Caloo(カルー) - 武蔵野市桜堤の口コミ 13件
病院をさがす

武蔵野市桜堤の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜翔会 桜堤あみの歯科 (東京都武蔵野市)

2児の母(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

かなり人気の小児歯科がいる病院です。子供が定期的に受診していますが、先生は話をしっかり聞いてくださり、親の心配点を一つずつ説明してくれます。子供には治療中テレビを見せたり子供の気持ちを理解してくれる病院です。予約は取りづらいですが、通院時は予約時間が正確なのでさほど待ちません。先生やスタッフの方がたくさんいて、患者をバックアップする体制をしっかり整えている印象です。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

オランジェット(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0

土曜日の午後も診察を行ってくれています。
かかりつけの小児科は土曜日の午後はお休みのため診察していただきました。
院内は明るく清潔で、キッズスペースもあり待ち時間も飽きずに過ごせました。
駐車場はありますが台数が少ないので注意が必要です。
クリニックに着いたときに駐車場がいっぱいで困りましたが、スタッフさんが出てきてくれてもう少しで空くと思うといいに来てくれました。
先生はお若いですが、とても熱心です。診察後に病状が変わったら、ここに連絡してくださいと書いてある紙まで渡してくださり、家に帰った後のことまでフォローしてくださり、安心感があります。
RSウイルスの検査をしたのですが息子に『頑張ったね』と優しく声をかけていただきました。
説明も丁寧で分かり易かったです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜翔会 桜堤あみの歯科 (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

埋没親知らずを抜いてから、その辺りがしみるようになり、数ヶ月経っても変わらない為、口腔外科の歯科医師がいて、この地域にあるいい歯科医院を探していました。ネットでいくつか見て、ここに行きました。
ここに決めた理由は以下です。

1 小児歯科、口腔外科、審美などいろいろな分野の専門医がいること。ゆくゆくは小児歯科も探すことになるので、その下見も兼ねていいかと。

2 症状が口腔外科の分野だったので、口腔外科専門医がいること。

3 数々の雑誌やテレビで取り上げられていて、信用できそうなこと。

4 医院がきれいそう。

問診後にレントゲンをとり、しみる部分に加え、全体的な口内環境について詳しく説明してもらいました。質問もたくさんし、疑問は解決できたので、大満足です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

みー(本人ではない)

子どもの風邪で、受診しました。
ちょうどコロナで感染者数が多くなっていて、子どもの感染も増えてきたといわれている時でした。
熱はないものの、咳と鼻水が続いており、かかりつけ医がお盆休みのため、こちらを初受診。
待合室はそんなに広くはないものの、ネット予約ができることもあり、落ち着いていて、スムーズに案内もしてもらえたので、安心して過ごせました。
キッズスペースもあり、アンパンマンが流れていたりしたので、小さい子も飽きずに待てて良いなと思いました。
検査などがあったわけではないので簡単にではありますが、こちらの話を聞いてくださり、しっかりお薬を出してくれました。(咳止めなど、小さい子には使わずに痰切りをというところも多いかと思いますが、こちらでは一つ一つにしっかりお薬を出してくださる印象でした)
診察室も感染防止をきちんとされており、先生も対策されてると感じたので、こちらも安心して診ていただけました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶輝会さいとう整形外科 (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

昨年できた新しいクリニックで、
室内は落ち着いた雰囲気できれいでした。
受付やリハビリスタッフの対応も優しくて良かったです。

脚が痛くなったので、行きました。
どういう姿勢が痛いか、と色々脚を動かして診てくれました。リハビリも新しい機械があり、良かったです。

医師は若めですが、慶應の大学病院の外科にいただけあり、知識と経験がある印象を受けました。
物腰も親切で、共感的でした。
これからは、何かあったらまた行きます。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人ではない・1〜3歳・男性)

