Caloo(カルー) - 川崎市川崎区の自然分娩の口コミ 7件
病院をさがす

川崎市川崎区の自然分娩の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛仁会 太田総合病院 (神奈川県川崎市川崎区)

こちらの病院で出産を行いました。

診察は混みます。予約制ですが1時間〜1.5時間はいつもかかったような気がします。午後の方が比較的空いています。
その為仕事は毎回半休を取って通院していました。色々我慢しないといけない妊娠期間ですが、大きな駅にある病院なので診察前後にショッピング・ランチをするのを毎回の楽しみにしてました。診察はとても丁寧で、先生に質問もしやすい雰囲気でした。

先生はシフト制?のため、お気に入りの先生がいれば毎週同じ曜日に予約すれば同じ方に見てもらえます。水曜の山内先生が1番混雑してたと思います。ちなみに女医も数人いらっしゃいます。

出産は担当助産師さんが1名つき、お産が終わるまでサポートしてくれました。ただ助産師さんも多忙なため、いない時間も多く、呼吸法を駆使して1人なんとか耐えました(笑)
和痛希望で子宮口が6cmほどになったタイミングで注射を打ってくれましたが、(初産だったこともあり)ほとんど効果を感じず、最後まで激痛でした。ここは個人差があると思います。
立ち会いは可能ですが、夫のみ・分娩の最後の5分のみです。家族の最初から最後まで立ち会いを希望される場合は、太田総合病院でない方が良いかと思います。

入院生活はとても快適でした。まず助産師さんがとても優しく質問をすると親身に相談にのってくれました。初産なので不安な事ばかりでしたので、本当に助かりました。
母子別室なので本当にゆっくり休めます。診察・ご飯・シャワー・面会・1日1回の指導教室(授乳・沐浴・退院など)以外は自由時間です。
赤ちゃんと触れ合えるのは授乳時のみで、それ以外は1日2時間ガラス越しで見れるのみです。少し寂しい気持ちはありますが、帰宅後は嫌でも赤ちゃんと24時間一緒なので、入院中ゆっくり休めるのは素晴らしいことだと思います。
授乳は3時間に1回ですが、夜間(1時、4時)はおっぱいが張って痛い方のみのため、ゆっくり就寝できます。助産師さんが親身に指導してくれるため、帰宅する頃には授乳にも慣れました。
面会はコロナの制限もまだあり、私の時は14:00〜16:30・15分以内となっていました。
ご飯はとても美味しかったです。いつも食事を楽しみにしていました(笑)朝はパンが出る日もあります。15時にはおやつも出ます。

最後に費用ですが、初産/経膣分娩(和痛分娩実施)/促進剤利用/時間外受診で68万ほどでした。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)

きらら(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

こちらでお産しました。産婦人科にも通いましたが、結構待ち時間ありました。女医さんか男の先生両方いて選べると思います。どちらも優しい先生です。助産師さんも皆さん優しい人ばかりで、質問しても優しく答えてくれます。お産の時も、お産方法をわかりやすく教えていただき、安産で産めました。出産後も助産師さんが優しくサポートしてくれました。わからないことなども教えてくれたり、うちの子はとにかく夜に泣く子で、心配して病室に来てくれたりして、助かりました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 450,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 和光会総合川崎臨港病院 (神奈川県川崎市川崎区)

未彩(本人・20歳代・女性)

2015年4月〜12月まで産科でお世話になりました。
予約制ですが、曜日によっては混み合っており、診察〜会計まで2時間程かかる時もありました。朝一で行くとあまり待たずに診察してもらうことができました。
先生は曜日で固定されているので、ほぼ毎回同じ先生に診てもらうことができました。また女の先生もいるので『男の先生は苦手...』という場合でも安心して通えます。
妊娠出産まで3人の先生に診てもらいましたが、どの先生も明るく穏やかな印象でした。エコーなどでしっかり胎児を確認してくれて『手動かしてるね!可愛いねー!!』と言いながら、顔や手足の位置を教えてくれました。
私は卵巣嚢腫がある状態での妊娠でしたが、産科の部長先生が腹腔鏡の知識が豊富な方で妊婦検診時に併せて診てもらいました。
『もしかしたら、手術しないといけないのかな...』と不安になっていたのですが、部長先生は『あなたの嚢腫の大きさだったら手術しなくても大丈夫だからねー!!』と笑顔で優しく言ってくれて本当に安心できました。

