Caloo(カルー) - 東村山市の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

東村山市の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団つつじ会 くぬぎ産婦人科 (東京都東村山市)

coro(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

産後の体調不良が半年たって急に出てきたので心配していきました。
動機、目眩、吐き気、全身のだるさを毎日感じていました。

[医師の診断・治療法]

異常なし。
育児疲れだろうから、十分な休養を取るようにと言われました。
診察の前に看護師さんによる問診があり、そこで細かく症状を聞いていただけたのですが、
先生の対応はあっさりしていて、少しがっかりしました。
もう少し親身にお話を聞いていただきたかったです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

本来は完全予約制なのですが、予約があいていたので看てもらえました。
診察後に看護師さんがお話してくださって、肩の力が抜けたような気がします。
先生はお一人で看ておられるのでお忙しそうでしたが、その分周りのスタッフがサポートしているんだなと感じました。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健永会 久米川内科循環器クリニック (東京都東村山市)

fd(本人・30歳代・男性)

待ち時間がありえないくらい長いです。
一応ネットで予約して待ち時間を確認できるサービスがありますが、待ち時間0の状態で行ってもそこから更に1~2時間待たされます。
初診予約なしだと5時間待たされました。

待たされる割に診察はほぼ問診のみ。
検査もろくにしないで適当なこと言われて帰されます。
レントゲン以上のちゃんとした検査したいならこんな診療所じゃなく最初から大病院に行けと言われました。
病院の設備的に軽い風邪くらいしか行く意味はないと思いますが、この長い待ち時間を考えると他に行った方がいいんじゃないかと思います。

受付と看護士さんの対応は親切でとてもいいです。
内装もきれいですね。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