があればぜひこちらで出産したいです。



来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てるて産科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ジミー(本人・30歳代・女性)

二人目の出産でお世話になりました。
病院が出来てまだ間もなかったのでとても綺麗な病院でした。
先生は一人だった為、診察の待ち時間は少し待ちましたが、とても親切で明るい先生でした。以前は北里大学病院にお勤めだったようです。
出産当日、助産師さんのフォローがとても上手でスムーズに出産する事が出来、みんなよく頑張ったね!と労ってくれました。入院は全て個室で和室洋室とあり私は和室タイプにしました。上の子がいたので、個室だと人目も気にせず何度も会いに来てもらえました。
トイレも各部屋にあり、自分の部屋の中にあるのでとても良かったです。シャワーは共同で、使用したい時間をボードに記入して予約しました。
入院中とても楽しみだったのが、食事とおやつです。毎日祝膳のようにとても豪華で美味しくて食事の時間が待ち遠しかったです!一度、エステもついており、至れり尽くせりのとても良い病院でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)相模野病院 (神奈川県相模原市中央区)

チャコ(本人・50歳代・女性)

対応が丁寧だし、なんと言っても会計が早い!病院内も綺麗で気持ちが良いです。ロビーに自動演奏のピアノがあり、ホテルの様な雰囲気の受付です。受付の方の対応もよく、会計も機械で出来るし、金額によりますが、クレジット会計も機械で出来るので便利です。先生野対応も良く 混雑も感じないので いつ行っても 不快な思いはしません。入院も二回したことがありますが、とても快適でした。昔 他の病院で受けたトラウマがあって避けてきた胃カメラも こちらで受けましたが とても上手でした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)相模野病院 (神奈川県相模原市中央区)

ぱお(本人・20歳代・女性)

産婦人科を利用しましたが、話しやすく親身になって聞いてくださいました。
診察も丁寧でわからないところをしっかりと教えてくださいました。
仕事でつわりが辛いと言ったらすぐに母子健康管理指導事項連絡カードを記入してくださいました。
不安なところも聞きやすかったです。
看護師さん、医療事務の方もすごく丁寧な説明でわからないところを聞いても嫌な顔せず、にこやかにお答え頂きました。
病院を転院してよかったと心から思いました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田レディースクリニック (神奈川県相模原市南区)

Lauren (本人・10歳代・女性)

駅からも行きやすく、清潔でこぢんまりとした綺麗な病院でした。朝早かったせいもあるでしょうが、待ち時間もほとんどなかったです。
他の方もおっしゃられているように、本当に素敵な先生でした。年配の男性の方だったのですが、常に笑顔で穏やかな口調で話してくださり、初診ということもあって緊張していたのでとても安心しました。説明も丁寧で、来院する前はわからなかったことなども全て納得できました。またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慈誠会マタニティーホスピタル (神奈川県相模原市南区)

ホワイト172(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

一人目は地方の助産院で自然分娩しました。

二人目出産にあたって無痛分娩を希望したため、こちらに通院しました。
結果的に身体への負担も少なく、とても満足のいく出産ができました。
分娩時には助産師さんがこまめにフォローしてくださり、精神的にも安心しました。
お医者さんと助産師さんの連携がきちんと取れていて、テキパキとした態度が安心できました。

費用も一人目の時と数万円の差でした。
施術の内容を考えると、かなり満足いく値段設定です。
入院中の食事もおいしかったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
料金: 140,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慈誠会マタニティーホスピタル (神奈川県相模原市南区)

ひまわり(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

娘をこちらの病院で出産しました。上の子は同じ敷地内のキャンディールームという託児所で、妊婦健診中は預かってもらえるのでとても助かりました。検診自体は長い時で2〜3時間待つことがあります。検診中のエコーをUSBに録画してくれるので記念になりました。4Dエコーも一回無料で出来ます。出産のときは、たくさんのスタッフがテキパキ動いていて、こまめに見に来てくれるので安心できました。先生も今の陣痛の進み具合を詳しく説明してくれるのがとても良かったです。陣痛室も分娩室も同じ部屋なので、移動がなくて楽でした。全部屋個室なので出産後もゆっくり休むことができます。ご飯のブュッフェもすごく美味しかったのでオススメです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 550,000円 ※助成費を除く
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

えだまめ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

他病院より転院し、緊急帝王切開にて対応していただきました。

救急車で搬送され、直ぐに産科病棟へ。
担当医ともう1人のドクターと看護師4人に加えて
研修医の方も何名かいる中で
問診、レントゲン、エコー、採血、等々...