昨年開業した小児科で、初めてかかりました。
こどもが咳をしていたので、診てもらうと喘息と
言われ、酸素濃度も少し低いから入院した方がいいと提携先の総合病院を紹介され、そのまま入院になりました。

土曜もやっているのと、インターネットで予約がとれるのも良いです。午後は3時からですが、3時にいても3:20くらいからでないと始まりません。医師は若い男性ですが、親身になってくれます。院内は遊ぶ場所もあり、新しいのできれいです。
かかりつけ医にします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶輝会さいとう整形外科 (東京都武蔵野市)

ニコニコ仮面(本人・50歳代・男性)

五十肩を発症し、ネットで見つけた病院です。今は腰のヘルニアで通院中です。きちんと話を聞いてくださり、応対も丁寧です。受付、リハビリのスタッフも感じが良く、院内も清潔です。ヘルニア発症時には、手際良く、近くの徳洲会病院のMRI検査を紹介していただけました。薬の処方も、きちんと説明してくれるので満足しています。個人的には、総合的にお勧めできる病院だと思います。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 薬:
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser66746(本人ではない・10歳代・男性)
4.0 小児科

風邪の後、喘息の症状が少しだけ出ていましたが主治医の予約が取れなかったため、電話して診てくれるお医者さんを探した時に、対応してくださった先生です。

当日の診察だったので、予約の方の合間に診るということで少しだけ待ちました。他の主治医がいることも考えて対処をしてくれました。主治医さんの予約が取れ次第そちらでも相談してくださいとのことでした。

当日は喘息は出ていないとのことで風邪薬をいただき、大きな発作も起こしませんでした。
急な対応をしてくださる先生は本当に安心です。

駅から遠いので、車か自転車などで動ける方が良いと思います。
待合のイスが近く、後ろで咳をされるとすこしドキっとしてしまいました。場所の都合なので仕方ないと思いますが。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜翔会 桜堤あみの歯科 (東京都武蔵野市)

とむとむ(本人ではない・5〜10歳)

子どもの歯の矯正相談を機にお世話になっています。
小児歯科専門医がいる医院だけあって、いつ行ってもお子さん連れで来院されている方がとても多いです。
待合室は狭いので患者さんであふれていて、外で待っている方もいらっしゃいます。

問診はipadで行いましたが、非常に細かく食生活から子供の性格についてまで色々把握したうえで診察してくれます。
口腔内の写真を撮ってくれて、歯の生え代わりの記録を残してくれます。

私の子供は歯医者が苦手で今までのかかりつけ歯医者には中々行きたがらなかったのですが、診察中にアニメが見れたり、歯科医衛生士さんともに優しいおかげか、こちらの医院には今のところ嫌がらずに通ってくれています。
子ども自身に歯磨きの仕方を教えてくれるのもありがたいです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜翔会 桜堤あみの歯科 (東京都武蔵野市)

カイアナイト916(本人ではない・10歳代)

子供が通院しています。病院全体の雰囲気がとても良いです。院長先生のご専門が小児歯科なので子供が多いです。子供は治療中にマンガを見ながら治療を受ける事ができるので子供もリラックスしています。歯科衛生士さんが初めに先生への質問を聞いて下さるので、とても効率が良いです。先生の説明はとても丁寧で安心して治療を受けることができます。少し自宅からは距離があるので近くの歯科医院に変えようかと考える事もありますが、やはり安心、納得がいく治療が受けられるのでこちらに通院し続けようと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜堤ファミリークリニック (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

土曜日もやっていて、腹痛だったので念の為に薬をもらっておこうと思い行きました。

昨夜、どのように痛かったかとか今は痛くないけど、
日曜の前に薬をもらおうと思い来た旨を告げました。
すると、じゃあ、レントゲンを撮りましょう!と言われました。えっ、腹痛で、しかも今は痛くないのに
レントゲンまで撮るの?被曝量増やしたくないのに、と思いつつも、もしかしたら大病が隠れてるのかもと思いレントゲン室に。すると看護師か助手か女性が現れ、「下は全部脱いでください。」と。
は?!下ってどこよ?パンツ?ブラジャー?!腹のレントゲンでパンツ脱ぐはないよなあと思い、「下も?!」ときいたら、「はい、下もです。」と言うから「パンツも?」ときくと「ブラジャーだけでいいです。お待ちください。」と言い去っていった。

