Caloo(カルー) - 立川市幸町の口コミ 83件
病院をさがす

立川市幸町の口コミ(83件)

1-20件 / 83件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺眼科クリニック (東京都立川市)

もっさん(本人・50歳代・女性)

年々酷くなる目の耐えられない痛みでかかりました。
あらかじめ症状を伝えたら、先にひととおり検査をした後、院長先生にも診てもらい、症状に合ったお薬とアドバイスをもらいました。それからはお薬も体に合ったので、通院しています。
受付の方も、検査してくれる方も、とても感じが良くリラックスして診察まで過ごす事ができました。院内も綺麗です。何より先生が優しいので、病院嫌いの私でもガチガチにならず診てもらえています。いつもありがとうございます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

m(本人・20歳代・女性)

初めての出産で計画分娩を行いました
助産師さんがすごく優しくて陣痛中もすぐ駆けつけてくれてアドバイスを沢山頂きました。
気持ち的にも体力的にも助かりました

ご飯も美味しく美容院とエステも有りました。
イベントも充実していてその日限定の帽子なども頂きました。

建物内も綺麗で清潔感があります
持ち帰りできる物も多くて満足です。
ありがとうございました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

i(本人・20歳代・女性)

前回に引き続き、こちらの産婦人科で診察、出産をさせて頂きました。
診察時から先生方がとても丁寧で、上の子供を連れての診察でしたが診察時には子供を見て頂き子連れでも安心して通えました。
出産は無痛分娩にしましたが、前回同様麻酔科の先生がとても丁寧でしっかり麻酔もしていただき、無事出産することが出来ました。個室で清潔感もあり、ご飯、おやつがとても美味しく入院生活とても満足できました!ありがとうございました!

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺眼科クリニック (東京都立川市)

バズダレビッチ(本人・40歳代・男性)

立川市幸町の多摩メディカルモールにある渡辺眼科クリニックさんです。立川駅北口からは、徒歩で15分程度かかります。
院内は非常に綺麗で、医師、看護師の方も丁寧で素晴らしかったですね。
健診で視力低下による眼の疾患の疑いのため、こちらのクリニックで眼底検査を受けました。待ち時間も少なく、スタッフも優しく、とても感謝しています。
患者に寄り添った素晴らしい眼科なので、今後も継続して通院したいですね。
本当に有り難うございました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

a.s(本人・30歳代・女性)

2人目の出産でお世話になりました。
1人目の産院は大部屋で産後全然休まらなかったので、個室の産院で口コミの良いところを探し、こちらに辿り着きました。
出産を終え、トータルとても満足です。
通院は混んでる日に当たると待つこともありましたが、基本待ち時間も少なかったです。
先生は、女性の先生が特に優しく説明も丁寧だった印象ですが、どなたも不快な思いはしませんでした。
また、出産時、担当してくださった助産師さんがとても親切で、陣痛に心折れそうでしたが、終始寄り添って優しい言葉をかけてくださったので、乗り切ることができました。
産後は清潔な個室、美味しいご飯、エステなどのサービスでゆっくり休めます。
辛い時はいつでも赤ちゃん預けて良いからね、と言っていただき、スタッフさんはどなたもお母さんファーストで優しく対応してくださるので、私自身も赤ちゃんに対しておおらかな気持ちでいられた気がします。
もちろん、こうだったらもっと良いのにな〜と思うことは要所要所ありましたが、大きな問題ではなく、十分満足です。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

1zuyuzu(本人・30歳代・女性)

2021年、2023年と2度のお産でお世話になりました。

初産の病院探しで、24時間で無痛分娩対応の病院ということで、通いはじめました。産院はとても綺麗で、予約もオンラインで出来スムーズです。
トレーニングが行き届いているのか、受付のスタッフさんから、看護師さん、助産師さん、そして先生方まで、皆さんとても丁寧で優しかったです。
HPにて診察担当の先生が確認でき、希望があれば、受付にて診察していただきたい先生をリクエストすることが出来ます。診察は焦らされることなく、どうぞー、体の調子はどうですか?気になることや質問は?とこちらが聞きやすいように、時間をとって聞いてくれます。
赤ちゃんのエコーは有料にはなりますが、録画してくれて、私は帰宅後夫に見せていました。