一度にされて少し混乱していましたが、
看護師さんが時折、優しい声かけをしてくれていたので
そこで安心感を得られました。

研修医の方に何の予告もなく点滴の太い針をブスっとされた時は泣きましたが^^;

その30分後には手術が開始され
初めての出産の上、手術自体も初めてだったので
不安でいっぱいでしたが
術中は麻酔医の方がたくさん話しかけてくれたお陰で
余計な事は考えずに、あっという間に赤ちゃんが出てきてくれて終了しました。

異常分娩だった為
術後はMFICUの個室に入りました。
とても清潔感があり、個室の外のモニターには心電図が常に表示されていたので異常があれば直ぐに看護師さんが様子を見に来てくれました。

ただ出産前の病状のせいで上半身を動かすことは
一人では困難だったので、その度に呼びつけるのは申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
面倒くさそうな雰囲気は一切見せず、感極まって涙がでる毎日でした。

3日後になんとか一人でトイレに行けるようになったので
一般病棟の4人部屋へ移りました。
ここもまるでホテルのような相部屋でした。

シャワーは5日目から許可が出たので入りましたら
これまた綺麗でした。
個室にいくつか分かれてますし、空いていれば誰でもいつでも入れる状態です。

同じ階にはコンビニもありますし
とても過ごしやすかったです。

搾乳器は他のママたちと共有で使います。
使用後はきちんと洗浄、消毒するのがマナーです。

入院中には栄養指導の教室があったりで
初めてのママには嬉しいです。

タイミング良く医院長の回診もありました。

唯一困った事は...
病院からの出産祝いがあるのですが
院内のかなり遠い(片道徒歩20分はかかりました)ファミマに取りに行かなければいけないことですね。

そこのファミマは通常の商品であれば、病室まで配達して頂けます^^
私は母乳バックを届けてもらうのに利用しました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※出産一時金でおさまりました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

タイタン747(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

大学病院で広いので仕方がないですが、待ち時間がとにかく長いです。モニターに順番が出るのでどのくらい待つのか目安があり、わかりやすくなっています。
毎回次回の予約をするので予定が立てやすく良かったです。後日予約の変更もできます。曜日が決まっており、毎回同じ曜日に予約をします。先生はずっと同じなので安心して診てもらえます。
色々な科があるので例えば血液検査で気になることがあれば他の科の受診もできるので安心です。すぐに予約もとってもらえます。
入院病棟もとても綺麗で眺めもよく、良かったです。食事も美味しくて毎回たくさん食べました。コンビニも何度か利用しました。
スターバックスも中に入っているので待ち時間や終わったあとによく利用していました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長谷川レディースクリニック (神奈川県相模原市緑区)

mayu(本人・50歳代・女性)

院長先生の診察でしたが、とても丁寧、説明が明確で安心させてくれる先生でした。
子宮筋腫が大きくなっており、治療が必要ということで、その後も数回通院しております。
注射だけなら待ち時間は少ないのですが、初診の時、診察がある時は待ち時間4~5時間はかかります。
受付の方も申し訳なさそうに言い、帰ってしまう初診の方もいましたが、再診の方は皆さん慣れたもので本を読んだり、携帯をいじったりして過ごされています。外に出て待つことも出来ます。
以前の口コミ評価で、受付や看護師さんの評価が悪いようでしたが、今の受付の方は皆さんとても親切で、混んでいる時も優しく丁寧に話されています。
私が当たることの多い看護師さんはサバサバした感じの方ですが、悪い印象はありません。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けい産婦人科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

yu(本人・30歳代・女性)