助産師さんは明るく優しい人達ばかりでした。
助産師さん同士も仲が良く、和気藹々としていて、どの赤ちゃんも我が子のように可愛がっている姿が印象的でした。慣れない授乳も付き添って指導してくれて本当に助けられました。
私は産後の浮腫みがひどかったのですが、本当に気にかけてくれて毎日細かく経過を診てくれて、足湯やマッサージもしてくれました。色んな助産師さんが『浮腫みはどう?』と聞いてきてくれて情報もしっかり共有されているんだなと感じました。

病院全体は古いな...と感じましたが、先生や助産師さんの印象が非常に良くてあまり気になりませんでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 250,000円 ※入院時の料金です。前納金10万+個室利用15万、大部屋利用だったらもう少し少ないです。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)

睡蓮130(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

産科の先生は担当制で、先生の都合でお休みのときは違う先生になります。担当も、担当がお休みの時も女性の先生でした。
時間帯予約制です。時間より早めに行くと早めに見てもらえるようなので5分待たないときもありました。
お腹のはりを相談すると状態を確認しつつ診断書を書いてくれました。つらいと思う気持ちに寄り添ってくれる先生でした。
助産師さんもみなさん優しいかたばかりでした。
外来だけでなく出産で入院している間も優しい方ばかりでとても気持ちよく過ごせました。
出産費用はかなり安く済みました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 360,000円 ※お腹のはりあり、保険適用あり。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛仁会 太田総合病院 (神奈川県川崎市川崎区)

さっちゃん(本人・20歳代・女性)

総合病院なので仕方ないですが待ち時間はとても長いです。紹介状があっても初診は終わるのに13時頃までかかりました。
出産は予定日超過での誘発分娩。
入院一日目からバルーン4cmを入れ、2日目の朝バルーン10cm、8時から促進剤を始めお昼に産まれました。
入院は初産のため出産後日から6日間。経産婦の場合は5日間。
退院してからはまともに寝られないのでゆっくり休めて母子別室で良かったです。
ご飯は味付けがすごく薄いのでふりかけを買って乗り切りました。
先生も助産師さんも看護師さんもみんな優しく、検診も丁寧なのでご飯が美味しければ評価5になっていたと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 600,000円 ※出産育児一時金を含めた金額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛仁会 太田総合病院 (神奈川県川崎市川崎区)

あーるさん(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

近所で総合病院であり、ここで出産した人もよく聞くため選びました。
昔からある病院ですが、中は意外と綺麗で設備も整っていたので安心でした。
待ち時間もいつもそれほど長くなく妊婦検診が受けられました。
出産は途中、胎児の頭が骨盤にひっかかり出てこれない状況になり心配しましたが、ベテランの助産師が的確に骨盤を開き頭を誘導して頂き無事にそのまま自然分娩することができました。医師でも悩んでいたような状況でしたので助産師の腕というものに改めて感心致しました。
産後は母子別室ですが、朝だけは病室で授乳する事ができるため写真を撮ったりゆっくり我が子と過ごす時間もあり、体を休める時間もあり調度良いスタイルだと思いました。
また出産する事があればここでお世話になりたいです。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛仁会 太田総合病院 (神奈川県川崎市川崎区)

ai(本人・30歳代・女性)

産婦人科ではとてもとても丁寧に扱っていただき、安心して通院していましたが、いざ陣痛が来て産科病棟に行くと、ほぼすべての看護婦が敬語が使えません。
本当にびっくりしました。タメ語で会話されるのですがこちらも他の妊婦さんももう陣痛が来たり身体が人生でも1,2番に弱った状態なので言いなり状態。
無事産んだ後、心に余裕が若干戻り大変頭にきましたが、赤子が預かられている状態なので文句も言えず。
配膳スタッフもみんなタメ語
産んだ赤ちゃんに「チビ」とかあだ名呼びしてる看護婦もいました・・・。いらっと来ました。
医師は敬語なのに・・・なぜか看護婦は10人いたら9人はタメ語でした・・・。
産婦人科は丁寧です。だから残念でした。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