出産の時には、LDR室で過ごせるので移動もなく、集中して過ごせました。他の方のレビューにもあるように、出産前にオンラインクラス、そしてバースプランの相談も出来、希望通りのお産を迎えられました。出産前になり不安になった時には、お家での過ごし方や赤ちゃんの寝る位置や必要なものまでの相談ものっていただきました。

入院中はいつでも助産師さんにアドバイスを求めることができ、美味しい食事、無料のヘッドスパやエステなど至れり尽くせりで、もっと泊まっていたい、、、と思う産院でした。
もし3人目、ということがあれば、またこちらで産みたいです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

なつみ(本人・20歳代・女性)

初めての出産で不安もありましたが、先生方はじめ病院のみなさんが親身で優しくサポートしてくれて心強かったです。妊娠中もお産の時も入院中も前向きな言葉やサポートをしてくれたので頑張れました。入院中のサービスがとても充実していて陣痛中も終わったらエステやヘッドスパができる!と思いながら乗り越える事ができました!そして入院中のご飯がとても美味しいです!!!食事の時間が楽しみになります!!!

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

華(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

永井産婦人科病院で初めての出産をしました。
無痛分娩希望でこちらの病院を選びましたが、妊婦健診〜出産・入院を通してこちらの産婦人科で本当に良かったと思います。
初めての育児で入院中とても不安でしたが、助産師さんが何度もサポートして下さり、安心して過ごす事が出来ました。
また、ご飯がとても美味しく、産後のサービスでエステやヘッドスパ、カメラマンによる赤ちゃんのサービス撮影があったのがとても良かったです。
2人目を出産する機会があればこちらでお願いしたいと思います。ありがとうございました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

ma4ri2na1(本人・20歳代・女性)

この度、永井産婦人科さんの方で愛娘を出産させて頂きました。
私自身、自然妊娠が出来ないと医師から3年前に言われ
体外受精を行いやっとこさ生命を授かる事が出来
産まれてくる我が子は旦那が産まれた病院で
産みたく永井産婦人科さんを選びました😊

妊婦の時期から出産後の育児などちゃんとままとして
やれるのか不安に思うところもあったのですが
病院の先生方が細かく説明してくれたり
時には実際にやっていただけたりして
すごく分かりやすく参考になりました✨

愛娘に出会わせ頂きありがとうございました!
これから新米ママとして頑張ります❣️

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

yuu(本人・30歳代・女性)

病院について
【妊婦中】
・日曜日も診察しているところは良いが、平日含め17時までと時間が短い。
・土日は待ち時間が長い。
・診察は丁寧に診てくれる先生が多い。質問にも丁寧に答えてくれる。
・受付の方も感じの良い方が多い。
・診察の予約をしていなくても、体調について心配なことがあって電話すると丁寧に答えてくれる。
・マタニティークラスA.Bと無痛分娩クラスがオンラインのため、時間の調整がしやすく受けやすい。
【産後】
・普通分娩から急遽、無痛分娩(お守りのはずでしたが…)にしたが、麻酔の先生が急いで来てくれて安心した。
・無痛分娩だったため、自分に余裕があり出産する瞬間を動画におさめたいという要望も受け入れてくれた。
・同じ日に出産が多かったようで、LDR室で過ごせるというのを売りにしているようだったが、部屋が足りなくなったのかすぐに個室に移動になった。
・見回りに来てくれる看護師さんが皆、感じの良い人ばかり。丁寧に指導してくれ、質問にも分かりやすく答えてくれる。
・食事のスタッフ、掃除のスタッフも感じの良い方ばかりだった。
・産後に必要な用品が自動販売機で買えるところが良い。
・コットの頭のところにおしりふきを置いていたのが気になった。
・費用は少し高め?なのかな?でも満足です。
・快適で有意義な入院生活が送れた。

☆次があれば、またお願いしたいと思う。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 780,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

nagai3(本人・20歳代・女性)

無痛分娩がしたくて病院を探していたところ、24時間いつでも対応しているのが永井産婦人科だったのでこちらで分娩しようと決めました。実際に陣痛が来て入院したのが朝方でしたが、時間外でも適切な時間に麻酔をしてもらうことができたので良かったです。
入院中は初めての育児で分からないことが多く不安もありましたが、助産師さんや看護師さんが何でも優しく教えてくださいました。食事も美味しく、サービスでベッドスパとエステもしていただけて至れり尽くせりでした。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