 2人目を授かり勤務先から近く、職場の人にも薦められたので定期健診に通うことにしました。
とても人気がある病院らしく、2時間待ちもめずらしくありませんでした。
 先生は検診時毎回『赤ちゃんちょっとごめんね』と言ってから診察に入ってくれ、病院でありながらとてもきめ細かいサービスを受けてるような気持ちになります。途中妊娠糖尿病や低地胎盤等により、当院での分娩が危ぶまれましたが、結果的にはけいさんで産むことが出来ました。
 陣痛室は個室になっておりテレビもあります。主人の待機室としても使えたそうです。分娩室に入ると看護師さんが常に2人ついていてくれ、産道の出口を柔らかくする為、オイルでマッサージをしながら励ましてくれました。グレープフルーツのアロマを準備してくれた事も嬉しかったです。
 何度も陣痛の痛みに弱音を吐きましたが、一生懸命その様子を看護師さんが褒めてくれました。主人も立ち会いしてくれたので一緒にお産している気持ちになる事が出来ました。(上のお子さんも分娩室に入る事ができるそうです)
 子宮口全開のタイミングで先生が登場します。ずっとオイルマッサージをし、先生が上手にゆっくり赤ちゃんを取り上げてくれたので会陰切開をしなくて済み、産後の回復が一人目の時とは全然違っていました。切らずに産めるなんて思いもしなかったので主人と二人で大変驚きました。
 産後は毎日美味しいお食事を頂きました。ホテルで腕を振っていたシェフの方が常時勤務されているらしく本当にお洒落で美味しかったです。食堂で頂くので同じく入院しているママと色々話す事も出来ました。
 上のお子さんも一緒に泊まる事が出来るそうで、ご飯を食べに来たりしていました。昼間の保育園も有料で送迎付きでお願い出来ます。
 最終日前日は御祝膳を用意して頂き、フルコースのお食事を頂くことが出来ます。ご主人分の御祝膳をたのんでいる方もいらっしゃいました。

 入院中の部屋はベッドの部屋と畳の部屋を選ぶ事が出来ますし、主人もいつでも面会に来れる環境でした。ただ、赤ちゃんの衛生状態を最優先に考えられている為、感染症予防を徹底し、家族以外の面会はできません。おじいちゃんやおばあちゃんに来てほしい人は少し悩ましい所だと思います。
 1回だけ無料でアロママッサージを受ける日がありました。
病院の中とは思えない素敵な空間でゆったりとマッサージを受け、妊娠中の節制や出産の激痛に耐えた自分への良いご褒美となりました。
 産後の体調管理や赤ちゃんの入浴、授乳指導も自分のペースに合わせて指導してくれますので、初産の方も安心して過ごせる病院だと思います。
もし次があるならまたお世話になりたい病院です。
 

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 550,000円 ※分娩後の退院時病院に支払う金額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)相模野病院 (神奈川県相模原市中央区)

そうたるまんま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

実家の近くで里帰り出産の予定だったのでこちらの病院に決めました。
車で通える範囲にいくつか産科があったのですが、こちらの病院はNICUが併設されてるとのことでしたので、初産で何かあっても安心と思い、こちらに決めました。

[医師の診断・治療法]

正常な妊娠でしたので、定期的な妊婦健診を受けながら、出産予定日まで通院しました。
途中、体重の増加や塩分の取りすぎなどで診察中指導は受けましたが、薬の服用などはありませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦健診は毎回、診察の際に次回分の予約をとるようになっていたので次回の診察までの流れはスムーズでした。
予約した時間に来院し、30分から長い時で1時間くらいで診察に入れました。女医さんもいらっしゃるのですが、やはり人気らしく、女医さんの担当の方が待ち時間は長いようでした。
出産前、前駆陣痛で2回日帰り入院で様子を見ました。
出産当日は低気圧の影響か、陣痛室、共にかなり混み合っていて、まだ陣痛が軽いうちから生まれる直前の方の痛そうな声が聞こえて少し怖いなー。と、思いました。
こちらの病院を選んで本当に良かった!と思ったのは、24時間助産師さんが2名くらい授乳室にいてくれて、毎回の授乳の度に、子供に関する不安や授乳の指導など、親身にしっかりと対応してくれたことでした。
私の場合、初産で子育てについて全く無知でしたので、産後の4日間の指導していただいた時間は、退院後の自信や安心に繋がりました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 640,000円 ※2回の日帰り入院と出産を伴う入院5日間
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西脇医院 (神奈川県相模原市緑区)

[症状・来院理由]

胸が張り、触るだけで激痛が走り、乳がんなどの心配を感じて実家近くの西脇産婦人科さんに行きました。

[医師の診断・治療法]

