Caloo(カルー) - 横浜市中区の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 5件
病院をさがす

横浜市中区の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祐清会雨宮クリニック (神奈川県横浜市中区)

ぴくみん(本人・20歳代・女性)

不正出血していた為、初めて受診しました。
コロナ対策もきちんとしています。

カルテの記入と保険証の住所が違うことを
受付の方に言われ、住所をこれから移すお話しをしたら
調べて下さり、住所をすぐに移してしまうと
保健適応されないかもしれないなど
丁寧に教えてくださりました。

不安だったので住所はしばらく経ってから
変更することにし、受診しました。

先生は男性でした。
ピルを今まで服用していたことで
排卵が上手くできていないことでの不正出血
で見てもらった際にいろいろ説明してくれて、
分からなくて無言になっていたら
察していただき丁寧にわかりやすく説明して頂きました。

血栓症も不安なことを言ったら
現状と、血栓症についてもわかりやすく
教え頂きました。

淡々としている感じですが、丁寧で
看護師さんや受付の方もしっかりしていて
とても安心できるところと感じました。

何も問題なくて良かったですし
不安な要素も無くなり助かりました。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸賀崎産婦人科 (神奈川県横浜市中区)

かおる(本人・40歳代・女性)

数年前からお世話になってるクリニックです。
受付も看護師さん方もベテランの方ばかりで、お母さんのように親身に接してくれます。
受付前にはスリッパを除菌する機械があり清潔感があります。
土地柄、外国人の患者さんも多いです。
私はおじいちゃん先生に診ていただいてますが、なにせ経験値が高いので説得力があり、信頼して治療が受けられます。
優しい言葉を選びとてもわかりやすく説明して下さり不安を取り除いてくださいます。
横浜市のがん検診もやっておられます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田俊子レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

Caloouser52757(本人・50歳代・女性)
3.0 産婦人科 婦人科検診

定期的に検査が必要なので
けいゆう病院にかかっていたのですが、こちらに紹介されて、かれこれ12年くらい通ってます。
先生もけいゆうのOGです。
女医の方に多いのですが、さばさばしているという反面、説明不足とか事務的と思われる方も多いかもしれません。私は長いので慣れましたし、病気の内容にある程度知識がでてきたのもあります。
それでも、専門用語を早口で仰るので 何度も聞き返したり、それってどういうことですか?その薬って何がはいってるので?とか、もうつまらないようなことまで、わからないことには質問責めにします、
(これ、けっこう勇気いります)
自分で多少勉強していきます。 聞いたことは答えてくれるし、たまには冗談みたいなこともいいます。

先生は患者の前で事務員のかたにダメだしするし(結構きつい)

それでも人気は高く予約していても相当待ちます。
ただ、よりそうような優しいことば、語りかけ(意外と男性婦人科医におおい)を期待していくと
つらいかも。特に初診のかた、若い方は。

いい先生なのですけどねー。


来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)横浜中央病院 (神奈川県横浜市中区)

sammy(本人・40歳代・女性)

婦人科系の治療でとてもいい先生がいると聞き、こちらの病院を受診することにしました。横浜の方はご存知かと思いますが、こちらの病院は横浜中華街の入り口近くに位置していて、寿町に近いです。生活保護を受けているような方の受診がとても多いことも特徴で、正直院内の匂いがちょっとあります。こちらを地域性を知らずに受診される方は驚くと思います。
入院施設もあり、いろいろな診療科がある大きな病院なのですが、地域性なのか丁寧な対応というよりは、、、。
逆に治療費という意味では、いろいろな制度を使うことなどに詳しい方がいるようで、細かい説明をしてくれます。
混雑していて、待ち時間も長いです。病院は診療の内容だとは思うのですが少し特殊な立地なのでご参考までに。

来院時期: 1996年07月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

さやか(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

市でやっている婦人科検診で行きました。

[医師の診断・治療法]

最初は、一番診察の曜日が多い老人の医師に診ていただきました。
この先生が無愛想、どころではなく挨拶しても、よろしくお願いします、といっても無視。
お薬手帳を見せながら、今こういう薬を飲んでいるのだけど、と相談しても、お薬手帳を一瞥すらしない。
もちろん話も全然聞いてもらえず、歯がゆい思いをしました。
婦人科検診ですが、今まで受けたどの先生よりもやり方が乱暴で雑、ものすごく痛い思いをしました。
なにより、まるでモノのように扱われ、それがショックで家に帰ってもしばらく立ち直れませんでした。
看護師さんがなだめの言葉をかけてくれなかったら、もっと気持ち的に大変だったと思います。

検診はその一日で終わるはずでしたが、あまりに納得いかないので、後日自腹を切って他の医師に診察してもらい、いろいろ相談しました。
その先生はきちんとアドバイスをくれましたし、説明もしてくれました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私は婦人科検診だけでしたが、個人的にこの産婦人科にまた行こうとは思えません。
節電でエスカレーターが止まっているのには、病院のエスカレーターを止めるの?!と驚きました。

室内インテリアだけは、もともとホテルとかでとても豪華です。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