BABY(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

第二子の出産時、上の子との面会ができる可能性の高いことが決め手となり、お世話になりました。コロナのため、面会できるかできないかは運ではありましたが幸いなことに面会可となり、入院中、上の子と会うことが叶いました。また全室個室、Wi-Fi付きのため、たとえ面会制限があってもビデオ通話ができそうなところも魅力でした。お部屋はシャワー、トイレ、ウォーターサーバー付きでホテルの一室のようでした。移動距離が短かったり、シャワーの予約などもなく、好きな時間に入れて楽でした。

逆子のため、計画帝王切開となりました。診察時、先生も看護師さんもマイナスなことは言わず「この位置が安心するんだろうね」といったような言葉掛けをしてくださり、変に落ち込まずに受け入れられました。診察は混んでいますが丁寧でお顔が見えそうな時は4Dにトライしてくださったり、サバサバしつつも質問がないか毎回、聞いてくれてとても話しやすい雰囲気でした。受付の時に先生の希望を伝えることになってることを知らず、何回か別の常勤の先生に見て頂く事もありましたがどの先生方も親切でした。

手術の時も看護師さんや麻酔科医の先生が顔の見える位置でお声かけして下さり、とても怖かったのですが乗り越えられました。赤ちゃんとの写真や動画を撮ってくださるのも嬉しかったです。

術後はどの看護師さんも痛みに対してすごく気を遣って下さり、夜間も日中も体位変換や痛みのコントロールなど細やかに行ってくださいました。動く練習の時も「ゆっくりでいいよ」と待ちの姿勢でいてくださり、安心感がありました。

経産婦だったので授乳や沐浴指導はしてもらえないかも…と不安でしたが全くそんなことはなく、痛くないおっぱいマッサージや授乳の仕方、アウトバス方式の沐浴などとても丁寧に教えてくださいました。いい意味で神経質すぎないので大らかな気持ちで赤ちゃんのお世話ができました。また夜間の母子同室も看護師さんの方から「寝た方がいいよ、預かるから」と声かけしてくださったり、どの方も優しさに溢れていました。

食事も毎回美味しく、選択メニューがあったり、その日のメニューの説明メモが毎回ついていたり、栄養士さんや調理師さんの心遣いが感じられました。

エステやオンライン講座などのサービスが充実しているのも魅力ですが何よりもスタッフの方々、皆さんの心配りが素敵な病院だと思います。クラークさん、お食事の配膳をしてくださる方、お部屋の掃除をしてくださる方、どの方も親切で一度も嫌な気持ちになることがない入院生活を過ごせた事に感謝いたします

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さいわいこどもクリニック (東京都立川市)

柊シノア隊(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0

実家に帰省していて 突然の高熱 こちらのサイトで
小児科の口コミが高かった為 受診しました。
初診は電話予約のみで中々繋がらなかったのですが
めげずに掛けた所つながり(履歴では24件) 11:00頃だったのですが 早い時間で12時の台と 早い時間に案内されとても助かりました! 病院内は空間が広く、医師さん、看護師さん、受付さんがとても丁寧な案内、ご説明で助かりました!
お薬で迷っていたら どちらも出しておきます との案内
ありがたかったです。
また薬の説明も実践的でとてもわかりやすかったです!
私が来た時は診察室の先生がたは みな女性の方でした^ ^
順番の流れもとても早かったです♪

小児科いろんな所を行ってますが
こちらがとても親切な対応と待ちの流れがスムーズでした^ ^

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

ぽてさら(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

里帰り出産で利用しました。
事前の電話問い合わせの対応も優しく丁寧でしたし、その後の受付、検診、分娩時、分娩後の入院生活での対応も全て満足しています。

受付・検診の待合室はゆったりと穏やかな雰囲気で居心地が良いですし、スタッフの方が多いので不明点があればすぐに聞くことが出来ます。ウォーターサーバーもあります。
椅子はふかふかで妊婦に優しいです。荷物が多かったとき、荷物置きを勧めて頂けました。

検診時は殆ど毎回違う先生に診ていただきましたが、院長先生をはじめ皆さんにこやかで、なにか心配ごとはないかなど聞いてくれて発言を促してくれました。こちらから特に発言しなければ作業は事務的と言えば事務的に終わるかもしれませんが、それで不快な思いをした事はありません。むしろそのお陰で待ち時間もそれ程長くなくスムーズに受診出来ているのだろうなと思いました。
聞きたいことがあればちゃんとメモしてから行く等したら問題ないと思います。