心配はなかったです。生理前でホルモンのバランスが崩れて、張ってるとの診断です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、優しいおじいさん先生でした。
女性の病気で病院に行くのってどなたも、不安になると思うのですが、西脇産婦人科の先生は、とても安心できる先生でした。
私も最初は、お医者にさんに見せるなら市販の痛み止めになるような薬を飲んでみたり、お風呂でマッサージしてみたりしました。。。
西脇産婦人科の先生にかかったら、「もっと早くきて見てもらえばよかった!」と実感しました。
「こんなに優しい先生なら取り返しのつかなくなる前にいける」と思いました^^
看護婦さんもとても安心出来るかたでした。
清掃も行き届いていて綺麗でした。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

にゃん(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

出産費用は高額ではありますが助産師さんがとっても優しく安心して入院、出産することができました!無痛分娩を行いましたが麻酔を希望するとすぐに医師が来てくれて、追加して欲しい時の対応も迅速でした!母子同室ですが疲れている時は気にかけて頂き休める時間も作ってもらえたのでありがたかったです。指導も丁寧にして頂きました。オムツセットやボディーソープ、ミルク缶、スタイ、試供品など色々プレゼントもありがたかったです。北里の授乳クッションはとても使いやすくて今でも重宝してます!

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 700,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けい産婦人科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

123mee(本人・30歳代・女性)

令和2年度に通院、出産しました。
色々な口コミを見て、優しい先生の所でお産がしたくてここにしました。先生はとっても優しいです。
こちらは、今流行りの?ソフロロジー出産法で、私はあまり知りませんでしたが結果ソフロロジーで良かったです。
通院中は、お客様扱いで受付からとても丁寧に対応してくれます。病院でこのような所は初めてでしたが、妊娠中は神経過敏になったりする時もあるかと思うので、ここまでやるか?ってくらいの方がいいのかしれません。
待ち時間は長いですがスタッフのみなさんの無駄は無いです。

入院中はとにかく手厚く助産師さんが付いてくれ、安心です。また、食事がとてもおいしいです。私自身、栄養士ですが家で真似したくなる料理ばかりでした。

私は初めてのお産で不安がいっぱいだったのでそんな方にはおすすめの病院です。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けい産婦人科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

いちご178(本人・30歳代・女性)

ソフロロジーでの出産をしました。2人ともこちらでお世話になりました。とても優しい先生で、診察の際はキューピーちゃんの人形を使って赤ちゃんがどのような向きか、また今どのくらいの大きさかを教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
看護師さんや助産師さんも優しい方が多く、初めての出産で分からなくて困っている時も丁寧に教えてくれました。入院中、赤ちゃんの体重が増えなくて母乳がきちんと出てるか心配な時も親身に相談に乗ってくれました。
また、今コロナ禍でわかりませんが、配偶者と兄弟は一緒の部屋に泊まることができたので上の子に寂しい思いをさせることもなく入院できました。
また、入院中はお祝い御膳が同じくらいに出産した人たちと食べることができたのでそこで仲良くなったり、エステがあったりととても癒されました。退院してからは目まぐるしい毎日が待っていても入院中だけはのんびりと労ってくれてとても嬉しかったです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人相模更生会総合相模更生病院 (神奈川県相模原市中央区)

macchina(本人・50歳代・女性)
4.5 産婦人科 子宮筋腫および卵巣腫瘍

婦人科手術で10日ほど入院しました。たまたま、こちらの病院でお世話になりましたが、大当たりでした。
アットホームな雰囲気の病院です。先生もとても信頼できる方でした。
「なんでこんなになるまで放っておいたの?」と言われましたが、
長年通っていた他病院の男性医師二名が無責任かつ優柔不断だったため、背骨やほかの臓器を押すほど腫瘍が大きくなりました。話がさらに反れますが、前の病院で手術を勧めて下さった医師は女性です。

術後も痛くなく、あっという間にスタスタ歩けるようになりました。
スタッフの方も皆さんとても優しかったです。腹式呼吸などの指導もして頂きました。
食事も栄養士の方が自ら病室にいらして患者の感想を聞いていました。工夫したメニューで美味しかったです。
今まで3回手術しましたが、一番居心地の良い病院でした。どうもありがとうございました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 111件中
ページトップ