とりあえず脱いだが、レントゲン室のドアは廊下から見えるような窓がついていて、外には男性もいたし、上半身裸のまま、背を向けて何秒か待ったが来る気配はないし、さっきのやり取りから、できる看護師じゃないことは察しがついたので、近くにあった検査着を着て待った。

数分後、看護師が現れ、レントゲンを撮った。
看護師はレントゲンは撮れないから、レントゲン技師だったのか、件の女性は?!
とにかく、その人はコミュニケーション能力が高くないから、同じ状況に置かれた場合は言われたまま裸で待たないで、検査着を自発的に着ることをお勧めする。

さて、肝心の診察はレントゲン写真を見ながら、
ここにあるこういう形のはガスだとか大便だとか、この形に見えるのが炎症だとか、写っている物を全て説明してくれる。それを聞いて、確定診断がしたかったのかと納得した。薬は少なく、健康的なものをと書いたから、漢方と西洋の普通の薬のどちらがいいか選ばせてくれたのもよかった。
漢方も出してくれる医者を探していたので、
嬉しかった。ただ、もしまたレントゲンを撮ろうと
普通の医者が触診とヒアリングから診断する症状の時に言われたら、断るが。

このクリニックは医者はいいが、技師だか看護師だかが恐ろしく気が利かないということを伝えたい。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜翔会 桜堤あみの歯科 (東京都武蔵野市)

はー。(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科

小児歯科で有名らしく、雑誌にも載っていたらしいです。
子供にとても優しくて
子供が怖がらないように各ベット(椅子)の上にはアニメが見られるようになってて
好きなアニメが見られるようになってます。

虫歯がないかどうかチェックしていただいたのですが、
虫歯になりそうな歯を大きく画面に映してくれて
わかりやすく説明してくれて
治療をするか、様子を見るかこちらに聞いてくれます。
治療していただいたときも、治療前と治療後をちゃんと画面に映してくれて
ちゃんとどう治したのか教えてくれるのでわかりやすいです。

小さな赤ちゃんと一緒に行ったときに赤ちゃんが寝てしまったので
抱っこ紐をしたまま診ていただいたり、
小さな子供は同じところに入れて椅子の隣に小さい子用のおもちゃがおいてあって
遊びながら待つことができます。

親子で見てもらいましたが、どの先生もとても優しくて
子供もこの歯医者さんなら行っても良いと言ってくれます。
小さな子供は施術が終わるとガチャガチャをやらせてもらえて
子供はご褒美欲しさに歯医者に嫌がらず行ってくれます。
ただ人気があるので予約を取るときはだいたい2週間待ちだし
予約して行っても少し待たされます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 700円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

鯨917(本人ではない)

冬に子供が高熱を出し、初めて受診しました。熱のある子は院内に入れませんとのことで、極寒の中院外で40分待ちました。簡易テントや暖房器具などの補助もなく、持ってきた毛布で耐えしのぎましたが子供が高熱にうなされている中ということもありとても辛かったです。院内(カーテンで仕切られた椅子)に通されたあともかなり混みあっていて、1時間近く待ちました。コロナとインフルエンザはどちらも陰性でしたが、保育園で胃腸炎が流行っていると伝えると、じゃあそれでしょうねとの事でした。結局熱を下げる薬や整腸剤を貰い帰宅。その後腹痛や吐き気もなく目立った症状は高熱のみでした。コロナ禍で先生方もバタバタしていたと考えれば仕方ないのかもしれませんが、あまり対応の良い病院とは思えませんでした。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