エコーの写真は貰える時と貰えない時がありました。
差はわかりません。あんまり良いタイミングが無かったとかなのかもしれません。

コロナ禍での出産でしたが、コロナ対応の特別オンラインクラスを開催して下さって質問できたり、フローもちゃんと出来ているので自分がこういう状態になったらこっちの流れか、というのを把握でき、その点はとても安心しました。
PCR検査も産院でやって下さるとは思ってなかったので良かったです。

夜中の破水で、破水なのかな?どうかな?と思いながら恐る恐る電話した時の対応も穏やかで丁寧だったので、安心して病院に向かうことが出来ました。

病院に着いた時も優しく迎えて下さいました。
深夜&コロナ禍、他の方のお産もあったこともあり、陣痛が来てから分娩直前まで数時間1人で悶えてましたが、たまに助産師さんが様子を見に来てくれて呼吸を整えるのを手伝ってくれました。
分娩中はもう痛すぎて、ここを掴んで!などの指示に対して無理無理という私を待つことなく笑、テキパキと色々やって下さいました。それがむしろ良かったと思っています。
本当は陣痛中にもう少し誰かと一緒に居たかったですが、そこは仕方ないですね。
分娩後に、あまり一緒にいてあげられなくてごめんねと助産師さんに謝られましたが、とんでもないです。本当にお世話になりました。感謝しています。ありがとうございました。

分娩後は暫くLDRに寝かせて頂きましたが、ちょうど朝ごはんの時間だったので配膳していただき、立ち会っていた夫と半分こして食べることが出来ました。

その後車椅子でお部屋まで連れて行ってもらいました。

お部屋は個室でとても綺麗です。
ベッドは介護用?でリクライニングボタンがついてます。
ウォーターサーバー、冷蔵庫、テレビもあります。
パジャマ、バスタオル、フェイスタオルなどは足りなくなれば自分で取りに行くことが出来ます。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは可愛らしく良い香りです。
シャワーの水圧は強めで良い感じです。
ドライヤーはナノケアです。
ペーパータオル、ティッシュも置いてあります。
ただ、トイレ&シャワー室の扉は非常に重たいです…
分娩後の身体にはキツい笑
ドアストッパーで常に開けておくことをオススメします。
あと、パジャマは綿100ではないので、綿100が良い方は持ってきた方がいいです。ズボンやレギンスも持ってきておくと冷えなくていいと思います。
産褥パッドはL5枚、M20枚頂けますが、絶対に足りませんので、最低でもM10枚とS20枚(だいたい1パックずつ)は追加で持ってきた方が良いです。

お食事は毎度とても美味しいです。
量多め。夜用おやつも頂けますが、夜赤ちゃん対応してるとお腹空きますので小腹を満たせるものを持ってくるといいと思います。

夜の赤ちゃん対応で眠れないなどあれば預かってもらうことが出来ますので、疲れていればちゃんと休むことができます。

エステ、ヘアカットなどのプレゼントがついています。
最初はいらないかなと思っていましたが、分娩後は、頑張った自分へのご褒美だなと思ってゆっくり堪能させてもらいました。とても良い時間でした。

可愛らしいインスタスポットなどもあり、入院中も楽しめます。コロナ禍で面会に来て貰えないのがすごく残念です。

もし第2子を授かった際にはまたこちらでお世話になる予定です。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 650,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

こけもも252(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

第一子の時に出産し、今回第二子の出産でもお世話になりました。健診の時から受付の方々は丁寧に関わってくださり、医者や看護師の職員の方々は親身になって接してくださり安心して出産に臨むことができました。また入院中は分からないことや退院後の生活の不安な事をすぐに聞くことができる環境がありとても心強かったです。
産後は体力が必要になりますが、食事がとても美味しく毎日の楽しみの一つでした。
また機会があれば利用させていただきたいです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

y.y(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

妊婦健診から出産までお世話になりました。
妊婦健診は受付をしてから最後の会計までスムーズに進むので、長い時間待たされることはありませんでした。緊急事態で先生が少ない時には、一人一人に声掛けとペットボトルの麦茶をくれるなどの配慮があり素晴らしいなと思いました。健診自体も毎回丁寧にエコーをしてくださったり、説明も細かく教えてくれるので安心して受けることが出来ました。
初めての出産で陣痛が来てから病院へ向かい、これからどうなるのか不安だったのですが、どのスタッフの方も優しく声をかけてくれていつの間にか不安はなくなりました。無痛分娩の予定だったのですが、夜中に陣痛がどんどん痛くなってきて「麻酔入れて欲しいけどもう少し我慢した方がいいのかな」と考えていたところ、助産師さんが「無痛にしましょうか」と優しく言ってくれたのがとても有難かったです。ついに生まれるという時も「上手だよ」「もう少しだよ」と前向きな言葉をかけ続けてくれたのが本当に心強かったです。
入院中も「何かあったらなんでも言ってね」と常に気にかけてくれたり、貧血でしんどい時「無理しないで休んでね。赤ちゃんは預けていいからね」と言ってくれて優しさにとても助けられました。
ご飯も朝昼晩おやつと全てホテルのようなメニューが出てくるので、毎回食べるのが楽しみでした。
部屋は完全個室なので他の方へ気を遣う必要もなく、リラックスして過ごすことが出来ました。毎日清掃も入ってくれるので常に綺麗な部屋で過ごせました。
何から何まで至れり尽くせりな日々でした。
また機会があれば通いたいと思います。
大変お世話になりました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

Sharapa(本人・30歳代・女性)

第一子妊娠の際にお世話になりました。人気の病院なので常に混んでいます。飛び込みで見ていただくことも可能ですがとても待つので、ネットでの事前予約がおすすめです。
毎日常に3人ほどの先生がいますが、受け付け時にお願いすれば指名も可能です。
私は院長先生に見ていただいていましたが、物腰柔らかく、質問にはいつも的確に答えてくださり安心して受診することができていました。前置胎盤ぎみでこちらでの出産が難しく、残念ながら転院になってしまったのですが最後の最後まで永井さんで産めるように見てくださっていたのも嬉しかったです。
第二子の際もお世話になりたい産院です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ルフルーヴかわい整形外科 (東京都立川市)

Usagi(本人・50歳代・女性)
5.0 整形外科 腱鞘炎

ここの整形外科は.大変綺麗な病院です.コロナ対策もしっかりしていると思います.
私は手の親指付け根あたりが大変痛み来院しました.患者さんは多く待ちますが
先生.受け付けの方は感じがとても良いです.
先生には腱鞘炎と診断され、注射を打って頂きました.先生がこの注射は痛いですよ
とは言われましたが本当に痛かったですでも、そのおかげで痛みも取れ翌日には普段通りに生活を送れました.腱鞘炎の場所を見事に見立て的確な場所に注射をして頂いたので本当にありがたいです
また.ここは骨密度測定をやっているので今度受けてみようと思いました本当におすすめの病院です


来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カーロナル.、湿布薬、注射
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺眼科クリニック (東京都立川市)

春霞204(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供のものもらいと、視力低下でお世話になりました。
ものもらいは、薬を出して頂き、「改善すれば来院はしなくても大丈夫ですよ」と言って頂き、仕事で忙しい親としては症状が改善しているのに再来院のプレッシャーが無くて助かりました。
視力低下に関しては、まず、仮性近視の可能性があるので1ヶ月は点眼で様子見との事で、1ヶ月後も丁寧に検査、診察していただき、特に何かを強制するでもなく、結局視力は回復する事は無かったのですが(それは医院のせいではもちろんありません)「お子さんが学校などで見えづらいと思うことがあればメガネを作った方がいいかも」と、子供の気持ちを考えた言い方をしていただきました。

駐車場もあり、薬局も敷地内。
仕事の都合、いつも午後4時過ぎに予約を入れますが、比較的待ち時間は少なく思います。
院内も綺麗で、お手洗いも清潔です。
受付の対応も丁寧です。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうた皮膚科泌尿器科クリニック (東京都立川市)

こんぱん(本人・20歳代・女性)

平日の受付終了10分前くらいに受付をしました。
待ち時間は1時間くらいでした。
問診票にウイルス性イボの治療をお願いしたいと書いておいたのであらかじめ液体窒素を準備してくださっていました。
イボについての説明が書かれたカラーのリーフレットを渡していだいたのでもしかするとウイルス性イボの相談が多いのかもしれません。
治療自体は綿棒のようなもので患部を焼いているような感じでした。
あらかじめウイルス性イボについて調べていたので長ったらしい説明もなくスピーディーに治療を終わらせてくださり、とてもありがたかったです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 液体窒素(液化窒素)
料金: 1,490円 ※初診です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 83件中
ページトップ